小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「窮鼠猫を噛む」とはどういう意味?覚えておきたい語源と正しい使い方

2024.04.21

日本のことわざには、動物の漢字を用いたものが数多く存在します。その一つが『窮鼠猫を噛む』です。聞いたことはあっても、言葉の意味や使い方が曖昧な人もいるのではないでしょうか。『窮鼠猫を噛む』の意味や使い方、類義語などを学びましょう。

「窮鼠猫を噛む」とは

そもそも『窮鼠猫を噛む』とは、どのような意味の言葉なのでしょうか。正しい意味やこのことわざが誕生した経緯などを知り、『窮鼠猫を噛む』への理解を深めましょう。

【基礎知識】読み方・意味・語源

読み方と意味

『窮鼠猫を噛む』の読み方は、『きゅうそねこをかむ』です。この言葉は、『絶体絶命の窮地に追い込まれると、弱者も必死に反撃する』ことを意味します。鼠は弱者、猫は強者を表しています。

鼠にとっての猫は天敵であり、敵わない存在です。しかし、追い詰められれば、猫が相手でも鼠は立ち向かいます。窮地に立たされた鼠が、なりふり構わず猫に噛みついて反撃に出る様子を表したのが、『窮鼠猫を噛む』です。

出典は中国の「塩鉄論」

『窮鼠猫を噛む』の語源は、中国・前漢時代の書物『塩鉄論(えんてつろん)』に登場する文章です。この書物に登場する『死すれば再びは生きず、窮鼠も狸を噛む』という1節が、『窮鼠猫を噛む』の語源といわれています。

この1文は、『死んだら生き返らないから、窮地に立たされた鼠でも狸を噛む』と和訳されました。今の私たちが知る言葉と違うのは、鼠が噛みつく動物です。

昔の中国では『狸』と書いて『猫』を示したため、狸でも猫でも意味は変わりません。いつしか表記も猫に統一され、私たちが知る『窮鼠猫を噛む』となりました。

「窮鼠猫を噛む」の使い方と例文

(出典) pexels.com

『窮鼠猫を噛む』の使い方は、一つではありません。使い方によって意味が異なるため、例文も併せて学び、『窮鼠猫を噛む』を正しく使いましょう。

「窮鼠猫を噛む」の使い方

『窮鼠猫を噛む』には、ことわざとは異なる使い方があります。どちらの使い方も、ことわざから学べる教訓という点で共通しています。

一つ目の使い方は、『弱者を追い詰めてはいけない』です。天敵の猫が相手でも、追い詰められれば鼠は反撃します。このことから、反撃に転じられるほど弱者を追い詰めてはならない、という使い方が誕生しました。

二つ目の使い方は、『弱者に油断してはならない』です。これは、強者である猫の油断によって、弱者に反撃の隙を与えたことから生じた教訓です。

『窮鼠猫を噛む』は、2者に明らかな力の差があるときに使います。たとえ2者に力の差があっても、拮抗している状態でこの言葉を使うのは適切ではありません。

「窮鼠猫を噛む」の例文

『窮鼠猫を噛む』の例文は、以下の通りです。『窮鼠猫を噛む』を一つの単語として使うのが一般的です。

  • 理不尽な上司を部下が糾弾する姿は、まさに窮鼠猫を噛むだ
  • 彼は窮鼠猫を噛むタイプだから、逆境でこそ実力を発揮する
  • すぐに弱い者いじめをやめないと、いつか窮鼠猫を噛むになるだろう

      二つ目の例文では、鼠の視点に立って『追い込まれると想像以上の力を発揮する』という意味で使われています。

      類義語と四字熟語

      (出典) pexels.com

      『窮鼠猫を噛む』には、類義語や似た意味を持つ四字熟語が存在します。それぞれの意味を把握し、使える語彙を増やしましょう。

      類義語1「窮寇は追うことなかれ」

      一つ目の類義語は、『窮寇(きゅうこう)は追うことなかれ』です。この言葉は、中国・春秋時代の兵法家である孫武(そんぶ)の著書『孫子(そんし)』の軍争篇に登場します。

      窮寇とは、『追い詰められて逃げ場を失った敵』のことです。この言葉には、『追い詰められた敵を不必要に追い詰めてはいけない』という教訓が込められています。必要以上に敵を追い込まないために、相手の四方を囲んでも必ず逃げ道を作るよう、孫子は説いています。

      類義語2「火事場の馬鹿力」

      二つ目の類義語は、『火事場の馬鹿力』です。この言葉は、『追い詰められると、無意識に想像以上の力を発揮する』という意味のことわざです。『窮鼠猫を噛む』の鼠側の立場で使います。

      火事の渦中のような危険な場面では、失いたくない物を持ち出したり、死に物狂いで逃げたりします。そうした場面でここ一番の力を発揮できる様子を表現したのが、『火事場の馬鹿力』です。『窮鼠猫を噛む』に比べると、『火事場の馬鹿力』はやや軽いニュアンスで使われることもあります。

      四字熟語は「窮鼠噛猫」や「禽困覆車」

      『窮鼠噛猫(きゅうそごうびょう)』は、窮鼠猫を噛むと同じ意味を持つ四字熟語です。『窮鼠噛描』を書き下し文にすると、『窮鼠猫を噛む』になります。つまり、『窮鼠猫を噛む』と『窮鼠噛猫』は、一つの言葉から派生した兄弟のような関係といえるでしょう。

      『禽困覆車(きんこんふくしゃ)』は、『窮鼠猫を噛む』と同じ意味を持ちます。この四字熟語の意味は『力が弱くても窮地に立たされれば予想外の力を発揮する』です。

      『禽困』は追い詰められた小鳥を指します。つまりこの四字熟語は、『追い詰められた小鳥は車をひっくり返す』という意味です

      ▼あわせて読みたい

      「寝る子=ねこ」説が有力?漢字の「猫」の由来と成り立ち

      構成/編集部

      @DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

      DIME最新号

      最新号
      2024年4月16日(火) 発売

      DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

      人気のタグ

      おすすめのサイト

      ページトップへ

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。