小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

iPhoneとWindows PCを簡単に接続する方法

2021.02.22

スマートフォンとPCを接続し、データの連携を行うにはUSBケーブルで直接つなげる方法が一般的ですが、近年はコードを使用せずにスマートフォンとPCを接続する方法も存在します。

機種によって方法は異なりますが、今回はユーザーの多い「iPhone」と「Windows」の接続方法を紹介していきます。

iPhoneとWindows PCをWi-Fi経由で接続する方法

まずは、「Wi-Fi同期」という機能を使ってiPhoneとWindows PCをシームレスに接続する方法を紹介していきます。

iPhoneとWindows PCでデータ転送ができる「Wi-Fi同期」

iPhoneとWindows PC間でデータ転送をする方法の1つとして、「Wi-Fi同期」という機能があります。初期設定にはケーブルが必要ですが、1度登録すればWi-Fi経由でのファイル転送が可能なので、おすすめの方法です。

「Wi-Fi同期」を使用するには、まずWindows PCに「iTunes」をインストールする必要があります。まだインストールしていない人は、下記URLを確認しましょう。

【参照】Microsoft Store iTunes

iTunesのインストールが完了したら、まずiPhoneで使用している「Apple ID」でログインします。

その後iPhoneとWindows PCをケーブルで接続。Windows PC上のiTunesの画面に「新しいiPhoneへようこそ」と案内が出るので、「続ける」をクリックします。

次の画面で「開始」をクリックすると、接続したiPhoneの詳細情報がiTunes上に表示されます。「オプション」内にある「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」にチェックをつけ、右下の「適用」をクリック。

これで「Wi-Fi同期」機能を使う準備が整いました。iPhoneとWindows PCを接続しているケーブルを外しても大丈夫です。

「Wi-Fi同期」は自動でiPhoneとWindows PCを同期してくれる?

先に紹介した手順で「Wi-Fi同期」機能をオンにすると、iPhoneとWindows PCの同期は簡単に行われます。

というのも、同期する条件は「iPhoneとWindows PCが同じWi-Fiに接続されている」ことと、「iPhoneを充電する」だけ。PCが起動された状態で家にあれば、iPhoneを充電器にさしただけで自動的に同期されるというわけです。

【参照】PCのiTunesコンテンツをWi-Fi上のデバイスと同期する

iPhoneとWindows PCをBluetoothで接続する方法

ここからは、iPhoneとWindows PCをBluetoothで接続する方法です。この方法では、iPhoneで使用しているネット環境をPCで利用する「テザリング」機能が利用できます。

ただし、執筆時点(2021年2月初旬)でiPhoneとWindows PCをBluetooth接続しても画像や音楽ファイルの転送は行えないようです。

iPhoneとWindows PCのBluetooth接続は簡単?

iPhoneとWindows PCをBluetoothで接続するには、簡単な作業を行うのみで可能です。特にワイヤレスイヤホンなど別のデバイスをiPhoneと接続したことがある人は、1度は体験した作業でしょう。

iPhone側の操作は、設定アプリの「Bluetooth」をタップし、一番上の「Bluetooth」がオンになっていることを確認しておきます。

続いてWindows PCにて「Windowsボタン」から設定を開き、「デバイス」をクリック。一番上に表示されている「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」をクリックします。

別のウィンドウが立ち上がるので、「Bluetooth」をクリック。自分のiPhoneが表示されるのでクリックし、「接続」を押します。

この際iPhone上に「Bluetoothペアリングの要求」が表示されるので、PC上に書かれている番号があっていることを確認し、「ペアリング」をタップします。

これでWindows PCとiPhoneがBluetoothで接続されました。

Windows 10標準搭載の「スマホ同期」とは

Windows 10には、デフォルトで「スマホ同期」というアプリが搭載されています。この機能を使うと、Androidスマートフォンで撮影した写真をWindows PCで確認したり、PCからスマートフォンのメッセージを確認することができます。

「スマホ同期」でiPhoneとWindows PCはファイル転送できる?

「スマホ同期」アプリは「Android 7.0以上」を搭載したスマートフォンでなければフル機能が使えません。

これらの機種であればスマートフォンの通知をWindows PC上で管理したり、PCの操作で電話の受発信が可能ですが、iPhoneの場合は「リンクの共有」のみしか行えません。

ファイルの転送といった作業を行うのであれば、別の方法で接続するのが無難でしょう。

アップルやHUAWEIのスマートフォンとPCは簡単に接続できる!

今回は「iPhone」と「Windows PC」での接続について紹介してきました。ファイルをやり取りするといった作業であれば、最初に紹介した「Wi-Fi同期」機能か、コードを接続しての作業が無難でしょう。

もし「スマートフォンとPCを簡単に接続したい」と考えているのであれば、スマートフォンとPCの両方を作っているメーカーでそろえるという選択肢もあります。

例えばアップルが開発しているiPhoneとMacシリーズであれば「AirDrop」機能で簡単にデータのやり取りができます。

また、Windows PCであればHUAWEI製のスマートフォンとPCで「HUAWEI Share」という機能が利用可能です。

どちらも簡単に接続し、素早くデータのやり取りが可能なのでおすすめですよ。

※データは2020年2月初旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/佐藤文彦

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。