小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スパイスカレーの次はコレ!インドのスパイシー炊き込みごはん「ビリヤニ」がブームの予感

2022.08.24

スパイスカレーの次はビリヤニがくる!?

大阪発祥と言われるスパイスカレーは今やブームを超え、すでに新たな食文化として認知されている。ここ数年のスパイスブームに加え、単体のスパイスを組み合わせて自分だけの逸品を生み出せるスパイスカレーはコロナ禍のおうち時間という新しいライフスタイルも後押しし、盛り上がりも最高潮に。

スパイス沼に引きずり込まれたら最後、誰もが取り憑かれたようにスパイスをむさぼる。一言では言い表せないような奥深い独特な香りが鼻を抜け、たった一口で酸味から辛味、苦味など基本の味覚神経を一気に総攻撃してくる。スパイスというヤツは脳を昇天させる魅力に満ちているのだ。

しかし、そんなスパイスは当然カレーだけのものではない。今年大注目なのが『ビリヤニ』だ!

ビリヤニを簡単に説明すると「パエリア、松茸ご飯と並ぶ世界三大炊き込みご飯と言われるインド及び周辺国で食べられているスパイシーな炊き込みごはん」のこと。日本エスニック協会の調査では「エスニック食トレンドランキング」の上位にランクインし、今年2022年は「企業に商品化してほしいメニュー」の第1位に輝いた。

すでに多くのエスニック信者から崇められているビリヤニだが一体その魅力はどこにあるのか?調べていたらスゴイ団体に出会ってしまった。ビリヤニを日本の国民食にすべく活動している「NBA 日本ビリヤニ協会」

ビリヤニを愛して止まない香りがプンプンと漂うこの協会に早速連絡をすると、会長のビリヤニ太郎さんが快く取材を引き受けてくれた。ビリヤニの素晴らしさ、ビリヤニの美味しいお店、そして謎の協会の秘密などなど、色々伺ったのでご覧頂こう。

日本ビリヤニ協会会長 ビリヤニ太郎氏

ーービリヤニにハマったきっかけから教えて下さい

「2010年、大学の春休みに行ったインド一人旅ですね。当時インド料理にハマっていて現地でビリヤニを食べたときに衝撃を受けました。たまたま立ち寄った屋台のビリヤニだったんですが、その美味しさが忘れられなくて」

今まで体験したことの無い食感とスパイスの香りに一瞬で虜となった太郎さん。その後、神田のビリヤニ専門店「ビリヤニ大澤」を営む大澤氏ら有志と共に2011年3月、本格的な普及活動を行うため協会を発足した。

ーーなぜビリヤニを広めたいと思ったんですか?

「当時、日本で本格的なビリヤニを出すお店がほとんどなくて、カレーとお米を炒めただけの“なんちゃってビリヤニ”ばかり。これじゃビリヤニに失礼。私がインドで食べたような本当の美味しさを日本人にも味わって欲しいと思ったんです」

その想いを胸に協会を立ち上げて既に10年以上。現在では中部支部、東北支部なども誕生し、太郎さん牽引のもと各地でビリヤニの普及活動に取り組んでいる。協会の通販サイトでは気軽に本格ビリヤニが味わえるビリヤニキットやオリジナルグッズも販売中。自宅で楽しめるのも嬉しい。

協会の通販サイト「ビリヤニストア」

ーービリヤニの認知度は上がってきていると感じますか?

「間違いなく上がっていると思います。協会発足当時と比べると本格的なビリヤニを食べられるお店は格段に増えました。また、毎日Twitterでビリヤニをエゴサーチしていますが、明らかにビリヤニについてのツイートが増えています」

「要因としては当協会の地道な活動の結果もあると思いますが、日本人、特に東京の人は食に対する好奇心が強く、新しいものを常に探しているからというのもあると思います。あとは食品メーカーがビリヤニの素を販売したり、セブンイレブンがビリヤニ弁当を販売したりと、大手の参入も後押ししていると思いますね」

そんなビリヤニ協会会長に今回「今絶対に食べて欲しい!おすすめのビリヤニ店」を教えて頂いた。本物のビリヤニ通が教える、本物の味ばかりだ!

アジア・エスニック百名店にも選出された御徒町の人気店 アーンドラ・キッチン 

スパイスたっぷりの南インド料理が味わえる上野・御徒町の「アーンドラ・キッチン」。食べログアジア・エスニックTOKYO百名店2022選出店の人気店だ。

ビリヤニ太郎さんのおすすめポイント!

「インドで最もビリヤニが有名な都市ハイダラバードのビリヤニを出すお店です。現地仕様で数時間かけてビリヤニを炊き上げるので、本場のハイダラバードビリヤニを食べたければココがおすすめ!」

ツイッターフォロワー4万人超!取材NGのお店 サラムナマステ 

新高円寺駅近くの話題の名店はSNSでバズりまくっている本格ネパール・インド料理店「サラムナマステ」。

ビリヤニ太郎さんのおすすめポイント!

「SNSでの可愛らしい日本語で話題に。基本のチキン、マトン意外にも不定期でフィッシュやキーマといった珍しいビリヤニも提供している。クセがなく、誰にでも受け入れられるビリヤニだと思う」

家庭では味わえないカレーと専用鍋で炊いたビリヤニは絶品! カーン・ケバブ・ビリヤニ 

銀座からほど近い場所にある本格的インド料理味わえる「カーン・ケバブ・ビリヤニ」。高級感があり、落ち着いた雰囲気で味わえるビリヤニは、ビリヤニ太郎さんをも虜に!

ビリヤニ太郎さんのおすすめポイント!

「ビリヤニが今ほど流行る前から主力商品として扱っており、日本のビリヤニ普及に大きく貢献したお店の一つ。都内に姉妹店を数店舗経営。カラフルで香り高いビリヤニは一度食べたら虜になること間違いなし!」

どれもやみつきになりそうな魅力的な逸品ばかり。「え?ビリヤニってこんなに美味しかったの?」一口味わえば誰もがそう思うことだろう。いつまでもビリヤニバージンで居る必要などない。そしてできれば、本物のビリヤニを食べて欲しい!会長もそう仰っている。

「今後、もっともっと普及させるために食品メーカーさんとのコラボなどで一般層にも認知を広げていきたいですね。限られたインド料理店だけではなく、コンビニ弁当やスーパーの惣菜でビリヤニを取り扱ってくれるようになればいいなと。ただ私たちは、ビリヤニもどきを普及するつもりはないので、やる際は日本米ではなくバスマティライスを使った本格的なビリヤニにしたいですね」(ビリヤニ太郎さん)

一度食べたらやみつきになるビリヤニだが、一度も手を出さないまま過ごしている人も多いはず。

だからこそ一度食べてほしい。シンプルだからこそ奥が深く、今まで味わったことのない本物の旨味がビリヤニには存在しているのだ。

なんならコンビ二の専門店監修ビリヤニでもいい。とにかく食べてほしい。話はそれからだ。

ビリヤニで人生を変えるか否か、それはあなた次第。

取材協力
NBA 日本ビリヤニ協会HP
https://www.biriyani.info/
ビリヤニ協会ツイッター
https://twitter.com/biriyanijp
ビリヤニ協会公式LINEアカウント
https://lstep.app/eGHAeUN

文/太田ポーシャ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。