小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

降圧薬のカルシウム拮抗薬が男性の夜間頻尿に関連している可能性、自治医科大学研究報告

2021.06.08

降圧薬の中でCa拮抗薬のみ男性の夜間頻尿と有意に関連

降圧薬として多くの患者に使われているカルシウム(Ca)拮抗薬が、男性の夜間頻尿に関連しているとするデータが報告された。

自治医科大学附属さいたま医療センター泌尿器科の鷲野聡氏らの研究によるもので、詳細は「Journal of Clinical Medicine」に4月9日掲載された。

睡眠中に尿意で目覚めてしまう夜間頻尿は、生活の質(QOL)を低下させ、時に抑うつを来すこともある。夜間頻尿の発症には複数の原因が関与しており、高血圧や降圧薬の服用も一因である可能性が、先行研究から示唆されている。

ただし、その関連の詳細は不明。鷲野氏らは、高血圧または降圧薬の服用と夜間頻尿との関連を明らかにするために、同センターの患者データを用いて横断的研究を実施した。

2018年1月~2019年12月の泌尿器科入院患者のうち、国際前立腺症状スコア(IPSS)に回答していた40歳以上の男性から、排尿に影響を及ぼし得る因子(前立腺がん、膀胱がん、膀胱炎、過去6カ月以内の前立腺手術歴など)と透析患者を除外した418人(平均年齢69.4±7.6歳)を解析対象とした。

夜間頻尿の有無と重症度はIPSSの評価法に則して、排尿のために目覚める回数で判定。2回以上の場合を「臨床的に重要な夜間頻尿」と定義した。

主要評価項目は、降圧薬の使用、または血圧高値(日中の血圧が140/90mmHg以上)が夜間頻尿と関連しているか否かであり、副次評価項目として、降圧薬のタイプとの関連を検討した。

なお、解析対象患者の入院目的は、前立腺全摘除術60%、前立腺生検21%、腎臓がん手術7%など。

全体の57%に当たる240人が降圧薬を服用していた。降圧薬のタイプは、Ca拮抗薬71%(降圧薬服用者に占める割合)、アンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)59%、アンジオテンシン変換酵素阻害薬13%、β遮断薬13%、α遮断薬13%、サイアザイド系利尿薬8%。単剤処方が107人、2剤併用が94人で、39人は3剤が併用されていた。

日中の血圧高値は27%に認められた。IPSSスコアは合計の平均が8.23±6.88、夜間頻尿スコアが1.58±1.11であり、臨床的に重要な夜間頻尿は45.5%に認められた。

主要評価項目のうち、まず日中の血圧高値の有無で夜間排尿回数を比較した結果を見ると、降圧薬を服用しているか否かにかかわらず有意な関連は見られなかった(血圧高値あり群の排尿回数1.46±0.98回、なし群1.63±1.16回、P=0.14)。

一方、降圧薬服用の有無で比較すると、降圧薬服用群で夜間の排尿回数が有意に多いことが分かった(降圧薬服用群1.75±1.12回、非服用群1.35±1.08回、P=0.0003)。

次に、副次評価項目である降圧薬のタイプ別に関連を解析。すると、Ca拮抗薬を服用している患者でのみ、夜間排尿回数の有意な増加が認められた。

具体的には、降圧薬非服用群の1.35±1.08回に対してCa拮抗薬以外の降圧薬服用群は1.48±0.98回(P=0.91)で有意差はなく、一方で、Ca拮抗薬単剤服用群は1.77±1.07(P=0.014)、Ca拮抗薬を含む併用療法群は1.90±1.19回(P<0.0001)であり、いずれも夜間排尿回数が有意に多かった。

また、年齢層別の解析から、比較的若年(40~65歳)の患者で、Ca拮抗薬による夜間排尿回数増加への影響が強いことが分かった。

夜間の排尿回数と関連する因子を単変量解析で検討すると、年齢(r=0.27、P<0.0001)、および、IPSS1~6(夜間排尿回数以外)の合計スコア(r=0.25、P<0.0001)、HbA1c(r=0.13、P=0.006)との間に正の相関が認められた。BMIやeGFRとの間には、有意な関連がなかった。

臨床的に重要な夜間頻尿に関連する因子を多変量解析で検討したところ、年齢〔オッズ比(OR)1.06〕、IPSS1〜6の合計スコア(OR1.05)とともに、Ca拮抗薬の服用(OR2.68)が抽出され(いずれもP<0.0001)、Ca拮抗薬の服用は臨床的に重要な夜間頻尿の独立したリスク因子である可能性が示唆された。

著者らは本研究の限界点として、検討対象が泌尿器疾患患者であること、Ca拮抗薬やARB以外の降圧薬服用者が少ないこと、レトロスペクティブな解析であることなどを挙げている。

その上で、「Ca拮抗薬は夜間頻尿に関連する唯一の降圧薬であり、血圧高値そのものは夜間頻尿との関連が認められない。男性高血圧患者、特に比較的若年の男性に対する降圧治療に際しては、夜間頻尿の出現に配慮する必要がある」と結論付けている。(HealthDay News 2021年5月31日)

Abstract/Full Text
https://www.mdpi.com/2077-0383/10/8/1603

Copyright © 2021 HealthDay. All rights reserved.

構成/DIME編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。