小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

意外と重要!上司、取引先、親戚に「年賀状」で一言添える時のポイント

2021.12.21

元日を迎え、最初に“年が変わったこと”を実感するタイミングは、もしかしたらポストに届いている年賀状を確認する時かもしれません。せっかくの新年ですから、年賀状を書く側も、もらう側も気持ちの良い一言を添えたいところでしょう。

本記事では年賀状に添える一言の基本的なポイントを紹介していきます。特に仕事上の上司や取引先、親戚といった人たちに対して、何を書くかは悩みどころだと思うので、ぜひ参考にして下さい。

年賀状に一言添えるときのポイント

早速、年賀状に添える一言のポイントや注意点を紹介していきます。

まず大前提として、年賀状は新年をお祝いしながら、相手の健康や幸せを祈念するものとされています。そのため、手書きの一言を添えることで丁寧さや相手を慮る気持ちが表れるのかもしれません。

手書きの一言を添える場合は、年賀状にすでに印刷されているメッセージと同じ文言を書かないことを意識しましょう。「あけましておめでとう」と印字されている横に、全く同じことが手書きされていると、少し違和感を覚えるでしょう。

可能であれば、年賀状を送る相手に関連したメッセージを添えると良いとされています。会社の上司に送るのであれば、「旧年はご指導いただきましてありがとうございました。」「本年もご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願いいたします。」のような内容が適切でしょう。

年賀状に一言添えるときは「頭語/結語」や「時候の挨拶」がいらない?

年賀状に一言を添える場合には、「頭語」と「結語」に注意しましょう。漢字の通り、文章の“頭”と“締め”の言葉のことで、あいさつでいう「こんにちは」「さようなら」に当たる部分です。

手紙を書く際には「拝啓/敬具」「謹啓/謹白」といった頭語/結語を用いますが、年賀状に添える一言の場合はこの挨拶は不要とされているようです。また、時候の挨拶も基本的には不必要となっています。

また、文面では「忌み言葉」を避けるように注意しましょう。これは不吉なことを連想させる言葉を指し、「別」「去」「絶」などがあたります。「去年」という表現は、「昨年」「旧年」といい換えると良いでしょう。

日本語がもともと縦書き文化だった時代の名残として、メッセージには句読点を入れないのが通例になっているようです。句読点がないと読みにくくなる部分は、少しスペースを空けて書くと良いでしょう。

当然、年賀状は新年のあいさつなので、「病気」などネガティブな内容は避けるようにするのも重要なポイントです。

【参照】郵便局/年賀状に添える一言文例集

言葉の意味/デジタル大辞泉 

※データは2021年12月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/佐藤文彦

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。