小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

思わせぶりな男性の特徴と気持ちを見極める方法

2021.09.17

言葉や行動から好意を匂わせる『思わせぶりな男性』の行動や心理には、どのような特徴があるのでしょうか?相手が気になる場合に気持ちを確かめる方法や振り向かせ方、迷惑だと感じるときの対処法も押さえて今後の行動に生かしましょう。

思わせぶりな男性の特徴

「私のこと好きなのかな?」と感じさせる言動が多い男性がまわりにいると、気持ちを振り回されてしまいがちです。思わせぶりな男性が取る行動の特徴をチェックしましょう。

頻繁に褒める

思わせぶりな男性の特徴として挙げられるのが『褒め上手』という点です。普通の男性なら気が付かない小さな変化にも目をとめ、よく褒めてくれます。

「今日の髪型はかわいいね」「センスがいいね」「とっても似合ってる」など、あなたが思わずうれしくなるような言葉を頻繁にかけてくるでしょう。

しかし、よく褒められるからといって、自分を好きだからと決めつけるのは危険です。女性を褒めることでモテたいと考えている、まわりにいい人だという印象を持たれたいという心理の場合もあります。

単に相手を喜ばせたいという心理から、あまり深く考えずに褒め言葉を口にしている可能性も考えられるでしょう。

LINEなどで小まめに連絡してくる

LINEやSNS・電話などで小まめにコンタクトを取ってくるのも、思わせぶりな男性の特徴です。

LINEの即レスは当たり前で、体調を崩して会社を休んだ日に心配の連絡をくれる人もいます。大勢で遊んだ後に「楽しかった」「ありがとう」など、お礼の連絡をもらった経験がある人も多いかもしれません。

小まめなやり取りを好む女性の場合、頻繁に連絡をくれるとうれしい気持ちになるものです。

しかし、ただ連絡が小まめというだけで、自分に好意を持っているとは断定できません。仕事関係の人なら「早く返さなければ」という義務感から、返信を早くしている可能性もあります。

マメな性格なために、相手を問わず頻繁に連絡している人もいるでしょう。普段から誰にでも小まめにコンタクトを取る男性であれば、好意の有無にかかわらず、連絡をしていると考えられます。

休日の予定を知りたがる

週末の予定を聞かれてドキッとしてしまった経験はありませんか?男性から休日の予定を尋ねられると、「自分のことが気になっているのかも」と感じる人は多いでしょう。

特に、職場の男性から休日に何をするか聞かれると、毎日顔を合わせているだけにプライベートに踏み込もうとしているように思いがちです。実際にあなたとの距離を詰めたくて聞いている可能性もあります。

しかし、雑談のネタとして聞いているだけ、実際に誘う目的があっても共通の趣味を楽しみたいだけというケースもあります。大勢で遊ぶ計画のために予定を聞くというのもよくあるパターンです。

休みの予定を聞かれたからといって、自分を好きに違いないと早合点するのは避けましょう。

思わせぶりな男性の気持ちを見極める方法

(出典) pexels.com

思わせぶりな男性に対してあなたが好意を持っている場合、相手が本気であなたにアプローチしているかを判断する必要があります。

どのような方法を取れば、彼の気持ちを確かめられるのでしょうか?

興味のない振りをする

露骨にこちらの気をひくような行動を取る男性には、アプローチに興味がない振りをしてみましょう。褒められてもあまり喜ばず、LINEの返信を控えてみるのも一つの手です。

彼が本心からあなたに興味があれば、焦った様子が見られるでしょう。これまでよりもさらにアプローチが増えたり、分かりやすい態度を取ったりするようになるかもしれません。

逆に遊び目的や誰でもよかった場合、ムキになって一時的にアプローチが増えたてもいずれ面倒だと感じてターゲットを変えるはずです。

特に何の意図もなかったケースでは焦る態度や言動の変化は少なく、「嫌なのかな」と距離を置く人が多いでしょう。

他の女性への態度と比べる

思わせぶりな男性が普段から他の人に取っている態度も、あなたへの気持ちを判断する材料の一つです。

自分以外の女性にも同じような態度を見せているなら、マメで優しいか単にモテたいだけという可能性が高くなります。

職場やコミュニティのグループチャットに参加している場合は、他の人への返信内容や頻度もチェックしてみましょう。リアルとオンラインの行動を総合的に見て、あなたにだけ態度が違うなら脈ありかもしれません。

