『ツイキャス』とは、スマホ一つで動画配信や視聴を気軽に行えるサービスです。配信者と視聴者がコミュニケーションを取れることから、若い世代の間で人気を集めています。ツイキャスの始め方や用語、使用方法について解説しましょう。
「ツイキャス」とは?
ツイキャスは、個人が動画を生配信できるライブストリーミングサービスです。正式名称は『TwitCasting』であり、モイ株式会社が運営しています。
ツイキャス – ライブでつながるコミュニケーション・サービス – ツイキャス
ライブ配信ができるサービス
ツイキャスとは、パソコンやスマホを使い、動画・ラジオのライブ配信や視聴ができるサービスです。主な基本機能は無料で利用できます。
配信時間の上限は、原則として1回30分で、最大4時間まで延長できます。配信時間と視聴人数に応じてレベルアップし、レベルが上がると特典が提供されることも特徴です。
ライブ配信中の動画は、録画して後から公開もできます。YouTubeアカウントと連携すれば、録画した動画をYouTubeにアップロードすることも可能です。
配信者と視聴者は、配信中にリアルタイムでコミュニケーションが取れます。個人が自由に動画や音声をライブ配信できることから、若い世代の間で高い人気を誇るサービスです。
ツイキャスで使われる用語
ツイキャスには、サービス内でのみ通用する独自の用語があります。利用前に覚えておけば、早い段階でサービスに馴染めるでしょう。
『モイ!』『モイモイ!』はそれぞれ『こんにちは』『さようなら』を意味する言葉で、配信前後の挨拶に使用します。どちらもフィンランド語を由来とした言葉です。
動画やラジオの配信を『キャス』ということがあり、配信者は『キャス主』と呼ばれます。配信者が自分のコミュニティー(コミュ)に投稿すると、コミュニティーに参加しているユーザーはお知らせを受け取ることができます。
ツイキャスはどのようなことができる?
ツイキャスでは、さまざまな種類の配信をライブ放送できます。配信者とリアルタイムにやり取りできることや、他のSNSと連携できることも特徴です。
動画やラジオなどの配信・視聴
ツイキャスでは、さまざまな種類のライブ配信が行えます。一般的な動画やゲーム動画だけでなく、静止画と音声を組み合わせたラジオの生配信も可能です。
配信されている動画は、パソコン・スマホ・タブレットで視聴できます。パソコンがない外出先では、スマホやタブレットでの視聴が便利です。
ツイキャスの大きな特徴である『コラボ配信』では、配信中の放送に別のユーザーが動画や音声を同時配信できます。最大8人までの参加が可能です。
他にも、合言葉を知っている人のみ視聴できる『プライベート配信』や、事前に作成したグループに向けて配信できる『グループ限定配信』などがあります。
配信者とコミュニケーションが可能
ツイキャスが若い世代に流行している理由の一つに『配信者とコミュニケーションが取れること』が挙げられます。配信中にリアルタイムでコメントのやり取りが可能です。
動画の視聴中に気になったことや分からないことがある場合、視聴者がコメントを送信すれば、配信者はすぐに返信できます。編集済みの動画ではできない便利な機能です。
ツイキャスを利用すれば、ブログやSNSを通して文字でしかやり取りしたことがない相手とも声でつながれます。相手をより身近に感じられることが、ツイキャスの魅力なのかもしれません。
他のSNSと連携して投稿
日頃からTwitterやFacebookを使っている人は、これらのアカウントでツイキャスにログインできます。
登録作業を別途行う必要はありません。Twitterアカウントでログインすれば、ツイキャスの配信に関するコメントをTwitterのタイムラインに投稿することもできます。
他のSNSと連携できるため、普段SNSで交流があるユーザーともつながりやすくなる点が魅力です。どのような人なのか気になっていたSNSユーザーともコミュニケーションが取れるのです。
Twitterとツイキャスは、名称は似ていますが全く別の会社が運営しているサービスです。Instagramアカウントでのログインは、2021年3月の時点では停止されています。
ツイキャスの登録方法
ツイキャスで配信したりコメントを送ったりするためには、アカウントを作成する必要があります。動画を視聴したいだけなら、ログインなしで視聴が可能です。
アカウントを作成
ツイキャスの公式サイトにアクセスし、トップページ右上の『ログイン』にカーソルを合わせます。一番下の『アカウント作成』をクリックし、必要事項を入力して『キャスアカウントを作成』をクリックすれば、アカウント作成作業は完了です。
