小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

nanacoポイントをセブン-イレブン以外で効率良く貯める12の方法

2022.03.28

セブン-イレブンは、国内店舗数が21,327店(※1)にもなるため、最寄り駅付近、通勤途中、お出かけ先でも見かけることが多いコンビニです。

よく見かける安心感もあり、セブン-イレブンを好んで利用している方はnanacoカードを使ってnanacoポイントを貯めたり、使ったりしていることでしょう。

nanacoポイントはセブン-イレブンだけではなく、セブン&アイグループや加盟店約873,000店(※2)で利用ができます。そのため、nanacoポイント圏内でお買い物をする方にとってはメインポイントとなりうるものです。

しかし、セブン-イレブンだけをよく利用する方にとって、nanacoポイントは本当にお得なのでしょうか。

そこで今回はnanacoポイントの貯め方を確認しながら、本当にお得なポイントなのかについて検証してきます。

※1/株式会社セブン-イレブン・ジャパン国内店舗数/2022年2月末現在 を参照。
※2/nanaco使えるお店 を参照。

nanacoポイントをセブンイレブンで貯める方法は?

まずnanacoポイントを貯めるには会員登録と会員番号の発行が必要となるため、下記3つのどれかを持つことになります。

□nanacoカード
□nanacoアプリ
□セブンカード・プラス(nanaco一体型)

ではそれぞれの特徴を見ていきましょう。

■nanacoカード

レジカウンターやサービスカウンターで申込書を記入する方法とWEBから申込書作成する方法があります。

発行手数料は300円(税込)で、受け取り後にチャージすればすぐに利用可能です。

・ポイント還元率

200円(税抜)=1ポイント付与の0.5%還元

■nanacoアプリ

nanacoアプリをダウンロードして使う方法です。こちらはカードレスとなるので発行手数料はかかりません。

クレジットカードからのチャージ、ポイントをマネーに交換することもでき、nanacoのお得情報を見ることもできます。

・ポイント還元率

200円(税抜)=1ポイント付与の0.5%還元

■セブンカード・プラス(nanaco一体型)

nanacoカードとクレジットカードが一体化となっているもので、年会費は無料となっています。

セブンカード・プラスを持つメリットは、nanacoチャージが自動と都度で選べることと、

チャージで200円ごと=1ポイント付与、チャージしたnanacoカードで支払うと200円(税抜)=1ポイント付与となるので、セブンイレブン利用したときは200円=2ポイント付与になることです。

・ポイント還元率

セブンカード・プラスでnanacoにチャージ200円ごと=1ポイント付与

nanaco払いで200円(税抜)=1ポイント付与の0.5%還元または1%還元

ポイント還元率でみるとセブンカード・プラスを持って利用するのがお得ですが、カードを持ち歩きたくないときは、nanacoアプリを使うのがいいでしょう。

nanacoアプリではチャージするクレジットカードに、セブンカード・プラスを登録できるのでお得さと便利さを兼ね備えています。

nanacoカード単体はポイントが貯まりづらい

398円(税込437円)の買い物をセブン-イレブンでしたときの例を挙げて見ました。

・セブンカード・プラスはチャージが200円税込計算、nanaco払いは200円税抜なのでチャージも併せると、3ポイント付与

・nanacoカードは200円税抜なので1ポイント

つまり、nanacoカードは200円税抜で1ポイント付与に対し、セブンカード・プラスはチャージ分が付くので後者の方がポイントの取りこぼしが少ないということになります。

セブン-イレブンでnanacoポイントを貯めるなら、セブンカード・プラスを持った方が貯まりやすいでしょう。

ただ、nanacoカードを単体利用している方の中には、nanacoポイントは貯めたいけれど、クレジットカードを持ちたくないという方もいます。

そういうときはセブン-イレブンでボーナスポイントが付いている商品を積極的に選び、nanacoで購入することもおすすめです。これだと通常ポイントにボーナスポイントが付与されるので思った以上にポイントがついてお得さを感じられるでしょう。

そのほかとして、次のサービスを利用して、nanacoポイントを貯めてみるのもおすすめです。

nanacoポイントをセブン-イレブン以外で貯める12の方法

nanacoポイントは決済がなくても貯められるものがあることを知っていますか?

