小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

蛇口からクラフトビール!静岡・用宗に夢のビアホテル「West Coast Brewing」がオープン

2022.07.05

クラフトビール醸造所に泊まれる「West Coast Brewing」直営ビアホテル

静岡市・用宗漁港のクラフトビール醸造所「West Coast Brewing」(以下WCB)。海と山に囲まれた自然豊かなロケーションのもと、オーナーの故郷でもあるアメリカのクラフトビール造りを目指している。

そんな同社では先日、“ブルワリー(醸造所)に泊まれる”をコンセプトとしたWCB直営ホテル『The Villa & Barrel Lounge』を、醸造所向かいにオープンした。

2名用×3室、4名用×2室の全5部屋とミニマムな客室を備え、館内1階ではフレッシュなクラフトビールが常時10液種前後楽しめるタップルームもある、ビール好きにはたまらないホテルの詳細をお伝えしよう。

1.客室内の冷蔵庫を開くと、ぎっしり詰まった缶ビールがお迎え

部屋でも思う存分に、さまざまなWCBのビールを楽しんでもらうべく、客室内にあるミニバーの冷蔵庫にはよりどりみどりのラインアップで缶ビールを用意。入手困難なレアな銘柄があることも。ビールのラインアップは、扉を開けてからのお楽しみ。 ※有料

2.ビアタップ付きの客室では、宿泊者限定ビールが飲み放題

全5部屋すべての客室に、宿泊者専用のビアタップを設置。まさに「蛇口からビール」という、ビールラヴァーの夢を叶える特別仕様。泊まった人しか味わえない特別醸造のビールが最大10リットルまで飲み放題。

しかもグラウラー(ビール等、炭酸専用マイボトル)持参の場合は、汲んで持ち帰りもOK。
※ビール飲み放題プランを選択した場合に利用可能

3.絶賛仕込み中のバレルエイジドの希少ビールが手に入ることも!?

WCBでは、毎週リリースしているビールと並行して、醸造したビールを木樽で長期熟成する“バレルエイジドビール(以下、BA)”の製造にも力を入れている。

ホテル館内1階にはタップルームに隣接する形で、WCBとしては初のバレルラウンジを新設し、有料にてBAの試飲も可能に。今後BAは、WCBの新たなレーベルとして特別仕様にて限定で販売予定だ。

朝からビールが飲めるホテル館内1階のタップルームと「ブルワリー見学ツアー」も開催

創業以来、醸造所に併設する形で運営をしていたタップルームが、ホテルOPENにともない館内1階へ移転。

向かいの醸造所で造られたフレッシュなクラフトビールは全16タップ・常時10液種前後を用意。タップルームは宿泊者だけでなく、宿泊されない人も利用できる。

また、従来のタップルームから営業時間を大幅アップデートさせ、7月からは朝7:00~夜22:00までの通し営業に。

アメリカ式モーニングの「チキン&ワッフル」を始めとした、The Villaオリジナルの朝食メニューは、朝からビールと合わせるも良し、スタッフが丁寧に淹れるコーヒーとの相性も抜群。

また、ディナータイムにはWCB自慢のTex-Mexを中心としたメキシカンフードも提供する。ビールとの最高のペアリングと共に楽しい時間を過ごしてみてはいかがだろう。
※7月より、タップルームへのフードの持ち込みは禁止

向かいにあるWCBの醸造所では、土日のみ「ブルワリー見学ツアー」も開催している。ビールを実際に造っている醸造所内で「WCBのビールができるまで」を詳しく解説。

土曜と日曜のみの限定開催だが、宿泊可否問わず誰でも参加可能。完全予約制となるため、事前に公式Webサイトより予約を。
※参加は有料(お土産ビール付き)

施設概要

施設名:The Villa & Barrel Lounge
住所:静岡市駿河区用宗2-26-1
アクセス:JR用宗駅から徒歩12分
タップルーム営業時間:7:00~22:00(L.O.21:00)※不定休

関連情報:https://thevillamochimune.com/

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。