小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

QRコード、ID検索、電話番号、状況に合わせて選べるLINEで友達追加する方法

2022.02.14

LINEで友達追加できない時の原因と対処法

LINEで友達追加できない時に考えられる原因はいくつかあります。対処法と併せて見ていきましょう。

LINEの友達追加設定がオフになっている

「友だち追加の設定」がオフになっている場合は、連絡先の同期による友達自動追加や、電話番号検索による友達追加ができません。自分と相手側の両方が「友だち追加の設定」をオンにしておく必要があります。「友だち追加の設定」をオフにしたままにしたい時は、QRコードなど他の友達追加方法を利用しましょう。

LINEでは年齢確認が済んでいないと友達追加できないことも

年齢確認ができていない場合には、電話番号やIDによる友達追加ができません。そのため、この場合も他の方法で友達追加しましょう。

年齢確認は、18歳未満のユーザーが不特定多数の人と不用意につながるのを防止するためのサービスです。大手キャリアのdocomo、au、Softbankのほか、一部の格安SIMで採用されています。

【参考】年齢確認を行う(LINEみんなの使い方ガイド)

LINEで友達追加できないエラーが出た時の対処法

その他、友達追加できない時に考えられる原因と対処法を紹介します。

アプリに不具合がある

アプリを最新版にアップデートして、スマホを再起動しましょう。

インターネットの接続に問題がある

インターネット環境を確認しましょう。

友達追加できる人数が上限に達した

LINEで友達追加できるのは、最大5000人までです。

LINEの友達リストは追加順に並べられる? 知ってると便利な友達追加に関するワザ

LINEの友達リストは五十音順になっていて、並び替えはできません。ただし、お気に入りリストに入れれば追加順に並べられます。

お気に入りリストに入れるには、LINEのホーム画面から追加したい友達をタップして、右上の星マークをタップします。

その他、LINEの友達追加に関して知っておくと役に立つちょっとしたコツを紹介します。

LINEで自動的に友達追加されないようにするには?

自動で友達追加をされないようにするためには、LINEのホーム画面から「設定」→「友だち」と進み、「友だちへの追加を許可」をオフにしましょう。

これで、「友だち自動追加」と「電話番号検索」の対象から外れます。

LINE ID検索による友達追加を防ぐには、LINEのホーム画面から「設定」→「プライバシー管理」または「プロフィール」と進み、「IDによる友だち追加を許可」をオフにしましょう。

以前に提示したQRコードによる友達追加を防ぐには、同じく「プライバシー管理」で「QRコードを更新」をタップします。

これで、古いQRコードが無効になります。

LINEで友達追加せずにトークできる?

友達追加をしていない相手でも、LINEのホーム画面から「設定」→「プライバシー管理」と進み、「メッセージ受信拒否」をオフにすればトークができるようになります。

この場合は知らない人からのメッセージやスパムメッセージも届く可能性があるので、注意が必要です。

LINEで友達追加したら相手に通知される?

自動追加した時や、QRコード(URL)、LINE ID検索、電話番号検索で友達追加した時には、相手に通知されます。それに対して、「知り合いかも?」やグループ内のメンバーリスト、トークの連絡先からの友達追加は相手に通知されません。しかし、相手の「知り合いかも?」や「お知らせ」などの欄で友達追加されたことは知られます。

友達を追加する方法のそれぞれの特徴がわかれば、状況に応じて最適なものを選べます。シチュエーションに合わせて、自分にも相手にも使いやすい方法を選んでください。

※データは2022年2月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/ねこリセット

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。