「ロボアドバイザー」(通称「ロボアド」)が金融業界を席巻中だ。金融とテクノロジーが結びついた「フィンテック」が生み出した代表的な金融サービスで、投資に無関心だったユーザーも取り込みつつある。その魅力とはどんなところにあるのだろうか。サービス開始以降、ようやく実績が固まりつつあるが、運営各社の特徴や最新動向、専門家による活用法などを詳しく紹介しよう。
「ロボット任せ」はどんなメリットがある?
個人の資産運用において「ロボアド」の存在感が高まっている。
国内では、2016年の半ばから続々とサービスがスタート。当初は、金融業界でそれなりに注目を集めたが、契約件数および運用残高は伸びず、苦戦を強いられた。
しかし、個人投資家の認知度が高まり、金融商品としてのメリットが広く知られるにつれ市場は拡大しつつある。ロボアドを運営する主要4社の運用残高の合計は約7000億円に達し、契約数も約46万8000件にまで膨らんでいる。資産運用の選択肢として、定着してきているといえるだろう。
ロボアドの最大の特徴は、お金を預けさえすれば、あとは自動で運用をしてくれるという、〝ほったらかし投資〟ができることだ。これまで資産運用をしたことがないというビギナーであっても、事前に勉強をすることなくすぐに始められる。
しかも、金融機関のプロが行なう運用と遜色がない、最先端の運用手法でだ。
ロボアドと似たような金融商品には、プロが個人投資家に代わって運用する投資信託(※)があるが、現在、国内には6000本程度あり、自分のニーズに合ったものを見つけるには、投資の知識がどうしても必要になる。
その点、ロボアドは、簡単な質問に回答するだけで、投資家に合ったコースを選んでくれる。投資をスタートする際のハードルが極めて低いのだ。
では、肝心の運用成績はどうか。実は、次ページで明らかにしているように、会社によって多少のバラつきはあるものの、軒並み好調を記録。平均的なコースであっても過去約5年間で資産は1.5倍程度に増加しており、十分なリターンといえるだろう。
※投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品のこと。ファンドとも。
ロボアド市場
主要4社の運用金額の合計は2021年6月末で6982億円。直近1年間では約3000億円増と伸びが加速している。
【引用】日本投資顧問業協会の資料より編集部にて作成
取材・文/編集部
DIME1月号の特集は「今、聴くべきラジオと音声コンテンツ」「ロボアド投資で堅実に稼ぐ方法」
DIME1月号の特集は「今、聴くべきラジオと音声コンテンツ」。コロナ禍でリスナーが増えているラジオの新しい魅力と楽しみ方、そして、Podcastやオーディオブックをはじめとする様々な音声コンテンツの活用術を余すところなくお届けします。今回の特集では、人気ラジオ番組のパーソナリティを務めるリリー・フランキー、爆笑問題、尾崎世界観、浦沢直樹、高田純次、小山薫堂、宇賀なつみ、蛙亭が登場。さらに、ニッポン放送「オールナイトニッポン」やTBSラジオ「伊集院光とらじおと」など超人気番組の制作の裏側を徹底取材。さらに、仕事に役立つ、脳に効く、Podcast、オーディオブック、音声SNS、ASMRなどの音声コンテンツを一挙に紹介します!また、ロボアド投資で堅実に稼ぐ方法についても、詳しく紹介しています。
Amazonで購入する
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KN815JP
2022年は賢く稼ぐ!新時代のマネートレンドを完全網羅した「DIME MONEY 投資の強化書2022」
世界情勢が刻一刻と変化する今、世の中がどう変化しようと自分の力で本質を見抜き、自分に合った方法で資産形成をしていく必要性を感じている人も多いでしょう。本誌ではビジネスパーソンのためのライフハックマガジンとして積み上げてきた知見を生かし、株だけでなく、仮想通貨やNFT、DeFiといった昨今のニュースをにぎわす〝新しい資産〟についても解説していきます。経済誌やマネー誌とも違った視点で、投資を考える一冊です。新時代の資産形成の羅針盤としてお役立てください。