小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

空調のプロに聞いた「窓を開けて換気する時」の花粉症対策テクニック

2021.03.10

冬の寒さが峠を超えたと思ったら、入れ替わるように次は花粉……。冷え性で花粉症の人にとっては、新型コロナ対策で換気をしようにも億劫な季節が続く。

東京・名古屋では3月上旬から中旬に花粉の飛散量がピークとなる予想されている。花粉シーズンには、どのような点に気を付けて換気を行うべきなのだろうか?

そこで今回、空気のプロ・ダイキンが教える「窓開け換気時の花粉対策」を紹介していきたい。

POINT1 飛散量が少ない時間帯に、効果的に換気をする

花粉の飛散量は時間帯によって変化する。在室中はいつでも定期的に換気をすることが望ましいが、花粉症でどうしても窓を開けたくないという人は、花粉の飛散量が少ない時間帯に重点的に換気をするというのも1つの方法。

また、換気量は減ってしまうが、環境省の『花粉症環境保健マニュアル』によると、窓の開け幅を10cm程度にした上でレースカーテンをすることで、花粉の流入を4分の1に減らすことができる。カーテンは定期的に洗濯をしよう。

POINT2 空気清浄機を上手に活用しよう

空気清浄機を設置して、花粉が床に落ちる前に除去するのも有効。ホコリや花粉は低いところに落ちるので、空気清浄機は床付近に置くのが効果的だ。

花粉対策としては、玄関や部屋の出入り口近くに置くと、高い効果が得られる。空気清浄機の吸い込み、吹き出しを妨げないようにすることで、部屋の中に空気の流れが生まれ、部屋の空気を効率よくきれいにする。

エアコンの対角線上に置くと、エアコンの気流との相乗効果で部屋の空気の流れが良くなり、さらに効率よく空気をきれいにすることができる。

POINT3 窓際の床を中心に重点的にお掃除しよう

多少の花粉が侵入するのは防げないので、換気後は掃除をする。掃除機をかけたり濡れタオルで拭いたりして、床に溜まった花粉が再び空中に舞うのを防ごう。

花粉は室内の空気の通り道だけでなく、壁際の床にも溜まりやすい。それらの場所を重点的に掃除すると良いだろう。外から空気の入ってきやすい窓や玄関には、タオルマットやラグを敷いておくと、花粉が舞いにくくなることが期待できる。

出典元:ダイキン工業

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。