小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

仕事のメールや文書でよく見る言葉「ご高覧」の意味と正しい使い方

2021.08.09

ビジネスシーンでよく目にする「ご高覧」という言葉。目上の人やお客様に対する敬語として普及しているが、中には”なんとなく”使っている人もいるのではないだろうか。

そこで本記事では、「ご高覧」の正しい使い方を紹介する。正しい意味を理解しながら、すぐに使える役立つ例文も活用してほしい。

「ご高覧」の正しい使い方

「ご高覧」とは、相手の「見る」という動作を表す尊敬語。相手に何かを見てほしい場合に用いられる言葉で、「見てもらう」「読んでもらう」ことを、丁寧に表現したものだ。なお、「ご高覧」には文字通り「高いところから広く見渡す」という意味もあるため、目上の人に対し、一通り目を通してほしい時などにも用いる。

「ご高覧」という言葉を使うと、目上の人や取引先に対して丁寧な印象を与えることができるため、ビジネスパーソンとしては、スマートに使いこないしたい表現の一つだ。

メールやビジネス文書などの“書き言葉”として使う

「ご高覧」は、主に文章で使われる“書き言葉”の一つ。メールやビジネス文書をはじめ、案内状や手紙などでも使われている。口頭で使ってはいけないわけではないが、ご高覧という言葉自体が持つ格の高さから、話し言葉にすると少し大げさな印象を与えかねない。ちなみに、口頭で伝えたい場合は、シンプルに「ご覧になってください」と表現するとスマートだ。

同僚や部下には使わない

「ご高覧」は、あくまでも目上の人に対して使う言葉のため、同僚や部下に使うのは誤り。同僚や部下などにお願いする場合は、「見てください」「確認してください」という表現を用いるようにしよう。なお、職場の先輩や上司であっても、日頃から会話を交わすような身近な存在の人に「ご高覧」を使ってしまうと、不自然な印象を与えかねないため注意したい。

「賜る」「いただく」を後に続ける

「ご高覧」の後には、「賜る」「いただく」などの言葉を続けるのが一般的。「ご高覧」という言葉自体は名詞のため、単独で使用することはない点を覚えておこう。なお、さらに格式高い表現にしたい場合は「ご高覧に供する」という表現を用いると良い。これらは、いずれも相手へ最大限の敬意を示す言葉。目上の人や取引先に対して自然に使うことができれば、一目置かれる存在に一歩近づけるはず。

「ご高覧」を使った例文

ここからは、「ご高覧」を使った具体的な例文を紹介する。どれも応用しやすい便利な文章なので、ぜひさまざなシーンで活用してほしい。

上司や取引先の人に依頼する時

上司や取引先などへ見積書やカタログを見てほしい時には、以下のように表現してみよう。また、就職活動でも使える表現のため、ぜひ学生の方もチェックしてほしい。

「新しいカタログと見積書を送付いたしますので、ご高覧くださいますようお願い申し上げます」
「弊社の商品カタログをご高覧の上、ぜひご検討くださいますようお願い申し上げます」
「最新の見積書をお送りいたしました。お忙しいところ恐縮ではございますが、ご高覧いただきますようお願い申し上げます」
「前回のお打合せ内容をまとめたものをメールにて送付いたしましたので、ご高覧いただけますと幸いです」
「履歴書及び健康診断書を同封いたしました。ご高覧いただきますようお願い申し上げます」

目上の人へ感謝やお礼を伝える時

見ていただいたことへの感謝を伝える際にも、ご高覧を用いるとスマートな印象を与えられるはず。具体的な例文は以下の通り。

「お忙しい中、ご高覧いただきありがとうございます」
「ご高覧賜りました皆様に、心から感謝申し上げます」
「ご高覧くださった皆様には、特典を用意しております」
「ご高覧いただき、多変光栄です」

「ご高覧」は「ご清覧」に言い換え可能

「高覧」にはいくつかの類語が存在するが、その中でも「ご清覧」は同じ意味の言葉として用いられる機会が多い。書類やメール、展示会や演奏会など、幅広い「見てほしいもの」のジャンルに使用できるためご清覧の具体的な使い方もマスターしておこう。

「ご清覧」を使った例文

最後に、「ご清覧」を使った例文をいくつか紹介する。提携文として使っても良いが、応用して他のシーンでも使えるように、正しい使い方をチェックしてほしい。

【例文】

「資料をお送りしましたので、ご清覧いただければ幸いです」
「先日の社内ミーティングをまとめた資料です。何卒ご清覧くださいませ。」
「ご清覧賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます」
「最後まで、ご清覧ありがとうございました」
「私が執筆した著作をご清覧いただき、ありがとうございました」

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。