小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

意外と簡単!GoogleカレンダーとOutlookのカレンダーを同期する方法

2021.01.14

ビジネスシーンでWindowsのパソコンを使っている人の中には、デフォルトのアプリである「Outlook」のカレンダーにてスケジュール管理を行っている人も多いでしょう。

しかし中には、プライベートのスケジュール管理にGoogleカレンダーを使っているため、両方を確認しなければならない人もいるはず。1つのアプリでまとめて確認できるようになると便利ですよね。

では、GoogleカレンダーとOutlookのカレンダーを同期する方法を紹介していきましょう。

GoogleカレンダーとOutlookのカレンダーは同期できる!

結論からいえば、GoogleカレンダーとOutlookのカレンダーは同期が可能で、それぞれに表示できます。

少し手間のかかる作業ではありますが、一度同期できれば後々楽になるので、これを機に試してみてはいかがでしょうか。

今回は、Windows 10のPCでの設定方法になります。

GoogleカレンダーにOutlookのカレンダーを同期する方法

まずは、Googleカレンダー上にOutlookのカレンダーに入力した予定を表示する方法です。

ブラウザからOutlookにログインし、右上に表示される歯車マーク(設定)をクリックします。

「Outlookのすべての設定を表示」をクリック。

「共有予定表」を開く。

「予定表を公開する」の欄にある2つのタブの上を「予定表」、下のタブを「すべての詳細を閲覧可能」もしくは「自分の予定が入っている時間を閲覧可能」に合わせて「公開」をクリック。

URLが2つ表示されるので、「iCS」のリンクをクリックしコピー。

ブラウザからGoogleカレンダーを開き、左側に表示されている「他のカレンダー」の+マークをクリック。

「URLで追加」をクリックし、先ほどコピーしたOutlookのiCSリンクを張り付け「カレンダーを追加」をクリック。

ページを更新すれば、Googleカレンダー上にOutlookのカレンダーが表示されます。

【参照】Google 他のユーザーの Google カレンダーを追加する

OutlookのカレンダーにGoogleカレンダーを同期する方法

続いては、逆にOutlookのカレンダー上にGoogleカレンダーの予定を表示する方法になります。

ブラウザでGoogleカレンダーを起動し、右上に表示される歯車マークをクリック、設定を開く。

「マイカレンダーの設定」からOutlookのカレンダーに同期したいアカウントをクリック。

「カレンダーの統合」をクリックし、iCal形式の非公開URLをコピー

ブラウザでOutlookを開き、左の列に表示されている「予定表を追加」をクリック

「Webから定期受信」をクリックし、先ほどGoogleカレンダーからコピーしたiCal形式の非公開URLを張り付ける

「予定表の名前」を入力し「インポート」をクリック

ページの更新をすれば、OutlookのカレンダーにGoogleカレンダーの予定が表示されるようになります。

【参照】Outlook で Google カレンダーを参照する

Googleカレンダーアプリ・Outlookアプリの同期はできる?

筆者が調べた限りでは、2021年1月現在でGoogleカレンダーアプリにOutolookのカレンダーを表示したり、Outolookのカレンダー上にGoogleカレンダーを表示する機能はないようです。

iPhone・Androidスマートフォンともに複数のアカウントを表示できる統合カレンダーアプリはあるので、そちらの導入がおすすめです。

Googleの有料サービス「GWSMO」でOutlookと楽々同期?

実は、Googleの有料サービスである「Google Workspace(旧G Suite)」を利用してOutlookと同期するという方法もあります。

【参照】Google Workspace

すべてのパソコンで「GWSMO」が使えるわけではない

これは「Google Workspace Sync for Microsoft Outlook(GWSMO)」というソフトをダウンロードすることで使用可能。Outlookのメールやカレンダー、連絡先やメモの同期を自動的に行ってくれます。

【参照】Outlook と G Suite の間で同期されるアイテム

ただし2021年1月現在では、「Apple Mac」シリーズやARMベースのWindowsパソコンなどでは使用できないので、注意しましょう。

Google Workspaceには複数のプランがあり、それぞれ価格が異なります。

「GWSMO」のダウンロード及び設定方法は下記URLを参考にしてください。

【参照】1. GSSMO をダウンロードしてインストールする

※データは2020年1月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/佐藤文彦

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。