続いてプロフィールの設定画面に移行します。アイコン画像の設定やプロフィールの入力が済んだら、『更新する』をクリックすれば仮登録されます。
アカウント作成を完了させるためには、登録したメールアドレスに届いている確認メールでの作業が必要です。メール内のURLをクリックすると、会員登録が完了します。
上記アカウント作成の流れはパソコンでの作業方法ですが、スマホやタブレットでも同様の作業でアカウントを作成できます。
視聴のみの場合
配信されている動画を視聴したいだけなら、アカウントを作成する必要はありません。ログインなしで配信動画を視聴できます。
ただし、配信者にコメントを送信したい場合は会員登録が必要です。ログインしている状態でなければ、配信中の動画でコミュニケーションは取れません。
配信者とコミュニケーションを取れることが、ツイキャスの大きな魅力です。コメントしたくなったときにすぐ対応できるよう、事前にアカウントを作成しておくことをおすすめします。
ツイキャスの使い方
ツイキャスは感覚的に操作できる、使いやすいサービスです。動画の視聴やコメント送信、配信の操作方法をそれぞれ解説します。
興味のある動画を視聴
動画を視聴したい場合は、公式サイトで興味のある動画を探し、クリックするだけで視聴できます。トップページ上部の検索窓を使えば、キーワードでの動画検索が可能です。
サイドバーのチャンネルからは、カテゴリ別の動画や生放送中の動画を探せます。トップページに出ている動画はおすすめのライブです。
配信者を通知リストに登録し、通知を受け取れる設定にしておけば、配信開始時にお知らせが届きます。好きな配信者のライブ放送を見逃したくない場合に便利な機能です。
他のアプリを使いながら動画の音声だけを聴ける機能や、動画に投稿されたコメントを機械が自動で読み上げる機能もあります。
コメントの送り方
動画の横にある『コメントを入力』にコメントを書き、『送信する』をクリックすれば、配信者にコメントを送れます。
コメントを送信するためにはログインが必要です。ログインしていない場合は、コメントを入力しようとするとログイン画面が表示されます。
Twitterのアカウントでログインしている状態なら、送信したコメントをTwitterに投稿することも可能です。Twitterに投稿したくない場合は、設定を変えられます。
自分で配信をする
自分で動画を配信したい場合は、トップページ上部の『配信する』をクリックし、配信画面の動画の横にある『配信する』をクリックすれば配信が始まります。
パソコンで配信するなら、ビデオやマイクなどの環境を整える必要があります。動画配信なら、操作性が高く気軽に撮影できるスマホが便利です。
初めて動画配信をする場合、顔出しせずに歌や朗読に挑戦してみることをおすすめします。顔出し動画で自分を世間にアピールしたい場合は、プロフィールやタグを設定すると視聴者を集めやすくなるでしょう。
好評発売中!DIME最新号の特別付録は「スマホLIVEスタンド」
現在発売中の「DIME」6月号の特別付録は、動画の視聴、撮影、配信までいろいろ使える「スマホLIVEスタンド」。
6.5インチまでのスマートフォンをがっちりホールドできるスマホスタンドで、ホールド部分が360度の首振りに対応しており、しかも、高さが無段階で22cm〜32cmまで調節できるスグレモノ。
テレワークをしながら、ソファに座りながら、お風呂に入りながら、ヨガをしながら、キッチンで料理をしながら、といった形で、好きな角度、好きな高さで動画を視聴できるのがうれしい。特に、テレワーク時にオンライン会議用に使ったり、サブモニターとして使えるのもポイントだ。
もちろん、視聴するだけでなく、動画を撮影する時も好きな場所に、好きなアングルで固定設置できるのが便利。ゴルフスイングの練習用に、あるいは、料理のレシピ動画のふかん撮影用にも使えるほか、TikTokやInstagramなどに投稿する動画を撮影したり、そのままライブ配信したりする時にも便利。
また、食事を作る時にキッチンに置いてスマホをセットすれば、ちょうどいい高さでレシピ動画を見ながらが料理ができる。また、360度の首振りにも対応しているので、自身が作った料理のレシピ動画も簡単に撮影できる!
さらには、お気に入りの模型やフィギュアをこのスタンドに固定して撮影したり、あるいは、スマホを固定して簡易的なドライブレコーダーとして使うことも可能だ。
詳しい情報はコチラ → これは便利!動画の視聴、撮影、配信に使えるDIME最新号の付録「スマホLIVEスタンド」の活用法
構成/編集部