小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

落とし物を拾いたいけど拾えない…コロナ禍の「あるある」に共感

2021.10.17

落とし物、拾いたいけど拾えない…コロナ禍の「あるある」に共感

マスクをつけての外出やソーシャルディスタンス、そして可能な限り他人とは非接触で過ごす生活にも慣れてしまった今日この頃。

コロナ前までなら普通にできたのに、コロナ禍だからこそできなくなってしまったこんな小さな親切がツイッターで共感を読んでいるのでご覧ください。

公園でのある日の出来事

おしそさんの漫画2

ある日、公園でバッグから水筒を出した時、手を滑らせて落としてしまった作者。水筒がコロコロと転がった先に立っていた女性は一瞬拾うような仕草をした後、「あっ、でも触らない方がいいですよね?!んぐぐっ……ゴメンナサイッッ」と心からすまなそうに言ってくれたのです(笑)

うーん、なんて優しいお姉さん!

何も悪くないのに謝ってくれてしまった彼女の気持ちが間違いなく「親切」ですね。

目の前の落とし物、どうする?

漫画の作者はおしそ(@_______aona)さん。3歳のお子さんの子育てをされながら、育児や日常についての絵日記をSNSへ公開されている人気の絵師さんです。

冒頭の漫画が投稿されたツイートには「はいかわいい」「素敵なお姉さん」という多くのリプライと共に、「分かる」「どうするのが正解なのか」と、この時期だからこその葛藤についても共感の声が集まっていました。

確かに、本屋に入るのにも除菌をするようなご時世で、目の前に転がってきた他人の落とし物(しかも、口をつけるもの!)を拾うべきか拾わざるべきかは悩んでしまいますよね。

何が最善かは人によって考え方が違うと思いますが、今回は落とし物をした側だったおしそさんに「もし反対の立場だったらどうすると思いますか?」と尋ねてみました。

「水筒など飲食に関わるものは、私も迷うと思います。鍵やお財布などの貴重品なら声かけが間に合わなければ拾って渡すと思います」と、落とされた物によっても変わるかもしれないというご意見が。

実際に、小さなお子さんの帽子が落ちた場面に遭遇されたこともあるそうで、「拾おうか迷いましたがマスクをつけられないくらい小さな子のものは保護者の方の判断に任せようと『落ちていますよ』と声をかけました」とご体験についてお話してくれました。

相手の方の捉え方が分からない以上、落とし物はできる限り「声掛け」だけで教えてあげるのが現代のベターなのかもしれません。

2020年、初めて緊急事態宣言が出た時

そんなおしそさんのツイッターよりもう1本、コロナ禍と日常と育児について描かれた漫画をご紹介します。

おしそさんの漫画1

おしそさんの漫画3

おしそさんの漫画4

遊ぶ場所もできることも限られて、気軽にお出かけもできないわけのわからない日々は、小さな子供にとってどんなにつまらないものだったのか…やるせなくなるようなエピソードでした。

2021年9月30日をもって緊急事態宣言は全面解除されましたが、再びこのような日がやってこないよう、心から収束を願います。

■イラスト提供 おしそさん

お酒とご飯、絵本と音楽が好き

■ツイッター https://twitter.com/_______aona

文/黒岩ヨシコ

編集/inox.

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。