小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

小銭を紙幣や買い物代金に交換する逆両替機「コインスター」はどこまで普及するか?

2022.05.20

コインスター

両替機とは「逆」の機能をもつ

 2022年1月17日から、ゆうちょ銀行ATMでは、硬貨入金に、最大、税込み330円/回(預け入れ上限100枚の場合)の手数料がかかるようになった。人口減少や低金利といった社会環境の変化が、銀行の収益環境を悪化させ、硬貨を扱う機器のコストが賄えなくなったと見られる。

 キャッシュレス化が進んでいるものの、まだ日本では約5兆円分の硬貨が流通しているため、できるだけコストをかけずに紙幣へ換えたいというニーズは大きい。

 その需要に応えるのが「コインスター・マシン」である。この機械に、最大5万円分/回までの硬貨を入金すると引換券が発行され、設置先のスーパーマーケットなどで、紙幣との交換や買い物代金への充当ができる。手数料は9.9%/回で、少額金種の硬貨が多ければ、銀行ATM入金よりコストが安く済む。同機器を手がけるコインスター社のカントリーマネジャ・宇佐美航氏はこう話す。

「このマシンの価値は、単なる両替サービスの提供だけではありません。滞留している硬貨を消費へと導くこともできます。普及させることが、将来的には硬貨の新規鋳造量を減らし、金属資源の節約につながるとも考えています」

 かさばり、扱いにくい硬貨を〝厄介者〟ではなく、〝消費者と小売店とをつなぐ有益者〟として捉える。コインスター端末が普及すれば、キャッシュレス化の流れは加速する。

一般的な両替機とは逆に「小銭をお札」に換える

コインスター

2022年3月現在、日本での設置台数は約270台。設置場所は小売店の店内が多く、設置店舗によっては紙幣への交換ができず、商品購入代金の支払いのみのところもある。

枚数が少ない時はATMよりも手数料が少なくて済む

コインスター

コインスター・マシンは手数料が定率で、1回5万円分までなら枚数は問われない。少額金種の硬貨が大量であれば、ゆうちょ銀行ATMと比して両替コストが安く済む。

取材・文/久我吉史

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。