小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

サンタがトナカイの引くそりに乗って来るのはなぜ?意外と知らないクリスマスの由来

2021.12.19

クリスマスにやってくるサンタクロース。トナカイが引くそりに乗り、天空を駆け回りながら、世界中の子どもたちへプレゼントを届けてくれる白ひげの老人……そんなイメージがあるはず。

ではなぜ、サンタクロースはトナカイの引くそりに乗ってくるのでしょうか?

そもそもクリスマスになぜプレゼントをするの?

クリスマスは、イエス=キリストの誕生を祝う祭りで、12月25日に行われます。前夜がクリスマス・イブとなり、聖夜と呼ばれることもあります。

つまり、クリスマスにはそもそも、サンタクロースは関係がありません。

サンタクロースは、4世紀小アジアのミラの司教、セント・ニコラウスに由来します。

その祝日12月6日の前夜に贈り物を交換する習慣があり、それが様々な形に転化し、さらに、オランダ系のピューリタンによって米国に伝えられ、クリスマスにプレゼントをする習慣と結びついたとされています。

サンタはなぜトナカイが引くそりに乗ってくるの?

サンタクロースがトナカイの引くそりに乗ってくる……。そのイメージが定着するきっかけとなったのは、クレメント・C・ムーアによって書かれたとされる「Twas the Night before Christmas(クリスマスのまえのよる)」という詩だといわれています。

1823年には「A Visit from St. Nicholas」のタイトルでニューヨークの新聞に掲載されています。

【参考】Twas the Night before Christmas(A Visit from St. Nicholas):a classics :Illustrated Edition|Amazon

トナカイと呼ばれるのはなぜ? その由来とは??

トナカイはシカ科の哺乳類で、北極地方のツンドラ地帯に群れをなしてすみ、体高1〜1.4メートルほどです。北欧では古くから家畜化されていて、そり引きなどに使われています。

トナカイの語源はアイヌ語に由来し、「馴鹿」と書くこともあります。

言葉の意味/デジタル大辞泉

文/Chum

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。