
食品や日用品、家電など暮らしに役立つ様々な商品を取り扱っているコストコ。買い物するには会員になる必要がありますが、オンラインでも入会できるので、コストコへ向かう前に済ませておくのも良いでしょう。
コストコの「ゴールドスター」の年会費はいくら?
まずは、ゴールドスター会員からご紹介します。
全世界で使用できるコストコの会員証。そのうち、ゴールドスター会員の年会費は4840円で、主会員とは別に無料で家族会員カードを1枚発行できます。
【参考】メンバーシップ
コストコの「エグゼクティブ・ゴールドスター」の年会費はいくら?
そして注目なのが、コストコの会員資格の中で最上位格となる「エグゼクティブ・ゴールドスター」です。こちらの年会費は9900円です。こちらも、主会員とは別に無料で家族会員カードを1枚発行できます。会員になると、様々な特典がついてくるのでチェックしていきましょう。
【参考】メンバーシップ
コストコのエグゼクティブ・ゴールドスターには特典が豊富!
エグゼクティブ会員になって買い物をすると、購入金額の最大2%分のエグゼクティブリワード(上限額10万円)が毎年還元されます。このエグゼクティブリワードは、国内の倉庫店やガソリンスタンドなどのお支払いに使えます。
また、年4回以上ある、エグゼクティブ会員限定の特別割引商品や、公共料金の支払い、人間ドックなどの特別サービスが利用できます。
【参考】エグゼクティブ会員
コストコはオンラインでもお手軽に入会できる!
コストコはオンラインで入会するのがお手軽です。年会費の支払いをオンラインで完了させてから、最寄りの倉庫店にて会員証を発行したり、オンラインで仮登録をして最寄りの倉庫店にて支払い、会員証を発行する方法が選べます。ただし、オンライン決済で年会費を支払う場合、マスターカードのみ利用可能なので注意しましょう。
【参考】メンバーシップ
コストコのクレジットカードもお得な特典が色々!
コストコで入会できるクレジットカード「コストコグローバルカード」は、入会金と初年度の年会費が無料。また、年1回以上カードショッピングを利用すると、次年度の年会費1250円(税別)が無料になるのもうれしいポイントです。
コストコでこちらのカードを使って買い物をすると、リワード還元率が1.5%、コストコ以外で買い物しても1.0%還元されます。また、海外と国内で使える旅行損害保険・紛失と盗難保証などのサービスも付帯されています。
【参考】コストコグローバルカード
コストコ会員は更新を忘れずに!
コストコ会員の有効期限は1年です。オンラインで行う場合は、コストコ会員を更新する前にマイアカウントを設定し、ログインをしておいて、手元にマスターカードを準備してから更新をしましょう。
【参考】コストコメンバーシップ更新
※データは2022年7月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
文/山田ナナ