小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ちょっとした工夫でおいしくなる!焼酎ソーダ割りの作り方

2021.04.17

焼酎のソーダ割り(炭酸水割り)の作り方をご存じでしょうか?

おそらく、普段から焼酎を愛飲している人や、あまり焼酎を飲まない人でも「ソーダ割りの作り方なんて知ってるよ」という方が多いのではないでしょうか。

しかし、〝ちょっとした工夫〟をすることで、よりおいしくソーダ割りを飲めるかもしれません。

焼酎のソーダ割りの作り方

それでは焼酎のソーダ割りの作り方から見ていきましょう。意外と知らない〝ちょっとした工夫〟が見つかるかもしれませんよ?

1:冷やしたグラスに氷を入れます。

2:次に焼酎を氷にあたるように注ぎます。

3:マドラーなどでしっかりと混ぜ、焼酎と氷をよくなじませます。
4:ソーダ(炭酸水)をグラスの縁に沿って炭酸が抜けないようゆっくりと注ぎます。

5:マドラーなどで1~2回程度、炭酸が抜けないように混ぜて完了です!

いかがでしたか? 今まで焼酎のソーダ割りを飲んだことがある人でも、ソーダと焼酎を入れる順番が反対だったり、勢いよく混ぜてしまっていた人は多いのではないでしょうか?

ソーダ割り特有のより爽やかな風味を楽しむには、なるべくソーダの炭酸が抜けないよう心掛けたいものです。

焼酎のソーダ割りの割合はどれくらいがいいの?

焼酎の度数にもよりますが、一般的なアルコール分(25度)の焼酎であれば、ソーダ:焼酎=1:2程度の割合がおすすめです。 ですが、好みには個人差があります。焼酎の風味が濃すぎるかな? と思ったらソーダを多めに。反対に焼酎の味わいが少し薄い。と思ったら、焼酎を多めに注いでも良いでしょう。

焼酎のソーダ割りと「チューハイ」は何が違うの?

焼酎のソーダ割りとチューハイは似ていますが、これらは同じものなのでしょうか?

「焼酎のソーダ割り」はそのままの意味。「焼酎を炭酸水で割ったアルコール飲料」になります。

一方で「チューハイ」も基本的には「焼酎を炭酸水で割ったアルコール飲料」を指しますが、ウオッカなどの無色透明な蒸留酒をベースに、フレーバーや果汁を加え、炭酸水のほか、お茶やジュースなどで割ったアルコール飲料のこともチューハイと呼ばれることがあります。

ちなみにチューハイと語源は「焼酎+ハイボール」といわれています。

【関連記事】「焼酎ハイボール」ってどんなお酒?意外と知らない酎ハイとの違い

焼酎のソーダ割りにはどんな炭酸水がおすすめ?

ソーダ割りをおいしく飲むためにはどんな炭酸水が良いの? と思う方もいるかもしれません。ですが、ソーダ割りは水割りやお湯割りと同様に、手軽に楽しめるお酒です。

特別に「この炭酸水がおすすめ!」ということはありませんが、よりこだわりたい人は……

〇ミネラル成分が少ない炭酸水
〇焼酎を造る時に使った「仕込み水」の水質に近いソーダ水

がおすすめといわれています。焼酎を造る際に使われた仕込み水は、酒造によっては公式サイトなどで紹介していることがあるため、気になる方はぜひチェックしてみてください。

焼酎のソーダ割りには梅干しやレモンなどを入れても〇?

焼酎のソーダ割りには梅干しやレモンなどのトッピングを投入しても、おいしく飲むことができます。特におすすめなのは無味無臭に近い「甲類焼酎(連続式蒸留焼酎)」。加えたトッピングの風味が強いお酒にアレンジできます。

焼酎のソーダ割りの糖質はどれくらい?

焼酎と炭酸水には、原則として糖質が含まれていないため、焼酎のソーダ割りの糖質も基本的にはゼロです。しかし、梅干しなどをトッピングしたり、糖質を含んだフレーバーを入れることで、糖質ゼロではなくなるかもしれません。

焼酎のソーダ割りは酔いやすいって本当?

ほかの焼酎と比べてソーダ割りは飲みやすいため、「グイグイ」飲めてしまいます。そのため、アルコールが早く回りやすく、酔いやすいと思っている方もいるでしょう。

焼酎のソーダ割りにはどんな銘柄がおすすめ?

焼酎のソーダ割りは爽やかな飲み口が特徴なため、基本的には甲類焼酎がおすすめといわれています。また、麦や米焼酎などすっきりとした風味の乙類焼酎にも合います。

ただし、芋焼酎の中にも焼酎のソーダ割りに合うお酒はあります。これから初めてソーダ割りを飲むという人は、最初は甲類焼酎で楽しみ、徐々に麦や米、芋焼酎で試してみてはいかがでしょうか。

※データは2021年3月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
※本記事にはお酒の情報が含まれています。20歳未満の方は飲酒できません。
※20歳未満の方への共有はご遠慮ください。

文/髙見沢 洸

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。