小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

SDGsに対する意識や考え方、日・米・中の3か国でどう違う?

2022.03.03

日本では、SDGsは広く認知されているものの、いまだ関心は低めで、企業イメージ・購買行動への影響は小さい。では、アメリカ・中国ではどうだろうか?

アスマークは、日本・アメリカ・中国の15~39歳男女に「日本・アメリカ・中国のSDGsに関する意識比較調査」としてアンケート調査を実施し、その結果を2月25日に公開した。

日本・アメリカ・中国のSDGsに関する意識比較調査

SDGsは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月の国連サミットで採択されて以降、2021年頃より一気に認知が広がった。国連加盟193ヵ国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標のことを指すが、そもそも若年層において、どの程度の人がSDGsを認知をしているのか?

また、日本と比べて、アメリカや中国ではどの程度認知されているのか?認知だけではなく、「具体的な行動への関心」「関連企業・商品への印象」「エシカル消費の認知」「エシカル消費関連商品の購入意向」などについても日本・アメリカ・中国の3ヵ国でアンケート調査を実施し、その結果を比較してみた。

全体的に中国が高い印象

日本

SDGsの名称は広く認知されているが、具体的な行動には関心が低く、企業イメージ・購買行動への影響は小さい。

アメリカ

SDGsの名称の認知者は少ないが、具体的な行動への関心は高く、エシカル消費をはじめ協力に前向き。

中国

SDGsの名称が広く認知されているだけでなく、積極的に関わる姿勢が浸透しており、SDGsに関連することによる企業・商品イメージへの影響は大きい。

SDGsの3カ国比較

SDGsの認知について

Q.あなたは、SDGsを知っていますか。あてはまるものをひとつお知らせください。(1つ選択)

日本・中国では広く認知されている。ただしその内訳をみると「なんとなく知っている」「言葉を聞いたことはある」で半数以上を占め、2ヵ国ともに理解度はいまひとつとうかがえる。アメリカは他2ヵ国と比較して認知度が低い。

意識的な情報収集の有無

Q.あなたは、意識的にSDGsに関する情報を収集していますか。あてはまるものをひとつお知らせください。(1つ選択)

アメリカ・中国は情報収集をしている人が半数を超える。特に中国の30代は積極的な様子。日本は他2ヵ国と比較すると意識的に情報収集をしておらず、受け身な姿勢がうかがえる。

SDGs活動実施企業の印象

Q.あなたは、SDGsの取り組みを推奨・実践している企業に対して、どのような印象を持ちますか。(複数選択可)

日本は「何も思わない」が他国と比較して高く、特に20~30代では企業イメージへの影響は小さい。アメリカ・中国は「応援したくなる」「信頼できる」といったポジティブな印象につながっている。

SDGs関連商品の印象

Q.あなたは、SDGsの取り組みがされている商品について、どのように思いますか。(複数選択可)

中国は「応援したくなる」「積極的に購入したい」を筆頭にポジティブな印象につながっている。日本とアメリカは「積極的に購入したい」の割合が中国と比較して低く、購買行動への影響力は小さいと推察される。日本は何の印象も感じない人が多く、特に20~30代で顕著。

 

「エシカル消費」認知

Q.あなたは、エシカル消費を知っていますか。あてはまるものをお知らせください。(1つ選択)

アメリカ・中国は半数以上が「エシカル消費」を認知。特に中国は9割認知ありと、広く浸透している。一方、日本は「エシカル消費」について聞いたこともないと答えた人が半数以上。

エシカル消費につながる商品・サービスの購入意向

Q.「エシカル消費」についての説明文を読んで、あなたは、エシカル消費につながる商品・サービスを購入したいと思いますか。あてはまるものをお知らせください。(1つ選択)

中国・アメリカは購入に前向きな回答が多い。特に中国は8割が購入意向あり。

日本の購入意向は低水準であり、やや慎重な様子。

エシカル消費につながる商品・サービスの購入意向

 

調査名  :日本・アメリカ・中国のSDGsに関する意識比較調査

調査対象者:※3ヵ国共通
      【性別】 男性、女性
      【年齢】 15-39歳
      【地域】 全国
有効回答数:900サンプル
割付   :国、性別、年代均等
調査期間 :2022年1月21日(金)~1月26日(水)
調査方法 :Webアンケート
調査機関 :アスマーク

構成/ino.

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。