小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

レシピも解説!今年注目のトレンドグルメ「豆腐干」を知ってる?

2021.03.21

2021年はどんなグルメがトレンドとなるのか。「おうちごはんSNSトレンド大賞2020&2021年トレンド予測」で、今年、注目のフードと紹介されていた一つに「豆腐干(とうふかん)」がある。中華料理では定番食材が、最近、日本で身近になってきているという。そこで今回は、豆腐干を使い慣れている料理家・国際中医薬膳師のちづかみゆきさんのアドバイスの下、豆腐干の特徴や活用法について紹介する。

豆腐干とは?

(豆腐干のイメージ)

コロナ禍で加速している健康志向もあり、発酵食品にニーズが増すなか、「豆腐干」という日本人にとって耳慣れない食品に注目が集まっている。豆腐干とは、豆腐に圧力をかけて水分を抜き、軽く乾燥させて作られる食品だ。

ちづかさんは昔から豆腐干を活用してきたというが、どのような点に注目しているのか。

「日本ではあまりなじみがないですが、豆腐干は中華料理では定番食材です。低糖質、高タンパクでありながら、主菜から麺類の代用まで幅広くアレンジできる健康食材として人気が高まっています」

【取材協力】

ちづかみゆきさん
料理家/ 国際中医薬膳師
新刊本【巣ごもりごはん便利帳】翔泳社より。madamefigaro.jp、おうちごはんにてコラム連載中。ボストンと東京を行き来しながら簡単でおいしい薬膳を提案。料理教室meixue主宰。
https://instagram.com/miyukichizuka

「豆腐干は、麺の代わりに使って糖質オフできる点や、 ヘルシーにタンパク質がとれる点、大豆イソフラボンをとるための手段のひとつになる点に注目しています。あとは、独特の食感や味が好きですね」

日本の豆腐との違い

ちづかさん作 豆腐干を使った和え物

豆腐干は、日本人になじみ深い豆腐とは似て非なるもの。日本の豆腐と比べて、どんなメリットがあるのだろうか?

「日本の豆腐より腹持ちがよいですし、ある程度のかたさがあるので、自然としっかりかんで食べることもあり、満足感が得られます。

また日本の豆腐と違い、なんといっても麺の代わりになるので、主食にできます。1品メニューで済ませたいステイホーム中のランチに便利です。1品ランチは丼や麺など、たいてい糖質の塊になってしまうところ、豆腐干は糖質が低いため、メリットがあると思います。

また栄養価が高いことやグルテンフリー、日本の豆腐より味が濃いこと、かといって他の食材と合わせづらくもないことなどもメリットかと思います。冷凍可能なので、ストック食材として、ある程度、長期保存できるのも良い点だと思います」

豆腐干の味は?

ちづかさんの話にも出てきた豆腐干の味。濃いというが、どのような味なのか?

「水分を抜いて干すというと高野豆腐に似ていますが、高野豆腐の味とは違って、あくまで豆腐の水分抜けた感じで、水分抜けている分、凝縮して濃い、といった感じです」

豆腐干は手軽にネットでも冷凍で購入できるので、ぜひ試してみよう。

豆腐干のおすすめの活用方法とレシピ

豆腐干は、さまざまにアレンジして食べられる。野菜などの具材とともにさっと炒めた麺料理、和え物などがおすすめだそうだ。ちづかさんにレシピを2つ教えてもらった。

「今回、ご紹介するレシピは2品とも中華風ですが、豆腐干はパンチのある濃いめの味付けのほうが合います。本当の麺のようにごまだれは合いますし、マヨネーズを使ったようなものやスイートチリソースを使ったようなアジア系もおすすめです」

「豆腐干の汁なし担々麺」

【材料(2人分)】
●麺
・豆腐干 200g
・青ねぎ 50g
・塩 1つまみ
・ごま油 大さじ 1・1/2

●肉味噌
・豚ひき肉 180g
・【A】たまねぎ みじん切り 1/4個分
・【A】しょうが みじん切り 大さじ2
・【A】にんにく みじん切り 小1かけ分
・【A】花椒 小さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・【B】豆板醤 大さじ1/2
・【B】みそ 大さじ1/2
・【B】きび砂糖 大さじ1/2
・【B】しょうゆ 小さじ1
・【B】酒 大さじ1

●ごまだれ
・【C】白練りごま 大さじ5
・【C】麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ1
・【C】水 大さじ3
・ラー油 適宜
・カシューナッツ 適宜

【作り方】
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、豆腐干を加えて5分ほど下ゆでする。B、Cをそれぞれ混ぜ合わせる。青ねぎは斜めにスライスする。

2.肉味噌を作る。フライパンにごま油を入れて熱し、Aを入れて炒める。たまねぎがしんなりしたら豚ひき肉を加えて炒め、Bを加えて混ぜる。

3.別のフライパンに、ごま油と青ねぎを入れて香りを引き出すようじっくりと火入れし、十分に香りが立ったところで豆腐干、塩を加えて炒め合わせる。

4.器に3を盛り、Cをかけ、2をのせ、ラー油をかける。かるく刻んだカシューナッツを添える。

「豆腐干とセロリ、きくらげの和え物」

【材料】(2人分)
・豆腐干 50g
・セロリ 15cm分
・きくらげ(乾燥) 3g
・【A】おろししょうが 小さじ1/2
・【A】しょうゆ 小さじ1/2
・【A】米酢 小さじ1/2
・【A】きび砂糖 1つまみ
・【A】オイスターソース 小さじ1
・【A】ごま油 小さじ1

【作り方】
1.きくらげは水で戻す。湯を沸かして豆腐干と戻したきくらげを加えて5分ほど下ゆでして水分をきり、豆腐干は5cm長さに切り、きくらげは手で小さくちぎる。セロリは斜め薄切りにして、分量外の塩少々をまぶし、しんなりしたらしっかりと水分を手でしぼる。

2.ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、1を加えて和える。

豆腐干は、意外とメリットの多い食材。トレンド問わず常用したくなる食品といえそうだ。

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。