小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

知ってる?ことわざ「病は気から」の意味と正しい使い方

2021.06.23

楽しみにしていたイベントや外せない用事がある時に体調を崩し、体調のことを意識しないようにしてなんとか乗り切った経験はないだろうか。そうした状況を表すことわざが、「病は気から」だ。しかし、「病は気から」の「気」は「気持ち」のことだけを意味するものではないことは意外と知られていない。

そこで本記事では、「病は気から」の語源や類義語、また「気」はもともと何のことを指しているのかについて詳しく解説する。コロナ禍によってこれまでよりも病気が身近に感じられる今だからこそ、正しい意味や使い方を理解しておこう。

「病は気から」は元々どんな意味のことわざ?

辞書には「病は気から」は「病気は気持ちの持ちようで良くも悪くもなる」ことを表したことわざとある。本当は薬ではないものを薬だと思い込んで飲んだことで病気が治る「プラシーボ(偽薬)効果」という医療用語があるが、これに近い意味を持っており、一般的にも広く認識されている。

「病は気から」の語源は?

「病は気から」の語源は、中国最古の医学書『黄帝内経素問(こうていだいけいそもん)』にある「百病は気に生ず」と言われている。先述の通り、現在では「気」は「気持ち」の意味だが、この本が表す「気」の本当の意味は少し異なっている。

漢方医学においては、人間の体は「気」「血(けつ)」「水(すい)」と呼ばれる3つの要素によって成り立っており、このバランスが崩れると病気になると考えられていた。この場合の「気」は体を巡る生命エネルギーそのものを表し、「百病は気に生ず」は「生命エネルギーの乱れがあらゆる病気の原因となる」ことを指している。現在の漢方医学でも「気・血・水」は不調をはかるものさしとして用いられ、治療法を決定するための大事な要素とされている。

「病は気から」は医学的にも根拠がある?

「病は気から」とは言うものの、実際に体調が悪い時、気持ちの変化で体調が良くなった経験がある人はあまり多くないだろう。中には、病気で辛い時に周囲の人から「病は気から」と言われ、この言葉が嫌いになった人もいるかもしれない。しかし、「病は気から」がまったく根拠のない嘘というわけでもない。

多くの研究により、心理的なストレスを強く感じる環境では、免疫力が低下しやすくなり体内の炎症を悪化させることが分かっている。また、多くの臓器に悪影響を及ぼし、高血圧や糖尿病、心臓病などのリスクが高まることも知られていることから、「自分が感じているストレスに対してどのように行動したか」が病気に影響するとも言える。実際に、ストレスを感じている時に、ポジティブな対処行動を取れる人の方が炎症を起こしにくいとの研究結果もあるようだ。

「病は気から」の使い方

ここからは、「病は気から」の類義語や英語表現について詳しく見ていこう。知識を深めることでさらに使い方の幅も広がるため、併せてチェックしてほしい。

「病は気から」と似た意味を持つことわざ

・心配は身の毒

いろいろなことを気にかけて悩んでばかりいると、体にも悪影響が出てしまうことを表す「心配は身の毒」は、「病は気から」と近い意味を持っている言葉の一つ。「病は気から」は気の持ちようで病気が良くも悪くもなることを指すが、この言葉は心配事が病気の原因になるとしており、その点で少しニュアンスが異なっている。

・万の病は心から

「万の病」とはあらゆる病気のこと。つまり、世の中にあるすべての病気は心から生じることを指した言葉で、「病は気から」に比べ使用される機会は少ないが、ほぼ同じ意味で用いられる。

「病は気から」を英語で表すと?

「病は気から」の英語表現としては、「Fancy may kill or cure」や「Care killed the cat」が挙げられる。「Fancy may kill or cure」は、直訳すると「空想は殺しも治しもする」となり、ここから「病気で助かるか死ぬかは思い込み次第」、つまり「病は気から」を表す英語として用いられる。

もう一つの表現「Care killed the cat」は、「心配事は猫を殺す」と訳される。これは、猫が慎重で強かな生き物であることを表した「Cat has nine lives(猫は9つの命を持っている=簡単には死なない)」という言葉がもとになっており、心配事はなかなか死なない猫ですら殺してしまう、といった意味を持つ。ちなみに、この言葉から派生した「Curiosity killed the cat(好奇心は猫を殺す)」もよく知られており、現在ではこちらの表現が使われることが多い。

「病は気から」を使った例文

「さっきまで元気だったのに、熱があることを知った途端になぜか体が辛くなってきた。まさに病は気からだな」
「病は気からと言うし、そんなにくよくよしてたら体にも良くないよ。今度の休みに気晴らしに出掛けよう」
「いつも元気な彼はまったく悩み事がないらしい。病は気からを地で行ってるな」

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。