小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【カブガールが行く】3年ぶりに開催された東京モーターサイクルショーで気になったバイクはコレ!

2022.04.02

【カブガールが行く】東京モーターサイクルショーをじっくり回ってみたレポート

2022年3月25~27日に開催された東京モーターサイクルショー@東京ビッグサイトに行ってきました。

新型コロナウイルスの影響で2回の延期を経て、なんと3年ぶりの開催。会場は大盛り上がりでしたよ!

初めてのプレス入場

開催初日である3月25日、9時半に会場へ到着しました。私にとっては今回が初めてのプレス入場。久しぶりの大規模イベントというのも合わさって、開場前から心臓がはち切れそうなぐらいにドキドキ。

どうやら似たような状況の人は少なくないようで、「緊張してきた…」「ちゃんと入れるかな?」なんて声がチラホラ聞こえてきました。

いよいよ受付を済ませてみれば、トラブルはナシ!プレスのネックストラップを付けた時は、「うわぁ~っ!ついにお仕事でモーターサイクルショーに来ちゃった!」
と、大興奮でした。実を言うと「モーターサイクルショーの取材をする」というのは、ライターを始める時に決めた目標のひとつだったんです!

まずはホンダをチェック!

最初に訪れたのはホンダのブース!

まずは発表されたばかりのダックス125をチェックすると…ブースの一番手前に飾られていたので、すぐに見つかりました。

ダックス125は、1969年に発売されたダックスホンダのリバイバル車両。

胴長なシルエットは引き継ぎつつ、排気量アップと共に車体がひと回り大きくなりました。名前の通りダックスフンドみたいなデザインが、唯一無二でレトロ可愛い!

これだけ完成度の高い実車を見たら、「買うぞ!」って衝動で注文してしまった人も多いんじゃないかな…?

もちろん跨ることもできます。近くで見ても、ツルツル&まるっとしていて可愛い。

足つきはクロスカブと同じぐらいで、意外とつま先立ちでした。キャリアやバスケットを付けるスペースが豊富なので、少しカスタムすれば泊まりがけツーリングも気軽に行けちゃいそうですね!

なによりも意外だったのは、カブシリーズと同様、クラッチレバーを持たない自動遠心クラッチということ。ギアの操作はシーソー式ペダル。つまり…AT免許しか持っていない方でも乗れちゃうんです!

ダックスと並んで大きな話題を呼んでいたのがホーク11。こちらも一番目立つところに展示されていました!

ホーク11は、1977年に発売されたCB400TホークⅡのリバイバル車両。アフリカツインのエンジンをベースに、まったく性格のちがう新しレトロなカフェレーサースタイルに仕上がっていました。

ここ最近の二輪業界は、かつての人気車種のリバイバルが盛り上がっています。どのバイクも当時の面影を残しつつ現代的っぽさが足されていて、見ていて夢が膨らみます。特に街乗りで写真を撮影したら、すごく映えるだろうなぁ!!

もちろん、新型クロスカブの展示もありました。

今年からの追加カラーである『マットアーマードグリーンメタリック』

キャストホイールと前輪のディスクブレーキ化にともない、よりワイルドな雰囲気が増しています。エンジンも新しくなっているそうで、嬉しいことに燃費がアップしているんだとか。

私が普段現行クロスカブでツーリングに行く時は、65km/Lを下回ったことがありません。ただでさえ燃費が良いのに、これ以上になってしまうと、他のバイクや車に乗り替えるのが怖くなりそうです。コスパが良すぎて恐ろしい!

メーターには液晶画面が追加されていました。トリップメーターやシフトインジケーター、時計などが追加されたそうです。

現行車よりも2万円程度の値上げはありましたが、それ以上に装備が豪華になった印象です。

売れ行きが好調だからこその豪華装備なのでしょうか?これからもホンダのバイクから目が離せそうにありませんね!

ちなみに、ブース入り口には『HondaGO RIDE』アプリのチェックインスポットがありました。チェックインした人は、オリジナルグッズが入っているガチャガチャを回せるのです。ホンダのロゴ入りのスマホリングをゲットしました!

国内メーカー勢ぞろい!

続いてはカワサキ、スズキ、ヤマハのブースへ。国内4メーカーの現行車両がほぼ勢ぞろいするのが、モーターサイクルショーの良いところです。

カワサキブースでのお気に入りは、メグロK3。

戦前に誕生し、1960年代に川崎航空機工業に吸収された二輪メーカー『目黒製作所』。カワサキのバイク製造の基礎となった会社です。メグロK3は半世紀の時を経て作られた、目黒製作所の伝統を引き継ぐ上質でクラシカルなバイク。

ひとつひとつのパーツに高級感があります。タンクのエンブレムも、車体のなめらかな曲線も美しい~!

私が以前乗っていたエストレヤに似た雰囲気で、馴染みがありながらもさらに所有感を満たしてくれそうな、素敵なバイクでした。

スズキのブースで気になったのは、Vストローム1050XT。2020年に登場した時には、直線的なデザインに力強さを感じ、ハッと目を惹かれたことを覚えています。

展示されていたチャンピオンイエローNo.2/グラススパークルブラックは、色もかなり好みです。

…が、シート高が850㎜、重量が247kgとかなりビッグサイズ。身長156cmの私にはちょっと厳しい予感がします。あ~、こんなバイクに乗れたらカッコいいだろうなぁっ!

ヤマハのブースで気になったのは、電動バイクE01。原付2種(125㏄以下)クラスのスクーターです。

ヤマハ初の本格EVモビリティで、ベース車はなく、イチから設計して作っているのだそう。(充電旅で有名なE-Vinoは原付クラスの電動バイク)

面白いのは、座席下に100V用のポータブル充電器を収納できるところ。バッテリー切れの不安がなくなり、身軽にお出かけできそうです!

一般販売の予定はなく、今後実証実験(3か月間のリース)を通して性能や使いやすさ、可能性を探っていく予定なんだとか。その実験、参加してみたい…!

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。