この時期だからこそ、大切な愛猫との”距離感”を考えてみよう。
「猫を飼いたいけど(いろんな事情で)飼えない」という人は多いですよね。最も多いのが、ペット禁止の賃貸住宅に住んでいるから、というもの。そのほか、「家族が猫嫌いだから」「自分、または家族が猫アレルギーを持っているから」「ペットロスが怖いから」などいろいろありますが、「一人暮らしで日中は家を空けていて、十分な世話ができないから、飼ったら可哀そう…」という理由もよく耳にします。
「猫にさびしい思いをさせたくない」「だからいっしょに暮せない」というやさしい気持ちを持っている人こそ、猫と暮らして欲しい。そして人も猫も幸せに暮らして欲しい、と私は思うのですが…。
快適な環境を与えていれば、猫はそれほど気にしない
藤井動物病院院長・藤井康一先生が著わした「家猫大全285」によると、猫は快適な環境さえ与えておけば、飼い主さんがいなくてもそれほど気にしないそうです。というのも、猫は日中ほとんど寝て過ごしていて、睡眠時間は1日14時間から16時間ともいわれているのです。だから日中いっしょにいられなくても、帰宅してから遊んだり触れ合ったりする時間があれば大丈夫なのだとか。
藤井先生によると、猫はもともと犬と違い「人間に飼われている」という意識が希薄な動物であり、放任よりかまいすぎるほうが問題なのだとか…。かまわれることがあたりまえになると、飼い主が忙しくてかまってあげられないと愛情不足を引き起こし、人に噛みつく、粗相をするといった「問題行動」に発展することもあるそうです。
コロナによるリモートワークで、猫のストレスが増えている?
むしろ最近は、リモートワークで飼い主が一日中家にいることにストレスを感じて、問題行動に発展している猫も増えているとか。猫は慣れ親しんだ環境にいることを好む傾向が非常に強いので、日中、人がいてずっとかまわれているために、いつもの行動がとれないことがストレスになる場合があるというのです。特に目立つのは、ストレス解消のための毛づくろいが過剰になって、脱毛して来院する猫だそうです。
これを読んで、ドキッとしました。わが家はもともとライターである私が(取材や打ち合わせ以外は)ずっと家にいますし、最近はリモートワークで夫も在宅。外出もあまりしなくなったので、ずっと猫といっしょにいます。
私ひとりで家にいる時は、猫は寝ていることが多かったのですが、猫愛が激しすぎる夫は、家で愛猫とずっといられるのが嬉しくてたまらなくて、ついついかまいがち。そのせいかなんだか前よりも「遊んで」「おやつ」などの要求が多く、ワガママになった気はしていました…。もしかして、かまいすぎによる問題行動の前触れなのかも…。
▲最近ちょっとワガママになっていて、遊びの要求を断ると怒る、愛猫ドーラ
リモートワークなどで、日常的にいっしょに過ごす時間が長くなる場合は、以下の注意が必要だそうですよ。わが家も気を付けなければ…。
1.こちらからはあまりかまわない(猫が遊んで欲しい時だけ相手をする)
2.睡眠の邪魔をしない
3.猫にひとりの時間を与える
文・桑原恵美子(PETomorrow編集部)
参考資料/「家ねこ大全285」(藤井動物病院院長・藤井康一著/KADOKAWA)
構成/inox.
人間の心揺さぶる犬猫情熱記事はPETomorrow!!
https://petomorrow.jp