2020年に続いて2021年も自動車業界では、 電気自動車(EV)が大きなトピックとなりそうだ。 今回は、日本のメーカーの100%電気で 駆動する最新のコンパクトSUVをチェックした。
電気自動車というと4〜5年前まではモーターショー会場での試乗とか、海外メーカーが発表したモデルに試乗するぐらいしか、触れる機会がなかった。ところが、ここ1〜2年の間に海外メーカーが積極的に日本市場にEVを投入。日本のメーカーも将来を見据えて、続々とEVを発売している。
一時期はテスラと日産がEV市場を牽引しているかのようだったが、最近では高級車からタウンユースまで車種の幅が広がり、いよいよEVも比べて選ぶ時代に突入した。しかしEVも、製作したメーカーや国柄によって性格が異なるということは覚えておく必要がある。目的や性格を理解せず購入すると、後悔することもあるだろう。今回、紹介するのは、スタイリッシュさを追求したコンパクトサイズのEVだが、クルマの使われ方が明確にクルマ造りに表われている。
マツダ『MX−30 EV』はクーペスタイル、3トーンカラーのおしゃれなEVとして、すでに欧州では発売されている。同社としては初めて本腰で取り組んだ100%ピュアEVで、日常生活の足として使えるだけでなく、ちょっとしたハンドリングが楽しめるスポーティーな性格もプラスした。
試乗車は、100%充電状態で航続可能距離は200kmと表示されていた。走り出してしばらくしてエアコンをONにすると航続可能距離は7km減って193kmに。走行はDレンジ、パドルシフトは左レバーを動かすと回生が強く効く。右レバーを動かすと回生が下がり加速力が増す。このようにパドルシフトを使い分けながら走ると航続可能距離をコントロールできるというのもEVの特徴だ。
クルマが造られた背景や性格をまず知ることで、EV選びもきっと楽しくなるに違いない。
疲れにくくて気持ちよく運転できる
EVマツダ『MX-30 EV』
Specification
■全長×全幅×全高:4395×1795×1565mm
■ホイールベース:2655mm
■車両重量:1650kg
■電池容量:リチウムイオン電池35.5kWh
■モーター形式:交流同期
■最高出力:145PS/4500〜1万1000rpm
■最大トルク:270Nm/0〜3243rpm
■変速機:電気式無段
■一充電走行可能距離:256km(WLTCモード)
■車両本体価格:495万円
※「Highest Set」
セダンシリーズやSUVの『CXシリーズ』とは異なるフロントグリルを採用。『MX-30』にはマイルドハイブリッド車もあるが、デザイン上の違いはほとんどないため、見分けるのは困難。
ホイールベースと全長は『Mazda3ファストバック』と『CX-3』の中間ぐらいのサイズだが、全高は最も高く居住空間は広い。全幅は『CX-3』より幅広く『Mazda3』と同じサイズになる。
テールランプの位置を高めにして、視認性の良さを確保している。レンズ面を立体的にするなど『CX-3』とはデザインを変えているが、EVであることを示すエムブレムも控えめだ。