小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの「5Gエリア」をマップで確認する方法

2022.08.01

多くのスマホが対応モデルとなり、暮らしに根付いてきた感のある「5G」通信ですが、「つかまらない」「どこでつながるの?」という声がまだまだ多いのも事実。そこで、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの「5Gエリア」をマップで確認する方法をご紹介します。

ドコモの5Gエリアをマップで確認する方法

まずはドコモの5Gエリアをマップで確認する方法をご紹介します。

1.こちらからNTTドコモのホームページへアクセスします。

2.「住所で検索」か「都道府県から検索」が選べるので、お好きな方法を選びます。

3.「住所で検索」の場合、入力窓へ住所の一部や施設名などを入力します。検索可能な入力文字の場合は、窓の外に候補が出ます。ここでは、「東京都千代田区」、「東京スカイツリー」と入力して検索したところ、青い文字で候補が出ました。

ここでは、「日本、東京都千代田区」を例としてクリックします。

4.画面が切り替わりマップが表示されます。

その際、エリアマップ種別が選べますので、「5G」に切り替えます。ウインドウが邪魔な場合は「×」アイコンをクリックしましょう。

5.マップの拡大/縮小はマップ右下の「+」「−」アイコンで操作します。

【参考】通信・エリア | NTTドコモ

au(KDDI)の5Gエリアをマップで確認する方法

1.こちらからau(KDDI)のホームページへアクセスします。

2.マップ左側の検索部分で、場所選択をします。こちらは、「キーワード/郵便番号で探す」方法と、「北海道」「東北」「関東」などのエリアアイコンをクリックする方法と、「現在位置から探す」方法が選べます。

ここでは、「関東」のエリアアイコンを例としてクリックします。すると、関東地方のエリアマップが表示されます。

3.マップ右下の「+」「−」のアイコンでマップの拡大/縮小を操作します。また、黄色矢印先「航空写真」のアイコンをクリックすると、

建物などの画像がわかる航空写真データに通信エリアが重なった画像に切り替えれられます。

【参考】エリアマップ | エリア:スマートフォン | au

ソフトバンクの5Gエリアをマップで確認する方法

1.こちらからソフトバンクのホームページへアクセスします。画面下にサービスエリアマップが表示されますが、機種・地域を設定することでより正確な確認ができます。ここでは、その方法をご紹介します。「機種・地域を設定する」アイコンをクリックします。

2.「製品カテゴリ」「メーカー」「機種名」「エリア」を選びます。ここでは、「iPhone」「Apple」「iPhone 13 Pro Max」「東京」を選びます。

すると、機種、エリアが指定されたサービスエリアマップが表示されます。画面を下にスクロールします。

3.拡大縮小はマップ左上の「+」「−」アイコンで。地図の移動は、マップをドラグすれば動かせます。

【参考】サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話

楽天モバイルの5Gエリアをマップで確認する方法

1.こちらから楽天モバイルのホームページへアクセスします。

2.マップ上にあるタブを「5G」に切り替えます。マップ右下の「+」「−」アイコンで拡大縮小。地図の移動は、マップをドラッグします。

【参考】通信・エリア | 楽天モバイル

※データは2022年7月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/中馬幹弘


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。