小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

今がチャンス!生活の質ランキング世界一の国カナダの永住権を手に入れる方法

2021.02.23

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、人の動きが世界的に制限される最中にも関わらず、知人のカナダへのワーキングホリデーが決定した。料理の道を目指すわけではないが当面、すし職人として働くとのこと。

そういえば、2020年、SNSで「カナダ永住権を取得し移住をしたい方は、2021年からの3年間は永住権への間口が広くなるので、必要な準備をすることをお勧めします。英語、職歴、貯金、移民プログラムのリサーチ、等々。今年はコロナの影響で目標人数に達しない見込みで、移民の受け入れを積極的に行うと公式に発表されています」という投稿が話題になった。

カナダといえば、ナイアガラの滝やオーロラなどの大自然が思いつくが、移住となると? 前述の投稿をした移民コンサルタント・SHIBAさんにお話を聞いた。

知っているようで知らないカナダのこと

バンクーバーダウンタウンの住宅街(ウエストエンドと呼ばれるエリア) 撮影:SHIBAさん

バンクーバーダウンタウンのデイビー通り。LGBTの人も多く住む 撮影:SHIBAさん

SHIBAさんの本名は、尾﨑尚人さんという。カナダ政府公認移民コンサルタントの有資格者としてSkypeコンサルテーションやビザ、永住権申請代行を行っている。そのほか、シェアハウス運営、英会話サークル主催、現役介護士、コロナ感染者のケアなどまでこなす多才ぶりだ。さっそくいろいろと質問攻めにした!

――雄大な自然以外にも、魅力がたくさんありそうですね。

SHIBAさん「人がフレンドリーですね。道やバス停で見知らぬ人と話が弾んだり、店でもマニュアル通りでない『ありがとう』や世間話を交わしたりします。世界中からの移民がいて、多様な価値観に寛容なのはカナダのいいところでしょう。コロナ対策でも苦戦をしながらも、一定の評価は得ているように感じます。僕は介護の仕事もしていますが、医療介護従事者を尊敬してくれる人は多いです。看護師は時給制ですが高収入で、ワークライフバランスも良好です」。

――医療制度はいかがですか?

SHIBAさん「国単位ではなく、州ごとに健康保険制度を定めています。例えば僕が住んでいるブリティッシュコロンビア州の保険料は、去年の1月からゼロになりました。低所得者でも安心して医療にアクセスできます。お医者さんに診てもらっても費用はかからず、血液検査、レントゲン、MRI等も無料。薬もほぼ無料です」。

――ズバリ、日本の社会が嫌で出てきた! という人もいそうですね?

SHIBAさん「カナダでは年功序列も女性差別もありませんし、『仕事より家庭』が定着しているのもあって、カナダに来てからのほうがのびのびと仕事や生活をして、幸せになっている人が多いと思います。それから、ほかの英語圏でアメリカやニュージーランド、イギリスなどと比べた場合、カナダは永住権への窓口が広いとい考え、カナダを選ぶ方も多いです。英語力は、TOEIC換算で550から650ぐらいからが目安です。

ただし、TOEICは使えず、IELTS(アイエルツ)かCELPIP(セルピップ)のどちらかを受験します。英語力に自信がなくても、年配者などの生活を支援する『ホームサポートワーカー』や『ベビーシッター』なら、カナダで就労経験を積み、永住権申請ができます。

このプログラムの有利な点は、英語力がかなり低めでも目指せること、仕事に直結する学校を卒業している必要がないことです。全部で60種類以上のプログラムがある中で、かなりハードルは低いでしょう。年齢も問題にならず、40代や50代からでも取得は十分に目指せます」。

――さまざまある中で、おすすめの都市と特徴を教えてください。

SHIBAさん「観光地としても人気のバンクーバーは、カナダ3番目の規模の都市です。カナダは寒いイメージがありますが、東京や大阪より少し寒いぐらいと温暖です。移民が多く、人種差別にあう確率は低いと思います。日本食レストランや日本食材の店が多いなどの利点もありますが、住宅価格は高いです。モントリオールは2番目に人口が多い都市で、ビジネスも盛んです。ゲーム関連企業が多いという話も聞きます。

トロントはカナダで一番人口が多く、企業や仕事のチャンスも多く、キャリア志向の方によさそうです。ヴィクトリアは温暖でのんびりした街で、リタイアした年配者にも人気です。カルガリーはカナディアン・ロッキーに近く、アウトドア好きには最高ですが、冬はマイナス30度を下回ることも。州の消費税が0%なのを含め、生活コストは低めです。そのほか、赤毛のアンで有名なプリンスエドワードアイランド州などの『アトランティック・カナダ』は、郊外志向の方に向いていると思います」。

世界自然遺産のバンフ国立公園(アルバータ州)内にあるレイクルイーズ 撮影:SHIBAさん

1年でも2年でもまずは働く。あるいは学ぶ

――永住権を目指すとなると、どんな流れになりますか?

