小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

使い方によって意味合いや印象が変わる言葉「素朴」とは?

2022.03.08

『素朴』は一言で言い表せない意味を持っており、さまざまなシーンで使える言葉です。人柄や顔立ちを指して『素朴』と表現することもあり、意味が気になる人も多いでしょう。単語の基本的な意味合いから使用例、素朴な人が持つ魅力まで紹介します。

「素朴」とはどんな意味?

『素朴』の主な意味合いは、『自然な印象』と『単純な考え』の二つです。どちらも『飾り気がなくシンプル』という意味ですが、使う場面によって意味合いが少し変わる単語といえます。

飾り気がなく自然な印象のこと

『素朴』には、『飾り気がない』『自然のままの状態』などの意味があります。英語でいうと『Natural(ナチュラル)』と似たような意味合いで、手が加えられていない、素材そのものの印象を表す言葉です。

人に対して『素朴』を使うときは、『人柄が自然で裏表がない』『素直で純粋』という意味が考えられるでしょう。

性格・言動・外見と、あらゆる要素を『素朴』と表現できます。「素朴な人だね」とだけ言われた場合は、相手がどういった意味で言ったのか、心情を読み取る必要があります。

考えが単純であること

『素朴』には、『単純』という意味もあります。英語では『Simple(シンプル)』に近いイメージです。

人に対して使うときは、『単純な考えで発言している』『素直な気持ちを持っている』のどちらとも読み取れるでしょう。

また、人の考え方だけでなく、単純で原始的なものに対して『素朴』と表現することもあります。シンプルな構成の料理やアイデアに対して、『素朴』と表現する場面を見るでしょう。『複雑ではないもの』と考えておくと、意味を理解しやすいはずです。

使うシーンや例文をチェック

(出典) photo-ac.com

『素朴』という言葉は、どんなときに使われるのでしょうか?素朴は使う対象によって、意味合いが変わってくる言葉です。主な使用シーンや、例文を紹介します。

料理の味を表現するとき

料理の味に対して『素朴』を使うときは、「この料理は素朴な味わいですね」といった表現をします。素朴の意味から考えると、「この料理の味はシンプルですね」「自然のままの味ですね」という意味合いです。

  • お母さんの作った料理は素朴な味がする
  • この里芋の煮っ転がしは素朴な味わいだね

表現の意図は、発言している人や状況によっても変わるでしょう。一般家庭で出される料理を食べているときなら、「自然な素材を使っていておいしい」と伝えたいのかもしれません。

一方、複雑さ・繊細さを求められる料理に対して言ったのであれば、「少し物足りないな」と感じている可能性もあります。

人のイメージを表現するとき

人に対して『素朴』を使うときは、『素朴な人』『素朴な雰囲気』『素朴な性格』といった言い回しをします。素朴にはさまざまな印象が含まれていて、発言の意図をはっきりつかむのは難しいと感じるかもしれません。

「素朴な雰囲気ですね」と言われたときは、いくつかの意味合いが考えられます。外見のイメージから出た言葉なら、「服装がナチュラルで飾り気がない」と思われている可能性もあるでしょう。

第三者に対しても、次のように使います。

  • 彼の素朴な性格は、周囲の人から愛されている
  • あのタレントは、素朴な雰囲気で好印象だ

『素朴な顔』と、顔立ちそのものに対して使われることもあるでしょう。この場合は、『穏やかで素直そうな顔立ち』『目立たない印象の顔』という意味合いがあります。

気になる疑問を問いかけるとき

『素朴』は、問いかけのシーンでも使います。『素朴な疑問』には、『単純かつ深い意味のない疑問』というニュアンスがあります。「ちょっと気になっているんですが」「単純な質問なんですが」と、同じような意味合いで使われる表現です。

  • チーズにはいくつか種類があるけれど、何が違うのか素朴な疑問だ
  • 素朴な疑問なんだけど、クッキーとビスケットって何が違うの?

