小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

知ってる?仮想通貨から暗号資産に名称が変わった理由

2021.09.18PR

2021年1月に発刊した『DIME MONEY 本当に儲かる米国株の買い方』の大好評を受けて、シリーズ第2弾を刊行! 今回のテーマは、いま大注目の「仮想通貨(暗号資産)」だ。

今回、本書の中から見どころ記事を無料公開! 実は、世界に先駆けて仮想通貨の法規制を実現してきた日本では2020年、仮想通貨の正式名称を「暗号資産」に変更していたことをご存じだろうか。

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

 

日本では2つの法律で暗号資産取引を規制

[資金決済法][金融商品取引法]

仮想通貨取引を規制する代表的な法律は2つある。2020年5月に改正施行となった「資金決済法」と「金融商品取引法」。これら2つの法律が整備されていく中で、仮想通貨を株や投資信託と同じ「金融商品」として扱う方針だ。それに伴い、世界標準の名称「Crypto Assets」の日本語訳として「暗号資産」が正式名称となった。これによってほかの金融商品と同様に、盗難や、取引所からの流出事故、悪意のある相場価格操作などから投資家を守るルールが整備され始めた。しかし法規制が強化されたとはいえ、自分の資産は自分で守るべきことに変わりはない。

法整備で明文化された取引ルールで〝3つのリスク〟に備える

具体的にどのようなルールが整備されたのか。暗号資産取引が持つリスクから整理するとわかりやすい。ここでは、暗号資産取引が持つリスクを3つに分類し、それぞれの対抗策と具体例、法規制の内容を整理した。投資家の方は、特にリスク②のデマ情報の拡散に気をつけたい。

●暗号資産取引が持つ3つのリスク

取材・文/久我吉史

史上もっともわかりやすい「仮想通貨の教科書」!
『DIME MONEY 仮想通貨の新常識』各電子書店で好評発売中!

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

より詳しく、わかりやすく「米国株」の賢い買い方や資産の殖やし方を解説!
『DIME MONEY vol.1 本当に儲かる米国株の買い方』も各電子書店で好評発売中です!

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。