小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

3つの幸せホルモンを分泌!?やる気と仕事の効率をアップする「脳力アップトレーニング」

2021.11.21

仕事の効率がイマイチよくならない。そういうときには、脳にアプローチしてみるのも一つの方法だ。脳のことでたびたび話題になるのが脳内ホルモン。やる気やモチベーション、幸福感に関係するといわれる脳内ホルモンをコントロールすることで、仕事への取り組みにも変化が出る可能性がある。

そこで今回は、その脳にアプローチする「脳力アップトレーニング」を研修などで実施している、安全脳力開発プロデューサーの古橋麻美氏に、ビジネスパーソンがやる気や仕事効率をアップするためのメソッドを教わる。

「脳力」とは?

古橋氏の言う「脳力アップトレーニング」とは、「脳力」を上げることだという。脳力とは、すなわち脳の力であるが、その土台には、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感があるという。それに加えて第6感、いわゆる直感も無視できないそうだ。

【取材協力】

古橋麻美氏
安全脳力開発プロデューサー。外資系ホテル・日立グループの支社長秘書を経てビジネスマナーインストラクターとなる。現在は、コミュニケーション、ビジネスマナー教育をはじめ、ヒューマンエラーの根本的原因である「脳のメカニズム」に着目し、「脳を創って、安全を創る」ためのトレーニング法を伝授。実践に即した内容が好評を得ている。

「脳力の土台は五感です。そのため、五感を鍛えることによって脳力アップにつながります。『感覚統合』と呼ばれ、それぞれの感覚を鍛えることが、人の脳力のベースとなるのです。特に、目をしっかり動かすことによって、五感に刺激があり、脳が一番鍛えられるといわれています。現代は、スマートフォンを赤ちゃんのときから使わせている方が多いですが、その分、子どもたちは目を動かす遊びが減りました。昭和時代の遊びや遊具は、目を動かす遊びが多く、自然と五感が鍛えられてきたと思います」

そして昨今、テレワークが続いた。家の中でばかり過ごすことは、脳力にとってはマイナスだという。

「脳力アップのためには、五感に刺激を与えることが大事です。体を動かすほうが五感に刺激が与えられ、脳にも刺激が多いので、テレワークでもできるだけ体動かしたほうがいいです。テレワーク中も、ストレッチをする、公園まで歩いてみるなどして、目で見て、呼吸をして、いろんな匂いもかいで、音を聞いて五感を刺激しましょう」

脳力アップトレーニングとは「幸せホルモンを脳内で出す」こと

その脳力を意図的に鍛える方法として、脳力アップトレーニングがある。古橋氏によると、脳力アップトレーニングとは、すなわち、幸せホルモンを脳内で出すことだという。

●3つの幸せホルモンを出す

「『よし!がんばるぞ!』というやる気に満ちた感情になる前には、脳内から幸せホルモンというホルモンが分泌しています。その幸せホルモンの代表的な3つがストレスを和らげるセロトニン、やすらぎを感じるオキシトシン、やる気を出すドーパミンです」

●脳の反射の形成を創る

「私たちは、レモンや梅干しをイメージするだけで唾液が出てきます。それは、今まで生きてきた中で、『食べて酸っぱい!』ということを脳が学習してきたからです。脳の反射と呼びます。この脳のメカニズムを使い、やる気やモチベーションを維持するための脳を創ります」

●即効性はない

「この脳力アップトレーニングは、即効性はありません。最低でも一週間から10日、もしくは二週間は続ける必要があります。ただ、今回ご紹介する方法は、日常生活の中でできることで、お金も時間もかからないので、楽に続けることができます」

脳力アップトレーニングのメソッド2つ

そこで、古橋氏に、脳力アップトレーニングメソッドを2つ教えてもらった。どちらもドーパミンが出るようにするために、脳の報酬系回路を創るためのトレーニングだという。

1.「テンポ116」

「やり方は簡単、1分間にテンポ116のリズムに合わせて歩くだけです。テンポ116は、活動的なリズムです。スマホアプリでメトロノームのアプリをダウンロードしてインストールし、1分間に116を刻むリズムに合わせて身体を動かします。踏み台昇降や階段の上り下りなどがおすすめです」

2.「よかった、ありがとう」の呼吸法

「夜寝るときなどに、息を吸いながら『よかった!』と思い、息を吐きながら『ありがとう!』と思います。今日、いいことがあったとしてもなかったとしても、嫌なことがあったとしても事実は関係ありません。ただ思うだけの思い方の練習です。これが習慣化されると、無意識のうちに条件反射が形成され、息を吸うとき、吐くときに、幸せホルモンが出てくるようになります。するとストレスが緩和されます。大失敗したり、大怪我をしたりしたときには大きく息を吸うと『この程度で良かった』と思えて“ばんかい”の意欲が出てきます。

特にドーパミンは、幸せや喜びによって出てきます。よかったと思うから、ありがとうが出てきます」

また、時々は、こんなことを意識するといいそうだ。

「そして、たまには遠くを眺めてボ~っとしたり、何も考えないひとときを持つと潜在意識が働いて第6感、つまり直感が作用してくれます。直感が鋭くなることで、感性が高まります。例えば、何となく違和感を感じて災難や事故を避けることができたり、ビジネスにおいて、思わぬ一手をひらめいたりするでしょう」

脳のメカニズムを利用した脳力アップトレーニング。五感を刺激するために体を動かすことも意識しながら、2つのメソッドで幸せホルモンを出してやる気をアップ。すると、仕事効率も自ずと上がりそうだ。そして第6感も研ぎ澄ませることもぜひ意識しよう。

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。