小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

マスクは?五輪は?コロナウイルスよりも怖い「コロナ脳」の真実

2021.06.22

撮影:太田真三

WHOが新型コロナウイルスのパンデミック宣言をしてから、15か月が過ぎた。

なのに、このウイルスをめぐっては、専門家を含めていまだ議論百出。本当のリスクの程度がどれほどなのかも曖昧なまま、筆者の住む京都は今も緊急事態宣言の真っ最中。街中を一人で歩いている人もマスクをしている光景は、すっかり見慣れたものとなった。

でも、「その場面でそのマスク、本当に必要なの?」と、ふと疑問が頭をよぎることも。

コロナウイルスよりも怖い「コロナ脳」?

マスクについては、「TPOに合わせて自分で判断して、つけたりはずしたりすればいいだけなんだよ」「屋外では基本、マスク要らないですよ」と、きっぱり言うは、先般『コロナ脳: 日本人はデマに殺される』(小学館新書)を共著で出した、小林よしのりさんと宮沢孝幸さんだ。

最初に書名を見た時、一瞬「コロナウイルスは脳にも感染するという話?」と思ったが、もちろんそうではない。「日本人はデマに殺される」という副題のとおり、警世の書となっている。

コロナは恐るるに足らず

小林さんは、インフルエンザに何度か罹った経験から、インフルエンザは怖い派。そこで、コロナのニュースがメディアを賑わせ始めた当初は、「インフルエンザより強毒なら恐れる、だがインフルエンザより弱毒なら普通に暮らす」という方針で臨んだという。

そして、丹念にデータを追い続けた結果、「日本人にとっては、コロナは恐るるに足らず」という結論を出す。

世の少なからずの人々の考えと真逆だが、実際の話、国内のコロナウイルスによる直接及び関連死は、1年間で3400~4200人といったところ。対して、インフルエンザのそれは例年ざっと1万人。また、(前年よりの死亡者数の増加を示す)「超過死亡数」については、日本はめだって少ない、というか死亡者数が1万人近く減っているという事実にも言及する。

小林さんは、その理由は「対策が過剰だったから」だと指摘。以下のように論を続ける。

今までわしが「コロナはインフルエンザより怖くない」「過剰対策をやめろ」と発言すると、「コロナは怖い、怖い」とひたすら煽る連中に洗脳された“コロナ脳”の人たちがSNSなどで猛然と叩いてきたわけです。だけど、こうして確定したデータが出てきて、わしが正しかったことが証明された。こういうデータはネットをググれば、誰でも手に入るんですよ。だけど、いくらこういうデータを示して説得しても、洗脳されてコロナ脳になっているから、信じないし、「お前は噓つきだ」と批判してくる。(本書より)

日本のコロナ対策は過剰だった!?(写真はイメージです)

「煽る連中」というのは、主に在京キー局を指す。共著者で京都大学のウイルス専門家の宮沢さんは、関西のテレビに出るときは「話をちゃんと聞いてくれる雰囲気」があるという。対して、東京のテレビだと「空気が全然違う」と指摘する。

事前の打ち合わせでディレクターさんから「宮沢さん、どんどん言ってくださいよ」って焚きつけられるんですが、いざ収録が始まると、私が何を話してもMC(司会)が全部ひっくり返していくんですね。他の出演者もまともに聞く気がなくて、私一人、暴言を吐いている悪者のようにされていく、ドン・キホーテみたいになっちゃうんですよ。(本書より)

著書に『コロナ論』シリーズ(扶桑社)もある小林さんは、そもそもテレビ局に呼ばれず、大手新聞社も同様。例外的に毎日新聞社が取材に来て、電子版にインタビュー記事を掲載したら「ものすごいバッシング」が来たという。

一時話題になった「マスク警察」「自粛警察」の存在も、こうした大手のテレビメディアが扇動している側面があるとも。つまり、緊急事態宣言の期間に、それなりに人出のある商店街・飲食店街の映像を流すことで、自粛警察に一種の正義感を煽って、抗議の電話が店に殺到。これで店が休業せざるを得なくなると、それも番組のネタにして今度は「こういう嫌がらせはやめましょう」となる。

小林さんは、テレビ局のこの姿勢を、「政権批判につながるネタならなんでもよくて、全部拾って使ってるだけなんだよ」と喝破。大衆を扇動し、政府を動かそうとしていると警鐘を鳴らす。

いつも見ているテレビ番組に扇動されている!?(写真はイメージです)

東京五輪の開催は問題なし

ところで、いよいよ開催が間近に迫った東京オリンピック(東京五輪)だが、小林さんはどのような見解を持っているのだろうか? 『コロナ脳』では触れられていないが、今一番ホットな話題についてうかがった。

「テレビや新聞は東京五輪中止を全力で煽っていますが、開催に何の問題もありません。1998年の長野五輪の時には、インフルエンザの患者が1週間で幼稚園児・保育園児から高校生までだけで約50万人も出ているんです。それでも、平然と開催されていたでしょう。インフルエンザは恐くないが、コロナは恐いというのは、テレビの印象操作で作られた完全な誤解です。外国人はPCR検査やワクチンを打って来るのですから、危険視する必要はない。長野五輪の時のように普通に開催すればいいんです」

いかがだったろうか。本稿の内容には賛否あるかもしれないが、著者お二方のスタンスは、最新の医学的知見と理性に沿ったものだ。興味を持たれたら、ぜひ本書を一読されたい。

小林よしのりさん プロフィール
1953年福岡県生まれ。漫画家。『東大一直線』でデビュー。『おぼっちゃまくん』でギャグ漫画に旋風を巻き起こす。92年スタートの「ゴーマニズム宣言」は新しい社会派漫画、思想漫画として話題に。近著に、『コロナ論』など。

宮沢孝幸さん プロフィール
1964年東京都生まれ。兵庫県西宮市出身。東京大学農学部獣医畜産医学科、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程獣医学専攻修了。獣医学博士。現在、京都大学ウイルス・再生医科学研究所 ウイルス共進化分野准教授。

文/鈴木拓也(フリーライター兼ボードゲーム制作者)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。