小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

期日前投票と不在者投票の違いとは?覚えておきたい対象者と投票期間のルール

2024.03.27

選挙の投票日に投票所に行けなくても、選挙期日前に自宅から近い投票所で投票ができる期日前投票制度。最近では感染症対策の一つとして市区町村から積極的な利用を呼びかけていることもあり、期日前投票の利用者は増加傾向にある。

そこで本記事では、まだ期日前投票制度を利用したことがない方のために、期日前投票とは何か、どのように投票を行うのかについて詳しく解説する。この機会にぜひ理解を深めておこう。

期日前投票とは?

はじめに、そもそも期日前投票とはどのような制度なのかを解説する。よく似た「不在者投票」との違いについても確認しておこう。

 期日前でも選挙期日と同じように投票所で投票ができる

期日前投票の読み方は二通りで、「きじつまえとうひょう」、または「きじつぜんとうひょう」とも読まれる。ちなみに、英語では「early voting」や「advance poling」と表す。

期日前投票は、その名の通り選挙の期日(=投票日)前でも、投票所に行って投票ができる制度だ。選挙の投票日に何らかの事情で投票所に行けない場合でも、自身の都合が良いタイミングで投票に行けるため、有権者にとってのメリットが大きい。

不在者投票との違いは?

不在者投票は、期日前投票制度が創設された平成15年以前から存在している制度。不在者投票も期日前投票と同様に、選挙期日に投票所に足を運ぶのが難しい人が利用できる制度だ。両者の大きな違いは投票方法にある。期日前投票は、通常の投票と同様に、選挙人名簿に登録されている市区町村の投票所に行って投票を行う。それに対して、不在者投票の場合は主に以下のような方法で投票ができる。

【不在者投票の方法】

・記入済みの投票用紙を選挙管理委員会へ郵送する
・選挙人名簿の登録地以外の選挙管理委員会に投票用紙を直接持ち込む
・自治体の選挙管理委員会が管理する病院や老人ホームなどの指定施設で投票する

不在者投票は、事前に必要書類を入手するために必要な申請手続きや、記入済みの投票用紙の郵送手続きが煩雑である上に、郵便事故や開票事務でのミスが起きやすい点も問題視されていた。こうした背景から、期日と同じように投票所で投票ができる期日前投票制度が新たに生まれることになった。

期日前投票の対象者と投票期間

次に、期日前投票はどのような人が利用できるのか、そして投票がいつからできるのかについて見ていこう。

 期日前投票は誰でもできる?

期日前投票は、住まいの地域の選挙人名簿に名前が載っている有権者で、なおかつ選挙期日に投票所に行けない事情がある方なら誰でも利用できる。また、不在者投票と異なり、特に投票日までに事前に申請手続きをする必要もない。

ただし、期日前投票の場合、指定された期間中に投票所に行かなければならないため、例えば入院や海外出張などで長期間家を空ける際は利用できない。その場合は、郵送で投票する不在者投票の利用も検討しよう。

期日前投票は投票日の何日前から始まる?

期日前投票ができる期間は、基本的に「選挙期日の公示日または告示日の翌日から選挙期日の前日までの間」と定められているが、選挙期日の公示日と告示日は選挙ごとに異なる。選挙の入場券が自宅に届いたら、期日前投票の日程の案内をチェックしよう。なお、期日前投票の投票受付時間については、各日午前8時30分から午後8時までと決まっている。

期日前投票の投票場所は、選挙人名簿に登録のある市区町村の投票所。投票日当日とは投票所の場所が異なる場合もあるため、間違いのないように日程と一緒によく確認しておこう。

期日前投票の流れは?

最後に、期日前投票の経験がない方に向けて、期日前投票当日の流れを紹介したい。投票方法はとても簡単なので以下を参考にしながら、ぜひ制度を活用しよう。

投票に必要な持ち物

選挙の入場券が手元にあれば、投票所に持参する。もし入場券が未着、または紛失した場合でも、受付で係員に申し出の上、運転免許証などの身分証明書を提示すれば投票は可能だ。その他に必要な持ち物は特にない。

投票前に記入する宣誓書の書き方

期日前投票をするには、期日前投票をする事由を示す「宣誓書」の記入と提出が必要。用紙については投票所の方で準備されているため、受付完了後にその場で記入する。宣誓書の書き方は簡単で、期日前投票を行う理由(投票日の予定)を選択肢の中から選び、署名をするのみ。宣誓書のフォーマットは自治体によって微妙に異なるが、期日前投票を行う理由については、以下のような選択肢から選ぶのが一般的。

【期日前投票を行う理由】

1. 仕事・学業・地域行事の役員、本人または親族の冠婚葬祭等
2. 用事・レジャー等のため、投票区外へ外出、旅行、滞在
3. 病気・負傷・出産・身体の障がい等のため歩行困難等
4. 天災または悪天候により投票所に到達することが困難
5. 住所移転のため、投票区外に居住

このように、旅行やレジャーが理由であっても期日前投票は利用できる。

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。