
スターバックスのポイント制度「Starbucks Rewards」でお得に楽しむ方法を紹介します。ポイントの貯め方や、活用アイデアまで詳しく解説。スタバをさらに満喫したい方におすすめです!
目次
スターバックスには、「Starbucks Rewards(スターバックス リワード)」というポイント制度があります。
誰でも無料で始められるので、スターバックスを利用するのがもっと楽しくなるはず。
スターバックス リワードはどう使う? 「スター」の貯め方は?
それでは、スターバックス リワードの仕組みや活用方法を紹介します。
【参考】Starbucks Rewardsとは(スターバックス)
■買い物でスター(ポイント)が貯まる
スターバックス リワードは、全国のスターバックス店舗やオンラインストアなどで買い物をするとスター(ポイント)が集まるプログラムです。貯まったスターは自分へのごほうび(リワード)として楽しめます。
スターバックス リワードに参加してスターを集めるには、まずMy Starbucksに登録します。その後、スターバックス カードを登録すればOK。カードを持っていなくても、公式アプリでデジタル スターバックス カードの発行が可能です。
登録したスターバックス カードで買い物またはサービス利用をすると、54円ごとにスターが1つ付与されます。ほかの支払い方法と併用した場合でも、スターが付与されるのは、スターバックス カードで支払った金額に対してのみです。
また、スターには「Green Star」と「Gold Star」があります。まずはGreen Star会員から始めて、1年ごとの更新日までにGreen Starを250集めると、Gold Star会員にランクアップします。
また、Green会員、Gold会員ともに30 Stars集めると、54円(持ち帰り価格)もしくは55円(店内価格)の「カスタマイズ eTicket」に交換できます。
100 Starsで300円(持ち帰り価格)もしくは305円(店内価格)の「フード eTicket 300」に交換可能。
さらに、150 Starsで700円(持ち帰り価格)もしくは713円(店内価格)の「ドリンク eTicket 700」「フード eTicket 700」「コーヒー豆/ティー eTicket 700」のいずれかに交換可能。
そして、400 Starsで1900円(持ち帰り価格)もしくは1936円(店内価格)の「コーヒー豆/ティー eTicket 1900」に交換可能。もしくは、スターバックス リワード オリジナルグッズとの交換も選べます。
■スターはコーヒー豆とも交換できる
「コーヒー豆/ティー eTicket 700」もしくは「コーヒー豆/ティー eTicket 1900」を利用すれば、集めたスターでコーヒー豆が手に入ります。その際には、コーヒー豆1パック(250g)または量り売り100gが対象となります。
たとえば、量り売りの場合100gを越す量を購入して700円(持ち帰り価格)以内に収まったとしても、Reward eTicketの利用対象は100gのみです。700円または100gを超える場合は差額を払います。
■全国の店舗やオンラインストア、MOBILE ORDER & PAYなどおすすめの貯め方
スターが付与されるサービスは以下の通り。
・全国のスターバックス店舗、オンラインストア、そのほか指定された店舗での商品購入(アルコール飲料、One More Coffeeを含む)
・Starbucks eGiftの購入
・MOBILE ORDER & PAYでの購入
・コーヒーセミナーへの参加
そして効率よくスターを集めるには、キャンペーンに参加する、ギフトを利用する、タンブラーなどのグッズを買うといったコツがあります。
ギフトやグッズの買い物で購入金額が1000円以上になると、スターが一気に集まりやすくなります。なお、タンブラーを購入すると1000円のドリンクチケットが付いてきます。
■ボーナススターがもらえるキャンペーンって?
ボーナススターがもらえるキャンペーンは、頻繁に開催されています。これまでには、モバイルオーダーで注文すると5スターがもらえるなどのキャンペーンがありました。My Starbucksに登録しておくと、いち早くキャンペーン情報が得られます。
■スターには有効期限があるので注意!
Green Starは、1年ごとの更新日までに250集まらないとゼロにリセットされます。また、集めたGold Starは、付与された日から数えて1年後の翌月1日までが有効期限です。Reward eTicketも、Gold Starと交換した日から30日間と期限があります。
スターで交換したいおすすめのスターバックス商品
スターを集めてReward eTicketを発行したら、スターバックスの好きな商品と交換しましょう。
ここからは、集まったスターと交換するのにおすすめの商品を紹介します。
■スターバックス ラテをリッチにカスタマイズ
定番のスターバックス ラテをカスタマイズして、リッチに楽しんでみてはいかがでしょうか。
スターバックス ラテはホット・アイスともにベンティサイズが585円。各55円のエスプレッソショット、ホイップクリームを追加すれば合計695円(店内飲食の場合)になるので、追加料金なくドリンク eTicket 700と引き換えられます。
■しっとりもっちりの「シュガードーナツ」
しっとりもっちりとした生地と、シャリッとしたグレーズの食感がうれしい「シュガードーナツ」です。
お求めやすく280円なので、フード eTicket 300で味わえます。
スターをお得に貯めよう
54円の支払いごとにスターが貯まるスターバックス リワード。楽しんでいるうちにスターが集まって、リワードを利用してさらにスターバックスの魅力を堪能できます。
普段からスターバックスをよく利用する方は、ぜひチェックしておいてくださいね。
こちらもチェック!
ポイントが貯まるスターバックスリワード、使ってる?「スタバカード」で得する5つのポイント
スマホで支払い、注文、ポイントも貯まる!スターバックスアプリのお得な活用術
スターバックスで使えるギフトカードやプリペイドカードの贈り方
※データは2024年12月時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/ねこリセット