小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ちょっと使ってみたい「駅の個室ブース」の料金、利用手順、感染対策

2021.05.27

最近、駅で個室ブースが設置されているのをよく見かけるようになった。移動中に作業やWeb会議などをしたいときはもちろん、自宅でのテレワークで集中しづらいときなどにも利用できそうだ。けれど「どのように使うのだろうか?」「いくらかかる?」「感染対策はきちんとされているのか」など気になっているビジネスパーソンも多いのではないだろうか。

そこで今回は、駅などに設置されている個室ブースを2つ紹介。料金、利用手順、新型コロナウイルスの感染対策などをチェックして、有効利用してみよう。

駅の個室ブースの料金・利用方法・感染対策は?

1.「CocoDesk(ココデスク)

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(旧:富士ゼロックス株式会社)の個室型ワークスペース「CocoDesk(ココデスク)」は2020年2月から提供を開始したサービス。東京メトロの駅ナカ、ビルナカ、街ナカといった場所に設置されている。

周囲に聞かれずに電話やWeb会議をしたいときや、作業に集中したいとき、移動中に急遽作業をしたいときなどに便利に利用できる。

●設置場所

2021年3月時点で、東京メトロの駅構内、駅直結のオフィスビルや商業施設、ショッピングモール内等、ビジネスパーソンの動線上に、合計60台設置されている。

●設備

奥行53cmの広々としたデスクに、座り心地の良い椅子、大型モニター、電源コンセント、USBコンセント、無線LANなどを利用できる。人間工学に基づいた部屋の明るさやモニターの位置、空調による温度湿度調節など、長時間居ても疲れにくく、集中できる環境が追求されている。

個室は防音パネルが使われており、静音個室となっているため、周囲の音や人の目を気にすることなく仕事ができる。

●料金

275円(税込)/15分
個人利用はクレジットカード決済のみ。

●利用手順(個人利用の場合)

1.会員登録(無料)
2.利用者専用Webサイトにログイン後、利用したいCocoDeskの場所と時間を選び、予約
3.解錠キーで入室

予約時間になると、利用者専用Webサイト上に、解錠キーが表示される。予約したCocoDeskの前で解錠キーを操作すると、ドアが解錠して入室できる。

●感染対策

・室内の空気を常時換気で常に入れ替えることで、空気感染のリスクを軽減。

・利用前後15分間は予約をブロックすることで、換気が十分行きわたる時間を確保している。

・全ブースに、抗菌・ウイルス対策に有効な抗菌製品技術協議会SIAA認定の抗菌コーティングを施工済。

2.「STATION BOOTH(ステーションブース)」(JR東日本)

「STATION BOOTH」は、JR東日本が提供する1~2名用個室ブースだ。JR東日本のシェアオフィスサービス「STATION WORK」の一つのサービスで、2021年4月28日には、行政機関初として、財務省関東財務局が管理するさいたま新都心合同庁舎1号館に設置された。

●設置場所

大宮駅大宮駅改札外(南改札側)

駅構内などに2021年5月現在、全国に49拠点に設置されている。

●設備

デスク、椅子、モニター、Wi-Fi、電源、USBポートなどが揃う。一部の箇所を除くが空調を完備しており、快適で静かな環境となっている。

●料金

1人用 275円(税込)/15分
2人用 330円(税込)/15分

・個人利用はクレジットカード決済のみ。
・その場利用の場合でのみ、Suica等交通系電子マネーによる決済が可能。(交通系電子マネーによる決済により開錠・入室をした場合において、利用時間中に退出をし、再入室をする場合の認証はSuica/PASMOのみ。)

●利用手順(個人利用の場合)

1.会員登録(無料)
2.会員ページから空いている拠点を予約。
3.拠点端末でQRコードを読み取って利用開始。

BOOTHの拠点にあるタッチパネルで「会員認証する」をタッチして認証。

予約がなくても、空いているブースにQRコードをかざして空き時間を抑えるだけで利用ができる。

●感染対策

・STATION WORKでは、定期的な清掃や換気を行っている。

・アルコール消毒剤と除菌シートをすべての拠点に設置している。

・抗菌・抗ウイルス装置「デルフィーノケア」等を設置。

いずれも感染対策が行われており、利用も手軽にできるため、よく利用する場所に設置されていれば、利用してみるのも良いのではないだろうか。

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。