ただし、他の女性より話しやすい・接しやすいと思っているだけという可能性もあります。確実に彼の気持ちを知りたいと思うなら、こちらからはっきり聞いてみるのもよいでしょう。

思わせぶりな男性を本気にさせるには

(出典) pexels.com

女性なら誰にでも好意を匂わせる『思わせぶりな男性』を好きになると、自分だけに好意を向けてほしいと思うでしょう。気になるけれど軽い彼の心を本気にするには、三つのテクニックが必要です。

余裕のある態度で接する

本気で好きになってほしいと思うなら、彼の言動全てに一喜一憂していてはいけません。まずはいつでも余裕のある態度で彼に接しましょう。

思わせぶりな男性は女性が自分の行動でドキドキしている様子に慣れています。あなたにも褒め言葉や思わせぶりな行動を試して、動揺している姿を楽しんでいるのかもしれません。

甘い言動に左右されない態度を見せると、他の女性とは違うと興味を持たれやすくなります。彼からの決定打があるまでは、あくまでも友だち・同僚としての距離で接するくらいでもよいでしょう。

プライベートなことを話しすぎず、ミステリアスな部分を残しておくのも、軽い態度を取りがちな彼の気をひくのに有効です。

簡単には誘いに乗らない

誰に対しても思わせぶりな態度で気をひこうとする男性は、簡単になびかない女性に魅力を感じやすい傾向があります。誘いを受けたとき二つ返事でOKを出したくなっても、我慢して様子を見ましょう。

思わせぶりな人に限らず、手に入らない女性に対して本気になる男性は多いものです。特に、普段から多くの相手に声をかけているタイプだと、簡単に誘いを受ける女性に飽きているかもしれません。

誘ってもなかなか乗ってくれない女性が現れると、思わせぶりな男性は新鮮さを感じるでしょう。一緒に出掛けるまでに時間がかかってもアプローチしてくるなら、彼の本気度が高いと判断できるメリットもあります。

逆に好意を伝えてしまうのも手

本音を出さない駆け引きが性に合わないと感じるなら、素直に好意を伝える方法もあります。褒められたときは大げさなほど喜び、相手の行動がうれしければ「ありがとう」と伝えてみましょう。

他の男性とは違う態度を取るなどの工夫で、あなたが彼を特別に思っているとアピールするのも手です。駆け引きに慣れているためにストレートな好意に弱い男性もいます。

関係性がある程度近くなっている相手であれば、自分から積極的に誘ってみるのもよいでしょう。ただし、あなたの好意的なアプローチを利用しようとする態度が見られた場合は要注意です。

失礼な誘いに発展するようなら付き合いをあきらめ、別の恋愛を探す方が賢明です。相手の気持ちを見極めながら今後の行動を決めましょう。

思わせぶりな態度をやめてほしいときの対処法

(出典) pexels.com

恋愛関係を望まない相手から好意を匂わされたり、言動に振り回されすぎたりする場合は迷惑と感じるでしょう。思わせぶりな態度をやめてほしいときは、どのように対処すればよいのでしょうか?

はっきりと相手の言動を指摘する

男性に気持ちを伝えるときは、女性同士よりもはっきりした態度を取るのがポイントです。相手の言動を不快に感じるのであれば、うれしくない言動についてきっぱり指摘しましょう。

現在以上の関係に進展するつもりがなければ、自分たちが友人関係であるとアピールすると恋愛感情がないと伝わります。

「そんなことを言われてもうれしくない」と真面目なトーンで話すのも、相手に伝わりやすい方法です。

「なぜ思わせぶりな態度を取るの?」「勘違いされない?」と質問するのもよいでしょう。あなたへの好意があってもなくても、相手が自分の行動を見つめ直すきっかけになります。

ただし、むやみに傷付けるような指摘の仕方はNGです。大勢の前で馬鹿にしたように話すのは避け、限られた仲間との時間や個人的な連絡の際に伝えましょう。

間に受けずスルーをする

思わせぶりな言動の全てを軽くスルーしてしまうのも一つの方法です。

「はいはい」と軽く受け流していれば、軽い気持ちで女性を誘いたいと思っている男性の多くはあきらめます。天然を装って全く気付かない振りをしてもよいかもしれません。

相手の反応を見てからかっているようなタイプは手応えを感じられず、思わせぶりな言動をやめるでしょう。

特に、職場の男性の態度に迷惑している場合、直接的な指摘をしてしまうと仕事にも影響する可能性があります。できるだけ深くかかわらずに距離を置きたいときは、スルーするのが得策です。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。