小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

猫は「飼い主の顔」などどうでもいい?実験したら見えてきたこと

2021.09.04

猫は「飼い主の顔」などどうでもいい?実験したら見えてきたこと

自分のペットって、飼い主のことをしっかりと「こいつは餌をくれるし優しいやつだ」って認識してくれていますよね。反対に、邪険に扱う人に対しては「こいつは嫌いなので近づいてはいけない」としっかり理解しているように距離を置きます。

人間は、見た目で相手を判断する動物です。視力が発達していますので、視覚から入る情報に一番信頼を置いているということでしょうね。

「一方で、猫の場合ってどうなんだろう」と、前々から筆者は気になっていたものです。顔の面積に対し、猫は目の比率も大きいので、「視覚的な情報から人を判別しているのではないか?」と考えていたわけですね。

今回は、この疑問を解決するために以前実践してみた、ちょっとした実験の結果を紹介したいと思います。

実験してみて見えてきたこと。猫は飼い主の顔はどうでもいい

人間が他人を識別するために、一番重視しているのは目から入る情報です。だからたとえば、いきなり目の前に仮面を被っているような人が出てきたら、当然その相手が誰かは分からないものです。

それこそ声を聞いても、すぐには分からないこともあるでしょう。

同じことを猫にしてみるとどうなるのか。2年ほど前に、「顔を隠した状態で飼い猫の前に現れたら、どうなるんだろう」と思い立ち、ダンボールを被って対面してみたんですよね。

我が家の猫は、かなり警戒心の強い性格なので「ちょっと怖がってしまうかもしれないなぁ」と考えていたのですが、実際はまったく逆の反応でした。

ダンボールで覆った顔のまま、念のために普段着ないようなもらい物のコートまで着用して飼い猫の前に立ってみたところ、全く動じず、いつものように抱っこをせがまれました。

この反応にはちょっと驚いたところです。

顔を完全に隠して、いつもと違う服装をしていても、警戒心が強くて余所者には決して近づかないウチの飼い猫は、騙されることがなかったという結論に至りました。

と言うことは、一つの仮定として、飼い猫は顔や服装などではない、もっと別の基準で飼い主を識別しているということが考えられるところになります。

この識別の基準とは、具体的に何なのでしょうか。

どうして猫は顔を隠した飼い主を看破したか?

上記の実験はその後も何度か繰り返し、その都度服装を変えたり、別のお面を被ったりしていたのですが、やっぱり普段と同じ反応しか引き出せませんでした。

見た目ではない部分で、猫はたしかに飼い主を判別できていると考えてもいいのかもしれません。

その識別の基準ですが、もしかすると一番大きな役割を果たしているのは、“嗅覚”ではないかと思うんですよね。と言うのも、動物の嗅覚は人間なんて比較にならないほど優れています。

匂いの元になる粒子をしっかりとキャッチし、どこに何があるのかを判断することができます。

猫の場合、嗅覚は人間と比べてもおおよそ数万倍とされています。

犬ほど嗅覚が優れていることがあまりクローズアップされない猫ですら、人間など比較にならないほど鼻が利くということになります。そんな優秀な感覚器官の持ち主ですから、ちょっとした扮装程度など全く意味を成さないということでしょう。

おわりに

猫は視力自体が元々人間ほど優れてもいません。しかしその他の感覚器官は軒並み人間とは比べ物にならないレベルで発達しています。たとえ視力が悪くても、嗅覚や聴覚に頼れば、たちどころに飼い主を明確に判断できるということが考えられますね。

実際、猫って飼い主の足音や通勤に使っている車のエンジン音だけに敏感に反応する個体も少なくありませんし。

それにしても、あんな小さな体に高機能な感覚器官を備えた猫という動物。なんと素晴らしい存在なのでしょうか……。

文/松本ミゾレ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。