複雑で難しい質問をするときに、素朴な疑問と表現するケースはほとんどないでしょう。問いかけのときに使う場合は、『単純な考え』を意味します。

素朴な人の魅力とは?

(出典) photo-ac.com

素朴な人とは、どのような魅力を持つ人を指すのでしょうか?主な傾向や、「素朴な人」と言ったときに多くの人が持つイメージを紹介します。

誠実で穏やか

素朴な人は、誠実で穏やかな性格を持つ傾向があります。裏表がなく単純な性格であると考えると、嘘をつくことは考えにくいでしょう。

『嘘をつかない』という長所は、誠実さにつながります。単純明快な人は、誰に対しても自分の気持ちを正直に表現します。また、自然のままにふるまう様子からも、実直さや純粋なイメージが感じ取れるでしょう。

『素朴』と他人から言われる人は、『縁の下の力持ち』といった印象を持たれている可能性があります。穏やかで相手のことを気遣える人が多いでしょう。

人の話を素直に聞く

『単純で素直』な人は、素朴な内面を持つ人です。あまり深く考えず相手の話を受け入れ、疑うことなく素直に話を聞けるところは素朴な人の長所です。

素朴な内面を持つ人は誰かの話を聞くのが得意で、周囲から相談されることも多いかもしれません。素直な気持ちで、相手の意見を否定せずに受け入れられます。

純粋に相手のことを信頼する『素朴な人』は、たくさんの人からかわいがられることが多いでしょう。

自然体で見栄を張らない

素朴な人の大きな魅力は、自然体でふるまう様子です。ありのままの自分を受け入れている人は、余計な見えを張りません。ブランド物をたくさん買い集めたり、無駄な自慢をしたりすることは少ないでしょう。

普段から自然体でふるまっていると、自分にとって必要なものを見極める力が身に付きます。必要最低限のものだけで暮らす、『ミニマリスト』のような生活を送る人もいるようです。

また、素朴な人と同じ時間を過ごす人も、自然と素の自分でいられることが多い傾向にあります。お互いに疲れることなく、自然な状態で付き合いを続けられるでしょう。

「素朴」に悪い意味はある?

(出典) photo-ac.com

『素朴』という単語には特別、悪い意味はありません。しかし、使う人や場面によってはよくない印象になってしまうこともあります。

基本的には褒め言葉と考えて問題はないものの、悪い意味で使われるケースがあるのかは気になるところです。皮肉として使われるパターンも知っておきましょう。

状況によっては皮肉になる

『素朴』は、発言した人の意図によっては皮肉にも取れます。同じように「素朴ですね」と言ったときでも、意味合いが多数あるためです。

「あなたはとても素直ですね」というニュアンスで使われているなら、褒め言葉といえます。しかし、発言した人が「単純で何も考えていない人だな」と心の中で思っているときも、『素朴』の意味に当てはまります。

皮肉かどうかを見極めるには、相手の心情を察する力が必要です。『どこか投げやりな様子で呟いている』『表情が嫌そうである』など、相手の様子を見てみましょう。

発言した人に悪気がないようであれば、皮肉や嫌味で使っているとは考えにくいはずです。

「地味」や「あか抜けない」イメージも

「素朴な雰囲気ですね」と言われたとき、「地味な印象を持たれているのかな?」と心配になる人もいるでしょう。

素朴は『自然でありのままの姿』を意味する言葉のため、作られた美や華やかな印象からは遠ざかります。都会的で洗練された印象とも反対の意味を持つため、言われた側は『あか抜けないイメージ』と捉えることもあるかもしれません。

しかし、発言した人が明らかに嫌味で言っていると分かるケースを除いて、多くの場合は褒め言葉と考えられます。にこやかに話しかけてきた人が「素朴な人だね」と言うときは、「ナチュラルな印象で好感が持てる」と感じている可能性が高いでしょう。

素朴と言われて自分の印象が気になったときは、発言した人がほかにどんな言動をしていたかと照らし合わせます。『素朴』以外の言葉が好印象なら、心配する必要はないでしょう。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。