小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

立つと暑くて、座ると寒い!〝温度むら〟を解消するエアコンの風向きを上手に調節するコツ

2021.04.03

「立っていると暑いけど、座っていたり寝転がっていると寒い」

そんな経験はありませんか? 通常、温かい空気は天井付近に溜まり、冷たい空気は床付近に留まりやすいのです。そのため、お部屋の中でどうしても〝温度むら〟が発生しがち。

しかし、そんな〝温度むら〟をエアコンの「風向き」操作で、改善してみてはいかがですか?

エアコンの風向きは暖房/冷房によって角度を変えよう

エアコンを使う際は主に温度を上げ下げしたり、風量を調節する方が多いでしょう。そこにプラスして「風向き」にも気を配ってみませんか?

風向きを工夫すれば、お部屋の〝温度むら〟を抑えられて、省エネにもつながるでしょう。

そして、暖房/冷房でおすすめの風向きは異なります。

暖房の時は……エアコンの風向きは上下のどっちが良い?

暖房の時、おすすめのエアコンの風向きは、「下向き」です。

一般的に暖かい空気は天井付近に、冷たい空気は床付近に溜まります。ですから、上方向に温風を出してしまうと、天井付近だけが暖かくなり、空気が回らず床付近は冷たいままなのです。

下方向に温風を出すことで部屋の空気が循環し、〝温度むら〟を抑えることができます。

また、足元から冷えを感じることはありませんか? 風向きを下方向にすれば、温かい空気が直接当たり、足元から体感温度が上がるかもしれませんね。

おすすめの吹き出し角度は下向き60°。風量が弱すぎると温風が床に届く前に舞い上がってしまうため、やや強めにすると良いでしょう。

【参照】三菱電機

冷房の時は……エアコンの風向きは上下どっちが良い?

暖房の時とは異なり、冷房の風向きは「上向き」または「平行」がおすすめです。

冷風を平行、もしくは上向きに出すと、天井付近に溜まっている暖かい空気が回り、効率的にお部屋の〝温度むら〟を抑えられます。

また、サーキュレーターなどを使って、空気を回すのもおすすめです。

【参照】DAIKIN

エアコンの風向きがスイングしない……そんな時は?

リモコンを使っても風向きが変わらなかった。そんな時は、エアコンの「ルーバー」が故障している可能性があります。

ルーバーとは、エアコンの吹出口のことで、このルーバーを動かすことによって、風向きが変わるのです。

ルーバーは自分で取り換えられますが、ほかの部位まで壊してしまう可能性があり、またモーターが壊れている場合もあるので、エアコンのルーバーがスイングしない時は、専門業者に修理をお願いすると良いでしょう。

左右の風向きも操作できるエアコンはどうする?

左右フラップがついており、風向きを上下だけでなく左右に動かせるエアコンもあります。暖房の時は人がいる足元に風が届くように設定しましょう。

冷房の時は、エアコンの空気が届きにくい部屋の隅に向けて風を送り込めば、効率的に空気の流れを作れます。

エアコンの風が身体に直接当たるのを避けたい……そんな人にはカバーもおすすめ

エアコンの空気が身体に直接当たるのを少しでも避けたい。そんな方にはエアコンの風よけカバーもおすすめ。Amazonや楽天などのネット通販でも購入できます。

購入の際は、自宅にあるエアコンのサイズに対応しているか確認しましょう。

※データは2021年3月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/髙見沢 洸

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。