小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

明大前駅まで15分以内で行ける家賃相場の安い駅ランキング

2022.02.04

「明大前駅」まで電車で15分以内!家賃相場が安い駅ランキング&おすすめ学生街2022年版

明治大学の学生必見!SUUMOジャーナル は明治大学 和泉(いずみ)キャンパスの最寄駅である明大前駅にアクセスしやすく、家賃相場が安い駅のランキングについて結果をまとめた。

乗り換えなしで和泉キャンパスに通える駅が多数ランクイン!

引越しをするタイミングで多いのは、進学や就職など新生活を始めるとき。この春から大学に進学し、初めての一人暮らしをスタートさせる人もいるだろう。

そんな新入生や、これから入学を目指す人の参考になるように、今回は明治大学・和泉キャンパスの最寄駅である明大前駅の15分圏内にある駅を調査対象とし、それぞれの駅から徒歩15分圏内にあるシングルタイプの賃貸物件(10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK。以下同)の家賃相場が安い駅をランキングした。

今回のランキングでは乗り換えなしで通える駅が17駅中13駅と多数ランクインした。

ランキングで家賃相場が最も安かった駅は京王線・調布駅。家賃相場は6万4000円で、明大前駅の家賃相場の7万8000円より1万4000円も下がる。

調布駅は各駅停車から特急まですべての列車が停車する京王線を代表する駅の一つで、準特急や特急に乗れば約12分で明大前駅に到着する。駅のホームは地下にあり、地上部分には駅ビルが2017年にオープンしており、ファッション店や食品フロア、レストラン、家電量販店に映画館までそろっている。

ほかにも駅周辺には「調布パルコ」をはじめ商業施設が充実し、日常の買い物はもちろん休日も楽しめる環境だ。

2位は京王井の頭線・三鷹台駅で家賃相場は6万5000円。明大前駅までは各駅停車で7駅・約13分で行けるほか、若者にも人気の街・吉祥寺駅に2駅・約3分で到着する。駅周辺は線路と沿うように神田川が流れており、川の北側にあるドラッグストアとコンビニの先には立教女学院の敷地と住宅地が広がっている。

商店が多いのは川と線路の南側。スーパーやコンビニのほか、三鷹台駅前通り沿いの商店街を中心にラーメン店や宅配ピザなどの飲食店も点在。1駅隣には9位・井の頭公園駅があり、駅名通りに緑豊かな井の頭恩賜公園の最寄駅なので電車や自転車で足を延ばすこともできる。

京王井の頭線・久我山駅も、三鷹台駅と同じ家賃相場6万5000円で2位にランクイン。三鷹台駅から井の頭公園駅とは逆方向、明大前・渋谷方面に1駅進むと久我山駅に到着。駅舎と一体になったビルには朝から営業しているベーカリーやファミレス、書店があるほか、駅の北側と南側それぞれにスーパーやドラッグストア、コンビニも備わっている。

気軽に利用できる持ち帰り弁当店やコーヒーショップにラーメン店、居酒屋もあり、食事には困らない環境です。三鷹台駅前を流れる神田川は久我山駅前にも続いており、川沿いには緑地や「都立高井戸公園」「宮下橋公園」などほっと寛げる場所もある。

不動産会社のおすすめ駅を紹介!

不動産会社の方のおすすめの駅は今回調査したランキングの11位にも入っている京王線・千歳烏山駅。

家賃相場は明大前駅より7000円低い7万1000円となっており、「家賃を抑えたい方におすすめです」とのこと。風情あふれる商店街があり、ドラッグストアや定食屋さんなど日常使いできる店が多数、建ち並んでいる。また、家具や工具を買いたい場合はホームセンターが隣駅の仙川にあるので、カーシェアなどを利用すれば20分程度で行くことが可能だ。

千歳烏山駅から明大前駅までは、京王線の準特急で1駅・約7分。先ほど述べた2022年春のダイヤ改正で準特急は廃止されるが、特急の停車駅として新たに加わり明大前駅から1駅で行ける点は同様。

駅前には韓国発のフライドチキン専門店や家系ラーメン店といった若者に人気の飲食店や、昭和レトロな喫茶店、行列のできるベーカリーもある点も魅力的なポイントだろう。

大学生の住まい探しは、キャンパスまでドア・トゥ・ドアで30分以内、もしくは電車で2~3駅圏内がおすすめ。近年は自転車でも通える距離内で探す人が増えているそうだ。また、住む街を選ぶ際はアルバイトや部活動など、授業以外の利便性も考慮してみては。

取材協力

ハウスメイトショップ

調査概要

【調査対象駅】SUUMOに掲載されている明大前駅まで15分以内の駅(掲載物件が11件以上ある駅に限る) 

【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)

【データ抽出期間】2021/8~2021/10

構成/ino.

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。