難しい温度管理は不要で低温調理を楽しめる調理器
テスコムは、食材の芯温を測定して低温調理ができる低温調理器「芯温スマートクッカー TLC70A」のテスト販売を応援購入サービス「Makuake」にて実施する。プロジェクト期間は5月6日~6月15日。Makuake価格は9,500円~。
「芯温スマートクッカー TLC70A」は、火入れの難しさや、加熱不足の不安といった低温調理を行なう際に生じる悩みや問題を解消するべく誕生した製品。
付属の芯温温度計で中心温度(芯温)を測定し、狙った中心温度に到達後、その温度を維持しながら設定した時間まで調理するので、難しい温度管理をせずに低温調理を楽しむことができるのだ。
使い方は簡単で、耐熱フリーザーバックに入れた食材に芯温温度計を刺したら、庫内に置いてフタをして、「芯温調理モード」を選択。次に温度・時間を設定するだけで設定は完了。あとはスタートボタンを押せば、ほったらかしで料理が完成する。
中心温度は40~85℃の間で1℃単位、加熱時間は最長12時間まで1分単位で設定可能。モードは、芯温を測定しながら調理する「芯温調理モード」のほか、庫内の加熱のみをする「調理モード」も搭載し、各モードともに3種類の温度と時間の設定を登録することができる。
本体サイズは高さ229×幅112×奥行き306mm。重量は1.8kg(芯温温度計・フタ含む)。芯温温度計のほか人気YouTuber大西哲也氏監修のレシピブックも付属する。
製品情報
https://www.tescom-japan.co.jp/products/tlc70A
構成/立原尚子
@DIME公式通販人気ランキング