小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

知ってる?「甲乙焼酎」と「混和焼酎」の違いとおいしい飲み方

2022.08.11PR

焼酎の中には、〝乙類焼酎〟〝甲類焼酎〟〝混和焼酎〟という種類があることを知っている人もいるのではないでしょうか。

ですが、何を使い、どのように作るのか、味はどう違うのかという所まで知っている人は意外と少ないはず。

この違いを知るだけで、今後焼酎の楽しみ方が大きく変わるかもしれませんね!

乙類焼酎、甲類焼酎、混和焼酎の違いは原料だけじゃない!

焼酎は〝乙類焼酎〟〝甲類焼酎〟〝混和焼酎〟に分類できます。原料はもちろん、作り方にも違いが。

それぞれ何を使い、どのように作るのか、またおすすめの商品も一緒にご紹介します。

乙類焼酎とは

麦、芋、米、そばなど様々な原料を用いて、単式蒸留機を用いて1~2度蒸留したものです。

素材の香りがしっかりと残る、深い味わいの焼酎になります。

【参考】乙類焼酎の製造方法

おすすめ乙類焼酎①米どころ秋田が生んだ米焼酎。本格焼酎「米蔵(こめぞう) 25%」

秋田県産「あきたこまち」と秋田県産の米を原料に、丁寧に麹造り、もろみ熟成、蒸留を行った焼酎です。

【参考】本格焼酎 米蔵(こめぞう) 25%

おすすめ乙類焼酎②コク深い洗練された味わい。本格焼酎「さつま美人 黄金千貫 25% 900ml」

鹿児島県産「黄金千貫」を原料に、昔ながらの黒麹で仕込んだ芋焼酎。

「黄金千貫」のふくよかな甘みを活かした、コク深い洗練された味わいが特長です。

【参考】本格焼酎 さつま美人 黄金千貫 25% 900ml

甲類焼酎とは

糖蜜など様々な原料を、連続式蒸留機による蒸留で繰り返して製造。

これにより、すっきりとした飲みやすさとピュアな味わいになっています。

おすすめ甲類焼酎①ドライな味わいの中にも深みがあるまろやかさ。「グランブルー 20%」

北海道知床沖の海深くにある「知床らうす深層水」で仕上げた焼酎で、ドライな味わいの中にも深みがあるまろやかさが特徴。

深海の色を表現したスタイリッシュなブルーのボトルも人気です。

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

【参考】グランブルー 20%

おすすめ甲類焼酎2.なめらかな口当たりが特徴。「あいぼう 25%」

なめらかな口当たりが特徴で、ロックや水割りだけではなく、強炭酸水とさくらんぼを使った“さくらんぼサワー”としても美味しく飲めます。

アマゾンでの購入はこちらから

【参考】あいぼう 25%

混和焼酎とは

素材の味を活かした乙類焼酎と、ピュアな味わいに仕上げた甲類焼酎をブレンドしたものです。

本格焼酎のクセが少し苦手。でも、甲類焼酎ではちょっと物足りないという人にピッタリ。

【参考】混和焼酎の製造方法

おすすめ混和焼酎①口の中に広がる爽やかなシソの香り。しそ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」

北海道白糠(しらぬか)町にて鍛高譚のために栽培されている香り高い赤シソを使用。

厳選された赤シソならではの華やかな香り、爽やかな風味が口の中に広がります。

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

【参考】しそ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」

おすすめ混和焼酎② 3種類の麦焼酎原酒をブレンドして深い香りと味わい。むぎ焼酎「すごむぎ 25%」

華やかな香りの白麹原酒、力強いコクのある黒麹原酒、深みがありスモーキーな香りのピート麦原酒の3種類をブレンド。

これにより、深い香りと味わいのある焼酎を実現しています。

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

【参考】むぎ焼酎 すごむぎ 25%

こんな割り方があるの知ってた? 焼酎のおすすめ飲み方

水割り、お湯割り、ロックなど定番以外にも種類が豊富な焼酎の飲み方。色々な飲み方を知っておくことで、より焼酎を楽しめます。

焼酎梅酒

焼酎ロックに梅酒を加える飲み方です。梅酒がさわやかに香る、風味豊かな味わいに。

しそ焼酎「鍛高譚」と鍛高譚「梅酒」の1:1でブレンドした飲み方は特におすすめです。

クラッシュロックフルーツポンチ

氷を細かく砕いたクラッシュアイスに焼酎と、好みのフルーツを入れます。

レモン、ゆず、かぼす、すだち、ライムなどの柑橘系、缶詰のフルーツ缶を使用するのもおすすめです。

大葉唐辛子割り

グラスに氷、大葉、唐辛子(輪切りではないもの)を入れ、焼酎をゆっくり注ぐ割り方。大葉の香りと唐辛子の刺激がピリッと後味に残ります。

グラスの中の唐辛子が、金魚鉢の中の金魚に見えることから、〝金魚割り〟と呼ばれることも。

牛乳割り

焼酎に牛乳を加えて軽くかき混ぜる割り方です。

マイルドな新しい味わいを楽しむことができ、シロップなどで甘味をつけるとよりおいしくなります。

【参考】焼酎を楽しむ

※データは2022年7月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。