SHIBAさん「日本での輝かしい仕事実績があってカナダで就労経験ゼロより、1年でもカナダの就労経験を積んだ方が有利なケースが多いです。例えば、『料理人を目指すわけではないけど、働けるることになったからまずは頑張る!』といった姿勢が大事です。頑張って、現地の雇用主に『この人は日本に帰らず、長く自分の店で働いてほしい』と思ってもらい、就労ビザを申請してもらい取得となったら、滞在できる期間が1年、2年と長くなります。

何歳になってもキャリアチェンジやジョブチェンジが十分可能な社会なのが、カナダの大きな魅力です。履歴書には年齢は書きませんし、面接で聞くこともカナダ人権法により禁止されています。なお、『永住権』は日本国籍のままカナダに住むことができるもので、『市民権』はカナダ人になることでパスポートはカナダのものになります。永住権は5年ごとに更新、市民権は更新の必要がありません」。

――将来的に目指す方向とは違っても、まずは就労ビザを出してもらおう! ということですね。

SHIBAさん「永住権を目指すなら、カナダに長くいられる権利獲得を当面の目標としましょう。就労歴が長いと有利になりますが、業種は何でもいいわけではありません。調理の仕事や看護師、保育士などの『スキルジョブ』と呼ばれるジャンルの職歴は有利です。2019年には、ベビーシッターのような職業である『ナニー』や『ホームサポートワーカー』として2年間働くと永住権申請ができるプログラムが導入されました。

逆に、熟練を要しないような仕事、例えば、オフィス清掃やベッドメイキングの仕事は評価されにくいです。事務系希望なら、カナダ系企業、日系企業に関わらず、マネージャークラスでのオファーを得られると有利ですね。また、カナダのカレッジで1~2年ほど勉強をしてから就職活動をする方法も有効です。

個人的には、『日本の大学で経済学を専攻』よりも『カナダのカレッジで2年間、経理を勉強』 の方が就職に有利だと感じます。『カナダで何を学んだか』『何ができるか』を重視するという意味では、カナダも学歴社会と言えます。また、意外に知られていませんが、『人脈・コネ社会』でもあります」。

――そのほか、ニーズのある業種を教えてください。

SHIBAさん「IT系ですね。例えば、SEやウェブデベロッパー、コンピューターグラフィックを扱える人、ネットワークエンジニアなどです。日本でまったく未経験でも、カナダのカレッジに通い、卒業後、カナダで就職をして、永住権を目指すのは十分可能です。新型コロナ流行の随分前から、IT系は強いです。また、看護師や介護士の需要はますます高まっています。今後20年ほどは、この流れは変わらないでしょう」。

――カレッジとはどんな機関なのでしょう?

SHIBAさん「1年、2年など、在籍期間は短めな高等教育機関です。大学がアカデミックなことを勉強する場であるのに対し、就職に役に立つ実践的なスキルを身につけることができます。certificate(サーティフィケート)やdiploma(ディプロマ)などの特定の課程を修了したことを証明する、卒業証明書のようなものが授与されます」。

今すぐ永住権が取れるのは5%ほど

――会社、もう嫌! 今すぐ移住したい! という場合でも叶いますか?

SHIBAさん「今すぐでは、95%の方が無理でしょう。ですが、目標を2年後などに定めて情報リサーチをして、英語学習などの準備をすれば、高確率で永住権申請ができると思います。カナダも少子高齢化が深刻で、2025年には、『第一次ベビーブーム世代』でもある『団塊世代』が後期高齢者に達します。経済成長、社会保障制度の維持のためには人が必要ということで、移民を積極的に受け入れています。ただし、『正しい計画』が重要なので、『早くカナダに住みたい!』と思っても、綿密な計画を立てないと一生後悔することになりかねません。まさに、『急がば回れ』ですね」。

――資金力はどれぐらい求められますか?

SHIBAさん「少なく見積もっても50~100万円ぐらいは必要でしょう。資金が多いと永住権取得への選択肢が大幅に増えます。若い独身者はなんとかなるかもしれませんが、ファミリーは快適な住環境の確保、子どもへの教育などでお金がかかります。両親と子どもでの永住希望なら、1人がカレッジに通い、配偶者は就労許可証(Work Permit)を得て働き、家計を支える方法もあります。

子どもの学校は、条件はありますが、小学校~高校は公立なら無料になるケースが多いです。子どもだけをカナダに留学させようとすると授業料が年間で120万円ぐらいかかるので、ありがたいですね。なお、カレッジ学生になる1人は学業でかなり忙しくなり時間の制限がありますが、一定時間の就労が許可されます」。

――最近多いお問い合わせはどんな内容ですか?

SHIBAさん「年代では30~40代、それから女性、シングルマザーからの問い合わせが非常に増えています。会社やプライベートで『このままでいいのか……』と悩みやすい年代ですよね。若い頃に挑戦したかったのが、やっと環境が整ったという感じでしょうか。独身の方のほうがお問い合わせ数は多いですが、ライフワークバランスが取りやすい社会なので子育てがしやすく、高い教育水準を求めて子連れの方も多いです」。

自分のタイミングで人生を変えよう!

確かに、自分の気持ちが決まるタイミングは人それぞれ。もしも興味があれば、SHIBAさんへの相談は、事前のメールやり取りを経て、Skypeコンサルテーション(1時間150カナダドル+消費税5%)とのこと。人情味あふれる親切な方なので、気軽に相談してみては。永住権申請代行は2500~3000カナダドル、就労ビザは3500~4000カナダドルとのことです!

バンクーバーの台所「グランビルアイランドのマーケット」 撮影:SHIBAさん

カナディアンロッキーのバンフにあるレストラン 撮影:SHIBAさん

■取材協力・写真提供=SHIBAさん https://twitter.com/shiba_san001

取材・文/木村悦子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。