もし知らずにただnanacoカードを使っていたという方は、下記のサービスを利用してみましょう。

1.nanacoメールマガジンのnanacoニュースを読む

nanacoニュース内の対象リンクをクリックするだけで、nanacoポイントがもらえる、抽選で当たる。

2.セブン銀行との取引

給与、賞与の受取で500ポイント獲得(初回特典)。

デビットサービス利用で1ポイント付与。

3.おつりで投資トラノコ

トラノコの口座開設、nanacoポイントをトラノコポイントへ交換すると3,000ポイント。

トラノコを毎月利用すると投資額に関わらず20ポイント付与

4.朝日新聞デジタルの購読

朝日新聞デジタルを6か月購読すると4,000ポイント。

5.オムニ7の利用

オムニ利用は200円(税抜)=1ポイント付与。

6.おサイフライフ+アプリ内のラッキータッチのミニゲーム

ミニゲームで最大1,000ポイントが得られるチャンス。

7.新生銀行との取引

新規口座開設で最大7,000ポイント。

毎月のエントリーと対象サービス利用でポイント付与。

8.電気契約

サミットエナジーの電気料金プラン申込で100円(税抜)=2ポイント付与。

9.日本旅行の利用

ポイント付ツアーの利用で大人ひとり200ポイント付与。

10.ペットボトルリサイクル

自動回収機にnanacoをタッチしてペットボトルをリサイクルするとリサイクルポイントが付与され、そのポイントをnanacoポイントに交換可能。

画像元 https://www.nanaco-net.jp/how-to/save_point/petbottle.html

11.サカイ引越センターの利用

引越しの見積もりを取って引っ越しを行なうと200(税抜)=1ポイント付与。

12.沖縄海邦銀行の取引

住宅ローン新規契約で最大3,000ポイント付与。

取引内容に応じてポイント付与。

銀行との取引やペットボトルの回収でも貯められるnanacoポイントですが、こんなことまでして貯めるなら、セブンカード・プラスを併せて使った方が良さそうだと思った方もいることでしょう。

確かにセブン-イレブンやイトーヨーカドーなど、セブン&アイグループをよく利用する方であればnanacoポイントはメインポイントとして価値がありますが、セブン-イレブンだけでnanacoポイントを貯めているという方は、セブンカード・プラスを利用する、またはポイント付与率の高いクレジットカードを考えても良さそうです。

セブン-イレブンをお得に使うならこの2択!

後払いは苦手、お小遣いは現金で使い分かりやすくしておきたいという方は、そのままnanacoカードと現金チャージの組み合わせの方がストレスはありません。

クレジットカードを使ってnanacoポイントをもっと貯めていきたい問い方はセゾンカード・プラスとnanacoカードの組み合わせも良いでしょう。

ただ、nanacoポイントに縛られずに、セブン-イレブン以外の利用店舗でもポイントを貯めて、お得な使い方をしたいなら、三井住友カードNLがおすすめです。

三井住友カードNLは200円(税込)=1ポイントですが、セブン-イレブンのほか、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドでポイントが5%還元になります。

5%の還元率にするためには、三井住友カードNLを使うこと(+2%)、VISAタッチ決済またはmastercardコンタクトレスの支払い(+2.5%)ことが必要です。そこに基本利用ポイント0.5%が加わることで最大5%となるわけです。

そして貯めたポイントはVポイントアプリからプリペイドに1ポイント=1円としてチャージすることができるので、三井住友カードNLで支払いができる店舗で利用することが可能になっています。

画像元 https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/howto/exchangepoints.jsp

つまりは貯めたポイントを使いたいときに、使いたいお店で使えることになり、セブン-イレブン以外のコンビニへ行ったとしてもポイントを貯めたり、使ったりすることができるということになります。

ポイントはどれだけ違う?

表の通り、メインでnanacoを貯めたいという方は、nanacoアプリとセブンカード・プラスの組み合わせでチャージ、利用をすれば200円=最大2ポイント獲得できるのでお得です。

セブン-イレブン以外でもコンビニを利用する機会があるという方は、ポイント付与が大きく、使える幅も広い三井住友カードNLを考えてみるのも良いでしょう。

ポイントを貯めるときは、税抜か税込かで獲得できるポイント数が変わってくるので、その辺はしっかりとチェックしておいてください。

文/クレジットカード研究Lab 編集責任者 志田愛仁株式会社バリューファースト
紙媒体の編集者を経て、フリーライターとして独立後WEBと紙媒体のライターに携わり、クレジットカード研究Labの編集責任者となる。情報の大切さを知るからこそ、信ぴょう性ある情報発信中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。