小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

手書き派が検証!「iPad」と「GoodNotes 5」があれば紙のノートから卒業できる?

2022.07.07

全てをPDFで管理できる手書きアプリ

取材に欠かせないツールが次々とデジタル化され、最後まで残ったのが、私の場合は紙ノートとペンである。昭和世代なので取材現場でノートPCをカタカタ叩くのは性に合わない。速報性が求められる記事なら現場で入力して、終了後にWebサイトアップが最速なのは分かっているが、手書きでメモしたい。

そんな願いを叶えてくれたのが、「iPad Air」+「Apple Pencil」+「GoodNote 5」の組み合わせだ。「GoodNote 5」は紙に書く感覚で使え、消しゴムも使える、色も変えられ、マーカーも使える。完成したメモはPDF化して共有も簡単、自動バックアップ機能もある。980円の有料アプリで、4月5日より新規ノート3冊までは無料保存できるお試し機能が追加された。「GoodNote 5」を使いこなすためのアイテムも含めその便利さを紹介しよう。

ペンタッチを向上させるペーパーライクフィルム

「Apple Pencil」のタッチ向上に欠かせないのが、サラサラとした書き心地を実現するペーパーライクフィルムである。フィルムを貼らない状態で「iPad」に直接ペンで手書きするとコツコツと音がでる。これは発表会でメモするときに隣の人に迷惑になるかもしれない。なるべく静音化したい。

しかし、ペーパーライクフィルムにも弱点があり、表面をザラザラさせるために「iPad」の透明度が悪化する。さらにこのザラザラによって「Apple Pencil」のペン先が減りやすくなるのだ。ペン先は交換できるのでいいとしても、透明度が下がるのは困りものだ。それを考慮して選んだのがベルモンド「IPDA4109PLMS B0363」である。ちなみに私が使っている「iPad」は「iPad Air4」である。ホコリの少ない浴室でフィルムを貼ると、カチカチした音は、コツコツぐらいに静音化され、タッチは抵抗感がなくツルツルしている。フィルムには反射防止効果があり、透明度はほとんど変わらず、指紋が付きにくくなった。

ベルモンドのペーパータイプフィルムは日本製でヘラやクリーニングクロスも付属する

貼り方の動画もあり、時間を掛けて貼れば失敗することはないだろう

透明度は変わらず、反射が抑えられ、指紋も付きにくくなった

「Apple Pencil」を忘れないためのクリアケース

次の問題は「Apple Pencil」を常にフル充電状態にして忘れないことだ。充電時は「iPad」側面にマグネットで吸着しているのだが、このままではすぐに外れてしまい持ち運びには適さない。紙ノートはペンと別々だった。「iPad」はできれば一体化したい。そこでペンシルホルダー付きのクリアカバーを使うことにした。なるべく軽量ですぐ書き込めるようにフラップは不要、ペンを固定したまま充電できるなどの条件から選んだのが「Ringke iPad Air 5/4 クリアケース」である。

素材はTPUとポリカーボネートのハイブリッドのMILスペックで落下の衝撃をやわらげる。ペンシルケースは位置を上にすると充電、下にすると非充電が選択できる。過充電防止になり、これはなかなか便利。「iPad」を保護するため角を含む周囲には衝撃吸収性があるTPU(熱可塑性ポリウレタン樹脂)が使われ、背面は透明度の高いポリカーボネートが使われている。

クリアケースなので「iPad」のデザインを損なわずにペンを収納できる

裏面もクリアでカメラのレンズのレンズを保護しつつ「iPad」を水平に置ける足付き

充電したい場合はペンシルケースの下にある充電アイコンが見える位置にペンを収納する

ペンの充電状況はウィジェットを追加してホーム画面に表示させる

全てをPDFファイルで管理

最近は発表会の資料から、税務署の書類までPDFファイルになっていることが多い。見るだけならいいのだが、自分で書き込んだり編集するには「Acrobat Pro」などのアプリが必要になる。これが「GoodNote 5」を使えばペンでの書き込みに対応、また手書き文字からテキスト化もできる。ライターの業務に欠かせない文字校正、色校正のPDFに手書きで赤字が入れられるメリットは大きい。

また、自分で作ったPDFのテンプレートをノートのページとして読み込めるので、定型フォーマットを使う業務も効率がアップする。ノートには写真やキャプチャー画像を貼り込める。強力な検索機能があって、手書き文字も検索できるなど、紙ノートにはない特長がある。

左からフォルダでノートを分類、新規作成でノートを選択、表紙とページを選択して新規ノート完成

左から自作のテンプレートを読み込む、音質評価のテンプレート、PDFの文字校正紙に手書きで赤字を入れられる

左から手書き文字を「なげなわツール」で選択する。「テキストに変換」でテキスト化、カットしてノートに貼り付けられる

左から「Split View」に対応、Webサイトを参照できる。キャプチャーした画面をノートに貼り付けられる

検索機能を使って、ANCという単語を検索した結果。手書き文字も探し出してくれる

手書きノートを「AirDrop」で相手に送る

今まで使っていた紙ノートに書いたインプレッションなどを担当編集者に渡そうとすると、コピーして渡すかスマホで複写するしかなかった。実際は悪筆なので手書きの文章をテキストにおこしてからメールしたので、さらに時間がかかっていた。

「GoodNote 5」を使えば取材が終わった、その場で必要なページをPDFに書き出して、相手が「MacBook」か「iPhone」ユーザーであれば「AirDrop」でサクッと渡せるようになった。採点表や説明用のイラストなどもそのまま送れるので便利だ。文字は手書きのままなので、極力、キレイな文字を書く必要があるが、テキスト化しなくてもいいので効率はいい。また消しゴムツールを使って、汚すぎる文字は後から書き直せる。

書類の保存先を「iCloud」に指定すれば、「iPhone」と自宅のMacでノートを同期できる。さらに自動バックアップ機能があるので「iPad」を紛失したり、盗難にあってもノートのデータを復元できる。バックアップ先はクラウドストレージも指定できるため、私は「Dropbox」を指定している。

「GoodNotes 5」は有料アプリだが、iPad、iPhone、Mac用の全てが使え、快適なペン入力、PDFがサクサク扱えることを考えると、非常にハイコスパ、全ての「iPad」と「Apple Pencil」ユーザーにオススメ、ぜひお試し版でその実力を体験していただきたい。

左から完成したノートはPDFに書き出して、そのまま「AirDrop」で送信できる

左から保存先に「iCloud」を指定できる。自動バックアップ機能はクラウドストレージ対応

写真・文/ゴン川野

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。