小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

メインで利用しているスマホの機種ランキング、Androidの1位はAQUOSシリーズ、iPhoneの1位は?

2022.05.24

最近はメインとサブ、2台のスマートフォンを所有している人も珍しくない。では、メイン利用のスマホにはいったい、どんな端末が選ばれているのだろうか?

MMD研究所はこのほど、スマートフォンを所有する18歳~69歳の男女10,000人を対象に2022年4月21日~4月24日の期間で「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」を実施した。調査結果は以下のとおり。

メイン利用のスマホ、iPhoneが44.1%、Androidは51.5%

スマートフォンを所有する18歳~69歳の男女10,000人を対象に、現在メインで利用しているスマートフォンについて聞いたところ、「iPhone」が44.1%、「Android」が51.5%となり、「その他のスマートフォン」が4.4%となった。

年代別にみると、iPhoneは女性10代(n=157)が最も多く84.1%、次いで女性20代(n=835)が70.2%、男性10代(n=157)が70.1%、男性20代(n=872)が57.0%となった。

Androidは、女性60代(n=777)が最も多く64.1%、次いで男性60代(n=743)が60.3%、男性40代(n=1,213)が58.0%、男性50代(n=1,047)が57.0%となった。

続いて、現在サブ利用(2台目)しているスマートフォンについて聞いたところ、「サブ利用(2台目)しているスマートフォンはない」が92.7%、「iPhone」は2.4%、次いで「Android」が4.1%、「その他のスマートフォン」が0.8%となった。

現在メイン利用している端末のシリーズ上位は?

メイン利用しているスマートフォンのシリーズを聞いたところ、iPhoneユーザー(n=4,412)は「iPhone SE(2020年発売)」が17.6%、「iPhone 8」が10.4%、「iPhone 12」と「iPhone 11」が9.2%となった。

Androidユーザー(n=5,152)は「AQUOSシリーズ」が28.3%、次いで「Xperiaシリーズ」が21.1%、「Galaxyシリーズ」が13.5%という結果となった。

続いて、現在メインで利用しているスマートフォンのおおよその利用年数を聞いたところ、「1年~2年未満」が27.3%と最も多く、次いで「2年~3年未満」が20.1%、「半年~1年未満」が14.4%となった。

キャリアショップのスマホ単体購入の認知度は39.0%、単体購入経験は18.0%

スマートフォンを所有する18歳~69歳の男女10,000人を対象に、キャリアショップにてスマートフォン単体で購入が出来ることを聞いたところ、「知っている」が39.0%、「知らない」が61.0%となった。

次に、キャリアショップでのスマートフォン単体購入経験を聞いたところ、「スマートフォンを単体購入したことがある」が18.0%、「スマートフォンを単体購入したことはない」が82.0%となった。

スマートフォン「一括1円」販売の認知度は31.6%、うち15.7%が「ニュースを見て知った」

スマートフォンを所有する18歳~69歳の男女10,000人を対象に、この1ヶ月で、スマートフォンが「一括1円」などで販売されていることを見聞きした経験について聞いたところ(複数回答可)、「ニュースを見て知った」が15.7%、次いで「店舗で見かけた」が14.7%、「友人・知人から聞いて知った」が5.7%と31.6%がこの1ヶ月で見聞きしたことがわかった。

<調査概要>
「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」
調査期間:2022年4月21日~4月24日
有効回答:10,000人
調査方法:インターネット調査
調査対象:スマートフォンを所有する18歳~69歳の男女

出典元:MMDLabo株式会社

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。