小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

相手に喜ばれる結婚祝いのメッセージの書き方と基本マナー

2022.02.23

知人の結婚式に祝電を送ったり、プレゼントにひと言添えたりと、結婚祝いのメッセージを書く場面は意外と多くあります。お祝いメッセージでは「祝福の気持ち」と「相手の幸せを祈る気持ち」を込めることが第一ですが、実はマナーも存在します。なかにはマナーを気にする方もいるため、一般常識として覚えておくと安心です。この記事では、マナーを守りつつ相手に喜んでもらえるお祝いメッセージを作成するポイントをご紹介します。

結婚祝いのメッセージを書く時の基本マナー

結婚式の招待状の返信や、祝電、プレゼントに添えるメッセージなど、結婚祝いのメッセージを書く際にはマナーがあります。親しい間柄の方に送るとしても、最低限のマナーは押さえておくのが無難です。また、上司・恩師といった目上の方へのメッセージは、フォーマルなものを送りましょう。

内容だけでなく、言葉にも気を配りたい! 結婚祝いのメッセージカードに「忌み言葉」と「重ね言葉」はNG

お祝いメッセージでは、縁起の悪い「忌み言葉」や「重ね言葉」は使わないようにしましょう。なかには日頃何気なく使っている言葉もあるため、無意識に使用して相手を悪い意味で驚かせてしまう恐れがあります。

忌み言葉とは、「切れる」「終わる」「消す」「返す」「去る(去年)」「再び」などのように、別れ・死・苦・再婚などを連想させる言葉です。

重ね言葉とは繰り返し言葉ともいわれ、「いろいろ」「たびたび」「様々」「わざわざ」などを指します。“繰り返し”を思わせる言葉も結婚祝いのメッセージでは使わないようにしましょう。

【参考】弔事や祝電で避けるべきNGワード「忌み言葉」に注意しよう(NTT西日本)

結婚祝いのメッセージを書く時は「句読点」を使わない

結婚祝いのメッセージカードでは、句読点を使わないのがマナーとされています。句点(。)は“終止符を打つ”、読点(、)は“区切る”という意味を思わせるためです。どちらもうっかりつけてしまうことが多いため、注意が必要です。句読点の代わりに空白や改行を用いて、読みやすい文章作成を心がけましょう。

メッセージを書く時は黒インクや濃い色のペンを使用する

メッセージを書く時の筆記用具は、万年筆や筆ペンを使うのが基本ですが、昨今ではボールペンも許容される傾向にあります。友人など親しい間柄であれば、カラーペンを使うのもアリでしょう。

ただし、薄い色のインクは香典を書く際に用いる「薄墨」を連想させるため、濃い色のインクを選ぶことが大切です。鉛筆や消せるボールペンも、擦れて文字が消えたり薄くなったりする可能性があるため避けましょう。

結婚祝いのメッセージは関係性によって変化をつけるのもアリ

マナーに従った結婚祝いのメッセージを送ることも大切ですが、マナーに縛られすぎても味気ないものになってしまいます。目上の方にはフォーマルなメッセージを、友達など親しい人には温かなメッセージを送るなど、相手との関係性に応じて変えてみてもよいでしょう。

家族・友達への結婚祝いメッセージ

親しい友人や家族には最低限のマナーをふまえつつ、堅苦しすぎない温かなメッセージを贈ると良いでしょう。

上司・先輩・お世話になった先生への結婚祝いメッセージ

職場の上司や先輩、恩師といった年代の異なる目上の方の場合、マナーを重んじる方も少なくないはずです。フォーマルかつ失礼のない文章作りを心がけましょう。

職場の同期・部下への結婚祝いメッセージ

職場の親しい同期や部下の場合は、多少カジュアルでも問題ないでしょう。ただし、職場の同僚ということで、ある程度フォーマルな文章を意識することが大切です。

親戚への結婚祝いメッセージ

親戚の場合、相手との関係性に応じて変化をつけるのがベター。同年代の親戚の場合は友人のように親しみを込めた文章、年上の方の場合はフォーマルな文章などがおすすめです。

気の利いた結婚祝いのメッセージを送るには? 例文だけでなく一言プラスアルファしたメッセージカードがおすすめ

手堅くマナーどおりのメッセージを作成したいなら、インターネットで検索してお祝いメッセージの例文を使用するというのも1つの手です。

しかし、例文をそのまま使用すると淡白な文章になりがち。自分の言葉をプラスすることで温かなメッセージに仕上げましょう。

お祝いの場で感動を生む!? エピソードや名言を盛り込んだ結婚祝いのメッセージ

淡白にならず温かなメッセージを作るには、自分ならではの言葉やエピソードを加えると良いでしょう。以下に工夫の例をピックアップしました。

また、プレゼントに添えるメッセージなら、どういう想いを込めてそのアイテムを選んだのかなど、贈った品物に関する内容を書き添えるのもおすすめです。

家族や親友への結婚祝いのメッセージなら、エピソードを盛り込む

親しい友人へのメッセージなら、具体的なエピソードを盛り込んでみましょう。思い出深い出来事や、結婚報告を聞いた時の嬉しかった気持ち、日頃の感謝など。普段は照れくさくて言えない想いを、この機会に伝えてみてはいかがでしょうか。

結婚祝いの言葉に映画や偉人の名言を引用する

偉人の名言を引用するのも方法の1つ。相手が好きな映画や小説の一節を引用するのもアリです。

ただし、自分が見ていない映画・読んだことのない小説の言葉を用いるのは推奨しません。メッセージが逆に薄っぺらくなってしまううえに、その言葉がどんな文脈で使われているのかわからず引用するのはリスクとなりえます。例えば別れのシーンで使われていたセリフを無暗に引用してしまうと、縁起が悪くなってしまいます。

結婚祝いのメッセージカードを手作りする

モノづくりが好きな方なら、親しい人に手作りのメッセージカードを送るのも良いでしょう。

例えば100円ショップでは、色画用紙、折り紙、マスキングテープ、リボン、シール、ペーパーレース、造花などが種類豊富に揃っています。世界に一枚だけのオリジナルのメッセージカード作りにぜひチャレンジしてみてください。

※データは2022年2月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。

文/bommiy

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。