小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

猫の「腹見せ」は服従のポーズではなかった!?

2022.03.25

猫の「腹見せ」の意味って?【猫の気になるトコロ】 

ガラガラの音で、いきなり腹を見せた初代猫

私がずっと大切に持っている1枚の写真があります。それは、6年前に初めて一緒に暮らした初代猫・きなこの“腹見せ”ポーズ写真。野良生活から保護されてわが家に来た子猫時代のきなこの、度重なるイタズラに手を焼き、ネットで見た「缶に硬貨などを入れ、大きな音をたてる」という作戦を試した時の写真です。

絶好調でイタズラをしていたきなこでしたが、ガラガラという大きな音にびっくりし、ひっくり返ってお腹を見せ、フリーズ。「これが自分より強い敵に対し、弱点であるお腹を見せて服従の意志を示すというあのポーズか!」と驚きましたが、見ていた夫は激怒。

「ショックを受けているじゃないか!」

「なんてひどいことをするんだ!」

とものすごく叱られて、このテクは封印されてしまいました…。

とはいえ、このポーズがあまりに可愛かったので、この時の写真をずっと大事に保存していたのですが、先日、意外な事実を知りました。

 “腹見せ”が服従のポーズなのは、犬だけ

なんでも “腹見せ”が服従のポーズなのは、犬の場合。猫の場合は服従の意味はないそうなのです!

「例えば猫どうしのケンカでは、不利なほうの猫はあお向けになって相手を迎え撃ちます。あお向けの姿勢はおなかをさらすというデメリットはあるものの、4本の脚でひっかいたりキックできるという大きなメリットがあるからです。このときの猫は相手から視線を離さず、まず頭を下につけ、そこから徐々に体を横たえてひねるようにあお向けになるのが特徴」(「ねこほん 猫のほんねがわかる本」より)(同書より)

なんと、あのポーズは、脚や牙を使って反撃するチャンスを狙っているポーズだったのか…!服従どころか、真逆じゃないですか。ショック…。

ちなみに、反撃の“腹見せ”ポーズをした時に、あまりのかわいさに叱るのをやめると、

「反撃されそうになったらケンカをやめるチキン」

と思われる可能性があるそうです…。

自分を小さく見せるのが、真の“服従”ポーズ

ケンカをして、相手のほうが強いとわかり、守りに入った時の猫は頭を引き四肢を曲げ、体を低くし、尻尾は体の下にしまい込んで、耳も後ろに寝かせます。これはできるだけ自分を小さく見せ、こっそり相手の前から姿を消してしまいたいという気持ちを表しています。つまり“完全降伏”のポーズなのです。

もし猫を叱った時にこのポーズをしたら、それ以上近づかないほうがベター。かなり心理的に追い込まれているので、それ以上威嚇すると、上記のようにあお向けになって、爪を出して防御しようとするからです。

自分から進んでお腹を見せるのは、リラックスしている証拠

猫が最大級にリラックスしている時も、「へそ天」と呼ばれるあお向けポーズをしますよね。いかにも「さあどうぞ、撫でて撫でて」と誘っているように見えるので、ついつい手を出してガブリ!と噛みつかれた経験がある方は多いのでは?

このゴロンと転がった姿勢は、子猫の時に兄弟猫たちと遊んでじゃれ合っている時の、防御ポーズでもあります。その記憶が残っているため、反射的にネコパンチやネコキックをしたり、ガブリと噛みついたりしてしまうのだそう。

でも飼い主からすると、「自分から誘っておいてこの仕打ち…!?」と、なんだかとっても割り切れない気持ちになりますよね…。

文・桑原恵美子

参考資料:「ねこほん 猫のほんねがわかる本」(今泉忠明著/ 西東社) 「ネコの気持ちがわかる89の秘訣」(壱岐 田鶴子著/SBクリエイティブ)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。