
コストコの食品というと、大容量のものが多く、一人暮らしでは利用しづらいというイメージがありますよね。会員制だし、共同購入する相手もいないので、まだ足を踏み入れたことがないという人も多いのでは?
そこで、コストコ歴14年のブロガー、コストコ節子さんに一人暮らしでも使いやすいオススメ食品をセレクトしていただきました。お家にストックしておけば、ささっと朝食にもできますし、いざという時には非常食にもなりますよ。

コストコに週1~2回(現在はコロナの影響で2週に1回ほど)通い、ブログは毎日更新、Twitter・Instagramでも情報を発信中。
https://ultimate-setsuko.com/
定番から変わり種まで飽きずに食べられるアソートセット
ひかり味噌 はるさめスープ(30食/1,468円)

「忙しい日やダイエット中の食事として食べることの多い春雨スープのお得なバラエティパックです。インスタント食品とは思えないクオリティの高さに驚きます!節子のお気に入りはスパイスが効いた本格グリーンカレー春雨です」(コストコ節子さん)


朝食にもデザートにも使えるシンプルな味
lemarieフレンチミニパンケーキ(2枚40g×25袋/958円)

「シンプルでほんのり甘いので、どんな味付けをしても美味しくいただけてお気に入り!50枚入りで1kg分あるけど、小分けで賞味期限も2か月と長めなので、ひとり暮らしの方にもおすすめです!」(コストコ節子さん)


ピリ辛の本格ソースがたっぷり!
DEL DESTINO トマトパスタソース(260g×8個/998円)

「大容量販売が多いコストコでは珍しい小分けで常温保存が可能なトマトパスタソースです! 防腐剤不使用・ヴィーガンOKの安心素材なので食事に気を遣う方にもおすすめ。バジルや玉ねぎなどの粒感をしっかり感じられるのが特徴です」(コストコ節子さん)


開けたとたんに香るピリ辛風味の最強のご飯のお供!
久世福 七味なめ茸(480g/669円)

瓶の大きさにびっくりします。
「最近メディアでもひっぱりだこの久世福商店のごはんのお供シリーズのひとつ。なめ茸やえのきを醤油・みりんなどで甘辛く煮詰めて、“八幡屋礒五郎“の七味唐辛子で味付けをしたもの。優しい味付けにピリッとした辛さは白ごはんに最高にあう!美味しくてすぐなくなっちゃうので、見つけたら2~3個大人買いしたい商品です」(コストコ節子さん)

焼きたてのパンを手軽に味わえる
メニセーズ フレンチロール(プチパン) (50g×24個/499円)

「近頃コストコでディナーロールと人気を二分するパンです! 焼きあがる直前の「生焼け」の状態のパンなので、買った後はお家のオーブンやトースター焼き上げることで完成します!注目したいのは常温保存でもOKな点。そして、小麦の香りがしっかり味わえる味のレベルの高さです♪」(コストコ節子さん)


コストコには魅力的な商品が多く、大きなカートは商品を次々入れてもまだまだ余裕があって、ついたくさん入れてしまいがち。ぜひ、賞味期限の長さや冷凍保存可能か、個包装されているかなど、一人暮らしに合った商品を選んで、コストコを活用してください。
取材・文/内野智子 撮影/黒石あみ