小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

東京在住の若者の半数以上が「クルマの必要性を感じない」

2021.10.14

長引くコロナ禍による生活様式の変化などからも、車の需要は増えていると言われているが、一方で以前から「若者の車離れ」が続いているとも言われている。

若者の車への意識や所有状況に変化はあるのか。今回おトクにマイカー 定額カルモくんでは、全国の若者1,476人を対象に、車の必要性や持っていない理由などについて、インターネット調査を実施した。

昨年よりやや減少も、「車が必要な若者」は依然過半数超

Q1-1. 生活に車は必要ですか?(全国)

全国の若者1,476人に対して生活に車が必要かどうかを聞いたところ、半数以上の62.6%の方が「必要」と回答し、37.4%の方が「不要」と回答した。

昨年の同調査では必要が67.3%となっていたことからやや減少となったが、依然、過半数を超える若者が車は必要な生活をしているようだ。

Q1-2.生活に車は必要ですか?(東京都のみ)

生活に車が必要かどうかについて、東京都在住の若者212人に聞いたところ、全国での結果とは反対の結果となった。東京在住の若者は半数以上が車を必要だと感じない環境で生活していることがわかる。

Q2.あなたは車を持っていますか?

Q1で生活に車が必要と回答した方924人に、車を持っているかどうかを聞いたところ、72.3%の668人が「持っている」と回答し、27.7%の256人が「持っていない」だった。

この結果から、生活に車が必要なのにも関わらず車を持っていない方も一定数いることがわかる。

公共交通機関が発達している地域では車以外の移動方法もあると思うが、それ以外の地域ではどのようにして移動しているのか。

Q3.移動はどのようにしていますか?(東京都を除く)

 Q1とQ2で生活に車が必要だが、車を持っていないと回答した(東京以外の)若者に、移動はどのようにして行っているかを聞いたところ、「自転車」が29.7%、「徒歩」が24.5%、「電車」が16.8%、「バス」が9.9%となっており、近場であれば自転車や徒歩で移動し、遠いところであれば電車やバスを使って移動していることがわかった。

「他者の車」の14.9%には、家族の送迎によって移動しているという回答が多くあった。

Q4.なぜ車が必要なのに持っていないのですか?

Q1とQ2で生活に車が必要だが車を持っていないと回答した(東京以外の)若者に、なぜ車が必要なのに持っていないのか、その理由を聞いたところ、「お金がかかるから」の39.2%には、「維持費がかかるから」「経済的に難しいから」などの回答があった。「その他」の中には、「健康のため」「まだ学生だから」などがあった。

今回の調査により、少なくとも地方の若者は車の必要性を感じている方が多いこと、また、必用でも経済的な理由から車を持てないという方も多いことがわかる。

<調査概要>
調査対象:全国の若者1,476人(※)内閣府の統計では若者を15歳から29歳と定義していることから、この調査では車の免許が持てる18歳から29歳までを対象とした。

調査期間:2021年8月25日~9月7日

構成/ino.

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。