小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

知ってた?「除夜の鐘」を108回鳴らす理由

2021.12.26

年末年始には、クリスマスやお年玉、おせち料理など様々なイベントがありますが、年が変わるタイミングに行われるイベントに「除夜の鐘」があります。

なんとなく「100回くらい鳴らす」「年末にやるイベント」と理解している人は多いかもしれませんが、意外と除夜の鐘を鳴らす意味や時間帯、場所を知っている人は少ないかもしれません。では、具体的に「除夜の鐘」とは何なのかを見ていきましょう。

「除夜の鐘」の意味を辞書でひいてみよう!

まずは「除夜の鐘」の意味を辞書で調べてみました。

「除夜の12時をはさんで、寺々で鐘をつくこと。また、その音。108の煩悩を除去し新年を迎える意味を込めて108回つく。」

このことから、「12時をはさんで複数の寺で鐘をつくこと」「煩悩の数(108)鐘をつくこと」がわかります。では、辞書の説明にある「除夜」とは何のことでしょう。

「除夜」とは「1年の最後の夜」。つまり大晦日(12月31日)の夜を指し、「除夜の鐘」は「大晦日の夜にならす鐘」という意味になることがわかりますね。

「除夜の鐘」はどこで誰が鳴らしている?

先にも触れた通り、「除夜の鐘」は1つのお寺で鳴らしているのではなく、複数のお寺にて108回鐘をついています。

「除夜の鐘」を鳴らす時間帯もお寺によって様々ですが、近年は大晦日の23時ごろから鐘をつき、年越し後に最後の1回を鳴らすことが多いようです。

また、お寺によっては除夜の鐘に一般参加が可能。つまり、108回のうちの1回を自分で鳴らすこともできるイベントになっているようです。ただし2021年の場合は、新型コロナの影響もあり、イベントが中止になっているところもあります。もし除夜の鐘に参加したい場合は、事前にお寺のHPなどを確認しておくとよいでしょう。

言葉の意味/デジタル大辞泉

※データは2021年12月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/佐藤文彦

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。