小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

最終学歴別でみた夏のボーナス平均支給額、高卒は41.6万円、大学卒は54.4万円、大学院卒は?

2022.07.05

記録的な円安や物価高騰により日本経済が揺れる中、今年も夏のボーナスの支給時期がやってきた。

この不安定な情勢下で、今夏はどれくらいの人がボーナスをもらい、また、どれくらいの金額が支給されたのだろうか?

そこでライボはこのほど、734人の社会人男女を対象にした「2022年 夏ボーナス実態調査」の結果を発表した。

今夏ボーナスの支給有無と支給額

今夏のボーナスの支給有無について、全体の70.0%が「支給あり」と回答し、その支給額の平均は57.8万円で中央値は60万円という結果になった。

また、最終学歴別に今夏ボーナスの支給有無を見ていくと、支給ありの最多回答は「大学院卒」で77.8%、次いで「大学卒」が69.3%、「高校卒」が62.5%という結果に。支給ありの回答が最も低かったのは「短大・専門卒」で53.6%だった。

同じく最終学歴別で今夏ボーナスの支給額を見ていくと、平均額で最も高かったのは「大学院卒」で61.1万円、次いで「大学卒」が54.4万円、「高校卒」が41.6万円となり、最も平均支給額が低かったのは「短大・専門卒」で28.8万円という結果になった。平均支給額が最も高い大学院卒と短大・専門卒では19.5万円の差があることが明らかになった。

コロナ禍前後の比較

夏ボーナスの支給有無についてコロナ禍前後で比較すると、2019年夏ボーナスの「支給あり」が61.7%であるのに対し、今夏(2022年)ボーナスの「支給あり」は70.0%となり、8.3%上昇したことがわかった。

支給額について見ていくと、2019年夏のボーナス平均支給額が「70.8万円」であるのに対し、今夏(2022年)ボーナスの平均支給額は57.8万円となった。

コロナ禍前の2019年夏と今夏ボーナスを比較すると、「支給あり」は上昇しているものの、「平均支給額」は低下していることがわかった。

今夏ボーナスの使い道

今夏ボーナスの使い道について聞くと、「預貯金」が最多で64.0%、以下、「買い物」が38.7%、「投資」が32.7%と続いた。また貯金に回す額について聞くと、「ほぼ全額貯金」が35.0%、「半分以上を貯金」が33.1%で、全体の68.1%が今夏ボーナスを半分以上貯金することがわかった。貯金に回す具体的な金額についても聞くと、平均43.2万円となった。

納得度とモチベーションへ影響

ボーナスの有無によるモチベーションの影響について聞くと、「影響する」が66.4%と「どちらかというと影響する」が22.2%となり、合算した88.6%が影響するということがわかった。

今夏ボーナスの納得度については「納得できる」が34.9%、「やや納得」が37.6%となり、合算した72.5%が納得しているとわかった。

<調査概要>
調査対象者:全国 / 男女 / 20~50代
調査条件:1年以内~10年以上勤務している社会人、20人~1000人以上規模の会社に所属
調査期間:2022年6月22日~6月27日
サンプル数:734人
調査方法:インターネット調査

出典元:株式会社ライボ

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。