小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【DIME LOUNGE STORE通信】あの頃のゲーセンが手のひらサイズで復刻!ナムコの名作ゲームが楽しめる「レトロアーケード」

2021.08.03

小さいながらもプレイ可能でインテリアにも最適

「レトロアーケード」各製品の魅力は、ちゃんとプレイ可能であることだ。筐体下のスイッチを押すと、ディスプレイにデモが現れ、スタートボタンでゲーム開始。オリジナルのテレビゲームと同様、ジョイスティック(スティックを外して十字キーにもなる)と発射ボタンで自機を操作する仕様だ。電源は、単三電池4本またはUSBマイクロ端子タイプBを接続する。これらは、製品には同梱されていないので別途用意する必要がある。

電源は単3形乾電池4本またはUSBケーブルを使用
(©︎BANDAI NAMCO Entertainment Inc.)

筆者は、5製品全部を取り寄せプレイしてみた。年代はバレるが、中・高時代にゲームセンターに日参しては、黄金期時代のテレビゲームを遊んでいた。もちろんナムコの作品は全部制覇している。「レトロアーケード」のゲームの中身は当時そのままで(厳密にはファミコン版をベースにしているとのこと)、ジョイスティックの操作に慣れは必要なものの、問題なく楽しくプレイできて感心する。不満点は、「ゼビウス」がないことくらいか。

本製品のもう1つの魅力は、自分の部屋やオフィスのデスクに飾っておきたくなるインテリア性だろう。かつてゲーセン通いにはまった世代なら、ノスタルジックな気分にひたれる格好のアイテム。気分転換したい時にはプレイもできるし、同僚と昔話のきっかけ作りにもなるかも。パッケージも気合が入っているので、捨てずに保存しておこう。

輸入販売のインフォレンズ社によれば、このあと6月下旬から「ローリングサンダー」、「エレベーターアクション」、「バブルボブル」の3製品が順次販売の予定とのことで、「レトロアーケード」の世界はナムコ以外にも広がる。各製品は、イオンやソフマップといったスーパー・家電量販店や、Amazonなどのネット通販より購入可能。なつかしのテレビゲームに興味のある方は、チェックしておこう。

インフォレンズ「レトロアーケード」

【パックマン】4,378
約幅10.1×奥行き11.2×高さ17.4cm、490g。

【スペースインベーダー】6,028
約幅10.3×奥行き15.5×高さ17cm、680g。

PVC。電源は単3形アルカリ乾電池4本(別売り)、USB マイクロ端子での給電可能。3.5mmヘッドホン端子接続可。音量調整可。メーカー保証120日。中国製。

ここで買えます!近未来の買い物体験ができる最新AI技術を駆使した無人型店舗「DIME LOUNGE STORE」

 住友新宿ビル地下1階に未来型無人化店舗として昨年7月にオープンした「SECURE AI STORE LAB」とDIMEのコラボレーションがスタート店舗を運営するセキュアはディープラーニングなどのAI技術を活用した顔認証システム、AI顔認証などを利用した入退室管理システム、監視カメラシステム、画像解析ソリューションなどを手がける企業だ。

「SECURE AI STORE LAB」には顔認証の入店システムを採用、利用者はあらかじめ氏名、電話番号、クレジットカード情報などを入力して会員登録を行なっておき、初入店時に店頭のカメラを利用して顔情報を登録。それ以降は入り口のカメラで顔認証を行なって入店し、購入したい製品を手に取り、そのまま顔認証を経て退店するだけで決済が完了するという未来の買い物体験ができる。

 今回、大手書店の丸善ジュンク堂とも協力し、DIME本誌やオリジナルアイテムなど編集部が厳選したアイテムを販売。今まで実物を見る場がなかったオリジナル商品も、実際に手に取って確認できるので、ぜひ足を運んでみてほしい!

「SECURE AI STORE LAB」

[住]東京都新宿区西新宿二丁目6-1 新宿住友ビルB1F
[営]平日10:00~19:00
[休]水曜日、土曜日、日曜日、祝日

【詳細情報】https://dime.jp/genre/1105426/

文/鈴木拓也(フリーライター兼ボードゲーム制作者)

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。