小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「為体」の意味と正しい使い方

2021.09.25

「為体」という言葉をご存じだろうか。「とんだ為体だ」「ひどい為体」のように使われ、好ましくない様子を指し一般的には「体たらく」と表記する。

本記事では、為体の意味と言葉の成り立ち、類語、正しい使い方から「為」を含む難読と言われる熟語を紹介する。日常生活だけではなく、ビジネスシーンにおいても使用できる言葉のため、意味や用法を正しく理解し、役立ててほしい。

「為体」とは

まずは、言葉の意味と成り立ち、類語を解説する。「為体」の読み方は「ていたらく」。冒頭でも触れた通り、一般的に「体たらく」と表記されることが多い。

情けないありさまを指す言葉

「体(てい)」とは外から見た様子のことで、「体たらく」は本来「人の姿、様子」という意味。それが近世以後、情けないありさまやひどい様子を指したり、その様子を見下して言ったりするようになった。また、自嘲を込めて用いられるケースもある。

なお、「為体」は「えたい」とも読まれ、この場合は「正体、本当の姿」という意味。「得体の(が)知れない」という表現があるが、一説には為体が「得体」の語源になったとも言われている。

「体たらく」の成り立ち

体たらくは、”そのような様子である”という意味の「体為り(ていたり)」が元になっている。為りは「~である」を意味する、断定の助動詞「たり」、「たらく」は、助動詞「たり」の未然形「たら」に接尾語「く」が付いて名詞化されたかたちで、”~であること”の意味になる。

「体たらく」の類語

ありさまや様子を表す「様(さま)」が音変化した「ざま」は、良くない状態を指し、体たらくと意味が近い。「何てざまだ」や「このざま」などと、振る舞いや様子を嘲(あざけ)る意味で使われ、「なんという体たらく」「この体たらく」と言い換えも可能だ。

また、見苦しい態度や恥ずべき状態を表す「醜態(しゅうたい)」や「失態(しったい)」も、類語として挙げられる。

「体たらく」の使い方と例文

ここでは、体たらくの正しい使い方と例文を紹介したい。使用する際の注意点を知り、実際の会話でも役立ててほしい。

正しい使い方

体たらくは、良くないありさまや様子を指すが、言葉自体に「情けない」「ひどい」といった意味は含まれていない。そのため、体たらくの前後の文章で好ましくない状態を示す必要がある。

また、先述したとおり体たらくはすでに名詞になっており、形容詞や形容動詞のように「体たらくな」「体たらくさ」などと表現しないように注意しよう。体たらくが様子やありさまを意味することから、「体たらくな人」や「体たらくな状態」といった言い方が誤りである点も、併せて覚えておきたい。

「体たらく」の例文

では、実際にどのようなシーンで体たらくを使えばいいか、注意点を踏まえて見ていこう。

【使用例】

「大事なプレゼンの日に寝過ごして遅刻するとは、なんという体たらくだ」
「業界大手の企業にもかかわらず、いつまで経っても問題を改善する気配がない。あんな体たらくでは顧客も離れていくだろう」
「せっかくの休日なのに、何もせずだらだらと一日を過ごしてしまった。自分の情けない体たらくを反省している」
「近頃めっきり運動しなくなって、食生活も乱れている。次回の健康診断が不安になるような、とんだ体たらくだ」

「為」を含む熟語

最後に、「為」を含む熟語を二つ紹介したい。どちらも「為」を「ため」とは読まず、ふだんは漢字二字で表記される機会が少ないが、知っていて損はないはず。

為人(ひととなり)

生まれつきの性質や人柄を意味する「為人」。一般的には「人となり」と表記されることが多いが、「為性」とも書く。古来の用字は「性」「天性」「天生」で、体つきや身長も意味した。人となりは漢語の「為人」を訓読みしたものと考えられており、漢文でも目にすることが多い。『史記』鴻門の会の一説に「君王為人不忍(君王人と為り忍びず)」とあり、日本語に訳すと「主君は残忍なことができないお人柄だ」という意味になる。

 所為(しょい/せい)

所為には「しょい」と「せい」の二通りの読み方があり、「しょい」と読む場合は、「仕業(しわざ)/振る舞い」と「そうなった原因・理由」の二つの意味がある。「せい」は「しょい」の音変化と考えられており、「人のせいにする」「年のせい」など、”〇〇の”という言葉を受け、原因・理由を表す。所為は漢文で使われていた言葉で、読み下すと「為せる所(なせるところ)」となり、「行ったこと」という意味。

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。