小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

複数で集まって共同購入する「シェア買い」で巣ごもり生活を楽しむ人が急増

2021.02.23

コロナ禍による巣ごもり生活のお供の一つにECがある。利用頻度が高まる中、少しでも安くいいものを買いたいものだ。そんな中でも、特する購入方法として「シェア買い」が注目されている。そこでシェア買い初心者に向け、共同購入型ECモール「ショッピン」の担当者に、シェア買いのメリットや不安を解消する方法を聞いた。

シェア買いとは?

シェア買いとはいわゆる「共同購入」のこと。

複数人が集まって商品を購入することで、価格が安くなる仕組みだ。商品をSNSやチャットツールなどでみんなに共有し、家族や友人と一緒に商品を購入する。時には、面識のない人たちと一緒に購入することもある。

複数人で買い物することにより、通常よりも安い値段で購入できるため、お得に買い物ができる。

個別発送のサービスを選べば、受け取り時は個人で購入するのと変わらない。

最近ではシェア買いできるアプリやサービスが増えており、よりシェア買いが身近になってきた。共同購入と聞くと、ひと昔前に流行ったクーポン共同購入サイトのイメージがあるが、それとは異なり、商品を購入できるアプリなどがいま、人気を集めている。

シェア買いのメリット

しかし、シェア買いは、ちょっと変わった買い物方法であるため、はじめての場合は少し抵抗があるだろう。そこでシェア買いについて理解を深めるために、まずは、メリットを確認しておこう。

今回は、共同購入型ECモール「ショッピン」を運営するカラフル株式会社の担当者に、インタビューを行った。シェア買いのメリットは次の3つが挙げられると言う。

1. 安く買える

「ユーザーがユーザーを連れてきてくれるので、弊社としては広告宣伝費が抑えられることから、商品の値引きをすることができます。その値引きにより、さらにバイラル(情報が口コミで徐々に拡散していくこと)が加速するポジティブフィードバックが生まれています」

出典:「ショッピン」プレスリリース

2. 楽しく買える

「シェア買いが成立するとグループの参加者は感謝されたり、グループが成立したことへの達成感があったりすることから、ワクワクしながら楽しくお買い物をすることができます」

3. 交流が生まれたり、新しい商品に出会えたりする

「一緒に買った商品のレビューをグループ内で共有すれば、交流が生まれますし、自分が知らなかった新しい商品との偶然の出会いがあります。ショッピンでは匿名のオープンチャットで情報交換ができます」

シェア買いの不安はどう解消できる?

シェア買いにはメリットもあるが、不安も多いものだ。そこで、シェア買いのよくある不安の解消方法を聞いた。

まず、見ず知らずの人とのシェア買いというと、一緒に買う人がどんな人かわからず、トラブルになる不安がある。これについてはどう解消すれば良いか。

「ショッピンの例になりますが、共同購入にあたり、お互いの個人情報は一切見られません。あくまでも弊社が仲介をし、共同購入を成立させますので、トラブルに巻き込まれることはありません。また決済についても、グループ参加時に与信は通しますが、実際の決済はグループ成立まで行われませんので、安心して利用できます」

こんな課題もある。一般的に共同購入は、発送まで時間がかかるので、早く手に入れたい場合にデメリットといわれる。どのような対策があるだろうか?

「ショッピンでは、グループ成立までの制限時間はすべての商品で72時間の一律としています。またグループは、規定の人数が決まっており、その人数に到達したら、購入することができます。そしてグループの制限時間を待たずに、配送を即座にスタートします。ですので、思ったよりも商品の到着を待たないという声をいただいています」

シェア買い体験談

実際に、ショッピンでシェア買いをした人たちの体験談を見ていこう。

冷感マスクの例

この冷感マスクは、希望小売価格が 1,580円(税込)の商品を2人でシェア買いすると、56%オフになり、680円(税込)となる商品。これをシェア買いで買った人たちからは、こんな声が上がっている。

「シェア買いでお得に購入できたので良かった。成立するかどうか、ドキドキしながらの買い物で楽しかった」

「10人のシェア買いでしたが、比較的早く、安く購入できました」

「シェア買いは初めてで、10人集まるのかな?と思っていましたが、すぐに集まり、購入することができました。安く購入できてよかったです」

デイリー除菌ポーチ

デイリー除菌ポーチという、マスクや携帯電話を除菌するグッズをシェア買いで購入した人のこんな声もある。

「医療従事者です。他の方より感染の可能性が高く自己管理を徹底しているつもりですが、触れる物に対しては少しおろそかになっていると感じ、職場の友人とシェア買いしました。ショッピンでいくつか商品を購入していますが、こちらが一番購入して良かったと思える商品です」

シェア買いアプリ2選

今回は、シェア買いができるサービスとしてショッピンを紹介したが、他にもシェア買いできるサービスはある。ショッピンも含めて押さえておこう。

ショッピン

ショッピンは、幅広い商品を取り扱う共同購入型ECモールだ。これまでECサイトのみの展開だったが、2021年2月9日にスマホアプリをリリースした。

共同購入による「おトク」と同時に生じる「楽しさ」にフォーカスしている。

おトクさは「ショッピン価格」として反映されており、シェア買いによって70%以上の割引価格で購入できる商品もある。楽しさについては、LINEオープンチャット内にあるコミュニティに反映されている。そのコミュニティでは、シェア買いのメンバーを募ったり、自分の買った商品の口コミを投稿したりして交流ができる。

KAUCHE(カウシェ)

シェア買いアプリとして知られるカウシェも、シェア買いができるサービスの一つだ。

日常的な菓子や即席麺などがスーパーで買うよりも安く買えると評判。お取り寄せグルメなど、ちょっと贅沢な品も、シェア買いで安く手に入れられる。

お得に商品を購入できるだけでなく、 ログインボーナスやミニゲームなどのゲーミフィケーションによるエンタメ性に評価もある。

シェア買いサービスは、一種のソーシャルメディアとしての機能も持つようになり、ただ「買う」だけでなく、「ECの買い物を楽しむ」という側面も強いことが分かった。コロナ禍の巣ごもり生活にEC利用は欠かせないが、「楽しむ」という観点から、シェア買いを利用してみるのもいいかもしれない。

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。